• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月09日

雪、雪、雪・・・の山形へ行ってきた Day3

雪、雪、雪・・・の山形へ行ってきた Day3 翌朝は6時に起床。

外は相変わらず、雪が降っている。。









VOLVO君は雪壁のおかげで、そんなに積もってはいない・・・かな?



まずはお風呂で目を覚まし、反り返った、後頭部の髪の毛を戻すべく洗髪。。
ちなみにこの写真、お風呂の窓を開けてみた。。。雪が・・・(笑)


そして、朝ごはん。。ホッケ。。めちゃめちゃうまかった~。


ゆっくりと身支度を整え、まずは車を掘り起こす。。。


え~と、ドアが凍って開かない・・・、何とか発掘したのち、助手席から乗り込みエンジンをかけて・・・・温めるw


PM9:30宿を後にするべく車に乗り込んだ、Dレンジにいれて・・・・。。。
スタックして車動かないやん💦💦💦

滑り止め出してこないとダメかな?とか思っていたら、温泉街の若い衆と旅館の女将が車押してくれました、何とか脱出に成功するのでし(;^ω^)た。。

お世話になりました(;^ω^)


5分ほど下って月山弓張平公園 パークプラザ付近。


いや、、、すごいね雪景色も。。車も。。




この時間は比較的穏やかだったので、撮影にいそしみます。


雪の回廊を走る車!動画も撮ってみた。。


道の駅で休憩後、R112を走り、寒河江から高速へ


高速に入ると、一瞬の青空・・


さすがに高速はしっかり除雪されていて、安心して走れるね。


宮城川崎ICをOUTし


速攻におちら車の横を通り過ぎ~


蔵王酪農センター チーズシェッドでお昼に


チーズドリアとか


蔵ボナーラとか。。


食後は蔵王酪農センターで、チーズとか購入。。


ここへ来たら外せない。モルク♪






その後まきばのジャージーへ寄ろうという話になったのだが・・・近道をしようとしたせいで、通行止めや、雪による通行不能等々・・・結局かなりの遠回りをする羽目に・・・💦



PM3:00無事にまきばのジャージーへ到着!!




ソフト&アイスを注文。 ジェラートの上にソフトクリームが乗った欲張りな一品
相方は、イチゴショート。私はラズベリーで。

寒くてもおいしいものはおいしい♪




相馬側へ下ると、雪ドライブも終了。。

いつもの松月堂さんで、マイタケおこわを購入し~。


いわき市内で、軽く塩カルを落として・・・


いわきの松柏館さんでお風呂をいただいたのは、PM7:00


風呂上がりの一杯♪

いわき湯本IC~高速の人となったのはPM7:50


PM8:50友部SAで晩御飯をいただいた。


いつもは激混みの友部SAがほぼ貸し切り・・・




自宅についたのはPM10:30だった。


本日の走行距離は523.7km
 



3日間の総走行距離は1120.9kmでした



常磐高速道路以外はほぼ全線にわたる雪道。楽しくもありつつ、乾燥路面と比べるとやっぱ疲れるね・・・・。

30年前だと金曜に会社終わってから車運転してスキー場へ。。夜中過ぎに宿着、土曜は早朝からスキー。。日曜日も滑って、昼過ぎに現地を出て夜中に自宅着。翌日は通常道通り仕事・・・とか今考えると恐ろしいような工程をこなしていたけど、疲れを感じることってなかったね~。。。やっぱり爺になったのだろうかね。

まぁ、何にせよ大きなトラブルもなくかえって来ることが出来ました。


さて、次は何処へ行こうかな~。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/15 16:12:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あの島に渡る前に
ふじふじ21さん

ご当地土産
kimidan60さん

クルマ壊れちゃうで~
320i.maxiさん

雪原の蒜山高原に行ってました(^o ...
つよぽさん

朝ドラ 茨城方面
ちゃむとさん

この記事へのコメント

2025年2月15日 19:00
こんばんは~。
大変失礼しました💦FFだったのですね😅
朝イチのお写真、もう少し降ってたら消えたイリュージョンになってたでしょうね😲
脱出お疲れさまでした👍
コメントへの返答
2025年2月15日 19:48
PEARLY-V!さん、こんにちは~

そうそう、うちのは、内燃機VOLVOの最終型なので、バリバリのFFでございます。

でもその分、車重が軽いので、雪道とか峠道は軽々走ってくれてます。
2025年2月15日 20:21
こんばんは♪
スノードライブお疲れさまでした〜☃️楽しまれたようですね😁
肘折も雪すごかったですが、それ以上かも😳朝のクルマの埋もれっぷりはなかなかです☃️

まいづるやさんは良さそうですね🎵利用するなら冬が良いかな☃️
コメントへの返答
2025年2月15日 22:42
ろうばとプラントさん、こんにちは~。

久しぶりに、雪にまみれてきました💦

昨年は、肘折も、月山も、ほとんど雪がなかったんですが、今年は強烈でした。。。

まいづるやさん、小さなお宿ですが、ご家族経営で、とてもほっこりしたお宿です、冬に行くなら雪旅籠の時期、もしくは夏の出羽三山を訪ねる拠点としても良いかもしれませんよ~。
2025年2月21日 7:33
こんにちは~
あちこちで豪雪に見舞われ、Jimnyでも雪国へ行くのを躊躇して太平洋側を旅してきたけどhaharuさんの突破力には脱帽です!
苦労しながら辿り着いた先で頂く恵みと芯まで温まる湯が頑張ったご褒美ですね!
今回もGooglemapにポイント付けさせて頂きました、暖かくなったら行こうかと(笑)
コメントへの返答
2025年2月21日 9:12
cookiearejiさん、こんにちは~。

月山は隠れ豪雪地帯日本一とかで、スキー場のオープンも4月だそうで、この時期に行くと、かなり高い雪の回廊に出会えるそうです。(10m近くなることもあるそうで、)
6月ぐらいまでは雪が残っているとの事ですので、ブナの根開けを見に行かれるのもいいかもしれませんよ~。

プロフィール

「@横好き2ch さん、奥只見湖です。ダム湖ですね。」
何シテル?   08/08 18:01
haharuです。VOLVO S60でドライブを楽しんでいます。 ほかに車の走っていない道をマイペースで流すのが好き。 酷道も結構好き。 安くておいしいも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

haharuさんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 12:07:19
秋田・鳥海山とレンゲツツジとワタスゲの桑ノ木台湿原へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 18:02:58
素敵ロード コレクション5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 22:21:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
V60より、縁あってS60へ乗り換えました。 実に30年ぶりのセダンとなります。 S60 ...
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
AQUAから乗り換えた、仕事とお買い物がメインの車。
トヨタ セラ トヨタ セラ
当時、東京モターショーで一目ぼれし、発売と同時に購入。2004年頃まで所有していた 国 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
今までで、一番長く所有していた車です。とてもいい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation