• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月11日

Jimny 新車装着タイヤ

Jimny 新車装着タイヤ 日本のジムニーには基本的にオンロード志向のタイヤが純正装着される。

JB64WではBSのH/TからH/Lに、JB74WではBSのH/TからDLのATに変更されている。

64の銘柄変更は静かさの追求と考えられるが、74の銘柄変更の目的はちょっと分からない。リスク分散なのかな。

では、外国で販売されるJB74Wやそれの5ドア版の純正タイヤはどういう銘柄なんだろう。

インドの5ドアの写真では、オフロードタイヤというよりもスタッドレスタイヤのようなサイプが見える。
alt
alt
タイヤそのものは非対称のトレッドパタンに見えるが、車両に装着したものは、外側と内側の設定が変になっている(右輪と左輪とで内外が反対になっている)。

これはどういう銘柄なのか。カタログ用の架空のタイヤなのかな。


- - - - - - - - - - - - - - - - - -

昨日の日記に書いたデリカミニの試乗車に装着するタイヤ(R/T)の話であるが、他社の事例が参考になるかもしれない。

トヨタの現行ハリアーが発売された当初、販売店には20インチ(MICHELIN)のオプション品が装着されている試乗車が多かった。
その乗り味は、ものすごく安普請なものになっており、「こんな乗り心地ならハリアーを買うことはできない」と思ってしまう劣悪なものであった。
純正は19インチであり、わずかな差(幅20mm、1インチ)に過ぎないのだが、実態は極めて厳しいものであった(購入後に20インチに交換したらダメなんだね! よく分かった)。

それを考えると、デリカミニにR/Tタイヤを履かせて展示・試乗に供するのはいいかもしれない。
それにより「購入後にR/Tを履きたいと思っているけど、どうなるのか知りたい」という人を誘惑することができそうだ。
私が提案したい内容は次のとおりである。
ノーマル仕様を知りたいと思う人が来店したら、ノーマル仕様がある店(5.1kmしか離れていない)まで乗ってもらって、タイヤの違いを体感してもらえばいい。そして、2台の試乗車を2店舗で共用(所在を固定せず、行き帰りで別のタイヤを体験できるように)するのもいい。
行きはR/T、帰りはENASAVE・・・面白そうだね。Jimnyでもやってほしい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/11 14:01:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ選択(デリカミニ)
muchachoさん

JB64W 純正タイヤ
muchachoさん

デリカのホイール検討に行くー 17 ...
モンテス級さん

リフトアップ スプリング
muchachoさん

悩み…。・°°・(>_<)・°°・。
デリ美さん

デリカミニを早速カスタム!!
カーポートマルゼンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「消費期限とは? http://cvw.jp/b/271871/47779135/
何シテル?   06/13 21:12
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 6 7 8
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation