• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haharuのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答: ホンダ WR-V 2025年


Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:J-POP、ロック、

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/23 20:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月19日 イイね!

イワシが豊漁らしいので。

イワシが豊漁らしいので。銚子でイワシが豊漁なのだとか?

新しい車のならしもかねてちょっとお出かけしてきた。









出発した朝9時過ぎの時点で気温は30℃・・・いや、暑いね








ちょっと、銚子をウロウロして・・。




新しいカメラにも少し慣れてきた・・・・・💦


が、同じ設定でもあまりに写り方がちがう、、、これが10年越しの進化なのかな~。。

銚子のスーパーや、直売所をめぐり、トウモロコシやイワシ、お刺身などを購入して・・・






食事をとって帰路についた。。










Posted at 2025/07/20 14:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 千葉 | 日記
2025年07月18日 イイね!

あまりギラギラするのは好きじゃない

この記事は、【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画!について書いています。
ギラギラしない深い艶・・・とてもよさそうです、是非使ってみたい。
Posted at 2025/07/18 16:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

貝掛温泉に行こう Day2

貝掛温泉に行こう Day22日目は6時起床。
ゆっくりと温泉に浸かった。

貝掛温泉の朝食の時間は8時、この時間に米が炊けるのだそうだ。





朝食までは少し時間があったので、少し散歩を












そして、朝ご飯の時間


とろろ、温玉、煮物、サラダ


栃尾揚と、のどぐろの開き


ご飯も景色も、おいしくいただきました。


食後の珈琲はセルフで、、、レトロな空間に最新のマシン・・アンバランスな感じだが、悪くないね(笑)


お世話になりました・・・








魚沼にあるこちらで、買い物




さて、魚沼のモンブランで、軽く昼食をとります。








そしていざ、奥只見・・・とおもたっら・・・今年はまだ通行止めが解除になってませんでした💦💦💦


仕方がないので、西へ走り、山本山高原へ


そんなに高い山ではないのですが、良い景色です。




山頂のpへ


こちらのカフェで休憩します。


スパイシーレモネードと。夏季限定のクリームソーダ


お隣の方が食べていたカレーがあまりにうまそうだったので、、、昼食ってから2時間くらいしかたってないんだけどね・・


そば畑・・








展望台にも登ってみた・・結構気温は高いのだが、風が気持ちいい。。








少し走って


美人林へ。


残念ながら少し曇ってしまったが・・・


ここは何年ぶりかな?前に立ち寄った時も暑い時期だった。








こちらで涼をとります






南魚沼まで戻り、こちらでお湯をいただきます


ホテルはちょうど夕食の時間かな?終始独泉


屋上にある露天・・・ここは最高に気持ちよかった


ちなみに女湯?

ゆっくりお湯をいただき、六日町ICから高速に乗ったのは、19時を少し回った頃だった。


赤城高原SAで、へギそばいただいたのは21時少し前





自宅についたのは、11時少し前のことであった

今回の走行距離は 1056.9km


今回は宿泊いばしゃだけをきめてのドライブになったので、予期せぬ通行止めやらいろいろハプニングはありましたが、なかなか楽しく走ってくることができました。
この宿に泊まってみたいと思ったのは、かれこれ7~8年前だろうか、やっと行くことができた貝掛温泉、とてもいいお宿でした。またリピしたい宿になりました。










Posted at 2025/07/07 21:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新潟 | 日記
2025年07月05日 イイね!

WR-V

WR-V2か月ほど前の事になる。ドタバタの箱替えの経緯を備忘録として・・・。

5月末に車検が切れるAQUA。あちこち、ちょっと疲れてきた感じはするが、もう一度車検を通すことにして、なじみの修理工場に26日に車検予約をしていた。

のだが、25日に話が急変した。

母親が乗っている、NBOXの営業が持ち込んできたお話。

納車直前にキャンセルになった車を買わないか?との話。。

翌日に車検を予約していたこともあって一度は断る。


しかし



まぁ、いろいろあってその車を購入することになった・・・💦


ホンダのWR-Vという車。。。。なんだその車は?聞いたことない・・・あ・・・お隣の旦那が乗ってる車か・・・。


で、ここからが忙しかった。

26日の朝一番で、工場にキャンセルの電話・・平誤り(笑)
そのまま、午後には営業とお話。ここで詳しいないよう?をきいた。


色はグレー、グレードは廉価版のX オプションで8インチナビとか、コーティングとか、いろいろくっついている。

まぁ要はこのオプションを無料でくれてやるから。買ってくれ・・・ということのようだ(笑)

初めて見る車、、なんだかよくわからんが・・・とりあえず、後席5面のスモークと、フォグランプを追加で取り付けを依頼して契約。。

話を聞くと、リコールがかかっており、フロントシート生地の交換が入るとの事。
なんだ・・そりゃ・・?。

まぁ、そんなこんなで納車までに3~4週間かかるのだとか。。5月末でAQUAの車検が切れるので、納車までの代車を用意してもらうことにした。


ということで、AQUAとお別れすることに








ナビ等のデータのすべてリセットして。


ということで、6月某日・・新しい車が納車された。



こんな感じ


まぁ、久しぶりに、腰の高い車。。2週間弱乗りましたが、まだまだ、いろいろなれません💦

ってことで、ならしも含めて、少し走ってきた。


栃木のこちらのお店まで。。宝州島という焼肉屋さんなんですが、ランチはイタリアンという変わり種のお店(ちなみにお昼はL' Italiana Ottimo)


サラダと、オードブル? 玉ねぎのムース、サーモンのマリネ、蒸し鶏。。とサラダ。。


桜えびのリゾットだったかな??


ペスカトーレ。魚介たっぷりでおいしゅうございました。

これにドリンクと、デザートがついて、2000円ちょいという、なかなかコスパ高いお店でした

帰りにみんみんの餃子を買って帰ってきた。


まぁ、、こんななりしてるけどFF


まぁ、我が家の箱替えはいつもバタバタするんだけど、今回は過去一・・・・
車もろくに見ないで注文するという・・・・💦

いろいろ、突っ込みどころ満載な車ですが、新しい相棒です。










Posted at 2025/07/05 22:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 茨城 | 日記

プロフィール

「@横好き2ch さん、奥只見湖です。ダム湖ですね。」
何シテル?   08/08 18:01
haharuです。VOLVO S60でドライブを楽しんでいます。 ほかに車の走っていない道をマイペースで流すのが好き。 酷道も結構好き。 安くておいしいも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6 789101112
1314151617 18 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

haharuさんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 12:07:19
秋田・鳥海山とレンゲツツジとワタスゲの桑ノ木台湿原へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 18:02:58
素敵ロード コレクション5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 22:21:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
V60より、縁あってS60へ乗り換えました。 実に30年ぶりのセダンとなります。 S60 ...
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
AQUAから乗り換えた、仕事とお買い物がメインの車。
トヨタ セラ トヨタ セラ
当時、東京モターショーで一目ぼれし、発売と同時に購入。2004年頃まで所有していた 国 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
今までで、一番長く所有していた車です。とてもいい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation