• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月28日

XG/XL JB64W比較

XG/XL JB64W比較 JB64Wの1台目はXGを選択した。

ここ(↓)に書いたとおり、ジムニーには先進的なものは何も要らないと思っていた。


しかし、新型コロナの影響を受けて、ジムニーを通勤で使用することになると、不満点が出てきた。

それはエアコンの風量調節の段数の少なさであった。

「そんなことか!?」と思うだろう。

自分でも、そう思った。

老母のクルマにも4段階の風量スイッチがあり、それで特に困らないと思っていた。
それなのに、毎日乗るようになると不便な点として挙がってしまったのである。
短時間の乗車なら問題はない。本当にそのとおりで、老母のクルマでも短時間乗車ならまったく問題がないのだ。
だが、長時間乗車になると、空調の能力が<1>では弱く、<2>では強いということになり、微妙な風量が欲しくなってしまう。

また、最大風量<4>にセットすると、何らかの部品の共振で変な大きい音(今となっては異常=組み付け不良 だと思う)が出るのも嫌であった。

せめて6段階ぐらいの設定があれば買い替えることもなかったのに。。。





そして、2台目はXLを選択した。

ここ(↓)に書いたとおり、XGと比べて大きな違いはないと思っていた。


ところが、半年ぐらい乗って、「なんだか違うぞ」と感じるようになった。

XGとの違いは何かというと、長時間乗車での疲れ具合である。
どういうわけか、XGは疲れ知らずなのであった。

その原因はサスペンションスプリングの交換による「体への衝撃(上下G)の増加」かと想像したのだが・・・

その疲れの質がどういうものかというと、下半身の血行不良のような感じである。


カタログやメディアの報道(宣伝)を見るだけではまったく分からないことであるが、個人による情報発信の中に「XGのシート表皮は撥水ではないが柔らか」という表現を発見した(情報の抜粋を見た)ことから、私の中に「そういうことだったのか!」という思いが浮かんだ。

その個人の情報発信にもう一度たどり着くことができない(どれだけ検索してもヒットしないので、記載の趣旨は分からない)のは残念なのであるが、撥水機能&シートヒーターを備えるXLのシート表皮の感触は、XGのそれとは違うのだろうと、ちょっとだけ想像はできる。

振り返れば、XGのシート表皮はふわっと(むにっと)した柔らかい感触があったという記憶が残っている。それに対して、本日、初めてXLのシート表皮を指で押してみると、とても硬くて簡単には凹まなかった😲

XLのシート表皮がそんなに硬いとは思っていなかったので、かなり驚いてしまった。そして、何らかの役には立つだろうと思っていた撥水機能&シートヒーターはシート表皮を硬くして体表の血行を悪化させる要らない装備だったということに今更ながら気づいたのである。

この違いは短時間の試乗では分からないし(XGを買う前に、XC/XLには6回、XGには1回の試乗経験あり)、XGがメディアの試乗に供されることは滅多にないので評価を受けることもなく、まさに盲点であった。

XG純正シートが容易に手に入るのなら交換したいと思ってしまう。


そんなことを思っていたら、XGの車両にXC純正シートを載せたという人がいた。
私とは正反対な人もいるんだね。
その車両にはXCのホイール、ハンドル、リアシートなども載せているようなので、それならXCを買っておけば手間がなくてよかったのではないかと思ってしまうが、自分に必要なものだけ選んでいけばXCよりも安くなるということなのかもしれない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/28 12:13:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

廉価グレード
muchachoさん

もともとのシートポジションが高いと ...
cockpitさん

鈴木品質(JB64Wの燃料計)
muchachoさん

バイク散歩(RC250)、シート形状
Kannonthalさん

ブラウンのウルトラスエードが上質感 ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひとり焼肉 http://cvw.jp/b/271871/47754572/
何シテル?   05/31 22:25
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation