• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月14日

タイヤ選択(デリカミニ)

タイヤ選択(デリカミニ) 昔はクルマに手を入れるのは一部のマニアの趣味であったが、今は車検対応の範囲が広くなったことから多くの人がクルマに手を加えるようになった。

デリカミニではオフロード向けのゴツゴツしたトレッドパタンのタイヤを履かせるのが最も簡単にイメージを変更できる内容であろう。

私も何度かそういう話題を取り上げてきた。

OPEN COUNTRY R/T(デリカミニ)試乗|muchachoのブログ|JB64W - みんカラ (carview.co.jp)


このたび、メディアにもその話題が登場した。まずはノーマル車高で履けるタイヤを取り上げているようだ。


しかし、この記事はひどい。誤記と思しき箇所が大量にあり、非常に読みにくい。執筆者はメディアの人かと思うのだが、もしかすると、ショップの人に任せたのかな。

とはいえ、この記事には有用な情報もあり、恩恵を得られる人もいるだろう。

●FWD(2WD)モデルに4WD純正サイズ(165/60R15)のオフロードタイヤを入れるとインナーフェンダやホイールハウスに干渉する。
(デリカミニは4WDモデルに限って大径タイヤが干渉しないように造りを分けているのだ・・・ なかなかやるじゃないか)

●4WDモデルにタフト純正サイズ(外径が16mm大きくなる165/65R15)を装着しても干渉することはない。
(この内容はすでに個人ユーザーから報告されているが、その情報が信用に足るものだと判った)





ノーマル車高でタイヤだけ交換するというのは手軽だが、あまり面白みはない。
そこで、次は車高アップという話になるのかな。

一般的な頭で考えると、スプリング交換で車高アップを目指すことになるだろう。
そして、脚の伸縮のバランスを考慮してダンパーも長いものに変更する。
ジムニーではそのやり方が定石になっている。

では、普通の(モノコックボディでオンロード走行を主体とする)クルマなら、どうなのか。




<スプリング>
           
車高をアップするスプリングは、コルトスピードですでにeK space用として販売されていて、それがそのままデリカミニ用になっている。

タナベのUP210というスプリングは、まだ用意されていない。新しいモデルに対応する製品が出ていないので、もうやる気を失ったのかもしれない。

agesusという変な名前のスプリングブランドもある。メーカー(発條の製作所)は不明だが、多くのブランドの下請けをしている工場だと思われる。私が使っているSUSPENSION PLUSもこの製作所で作られた製品だと想像する。



<スペーサー>
         
奈良県の帰省先からほど近い場所に昔からあったと思しき店である。雑誌等で宣伝を見たことはあり、小手先の商品を数多く出している。その考え方に共感できないので、いくら近くにあっても訪れることはない。とはいえ、部品の強度は満たされたものなのだろう。       



<車高調整式>
       
三菱自動車の展示車両(snow survivor)の変更メニューはこれである。
そのサスペンションを製作した北海道のショップは北見と札幌に店を構えているようだ。
まあ、同期入社の人の家が前田(札幌)にあったので、前田地区を一度だけ訪れたことはあるが、周辺の状況(店の存在)をまったく知らなかった。 
デリカミニ用のキットはまだ出ていないが、ハスラーと基本構造は似たようなものなので、同様のキットを出すのは簡単(すぐに出てくる)だろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/14 12:35:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リフトアップ スプリング
muchachoさん

悩み…。・°°・(>_<)・°°・。
デリ美さん

デリカミニ H38A 車高アップで ...
RS★R開発部さん

お悩み第二弾
デリ美さん

デリカミニオフ会
threeshibaさん

デリカミニ H38A 車高アップで ...
RS★R開発部さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「知らなかったなあ(ヒョ) http://cvw.jp/b/271871/47802494/
何シテル?   06/25 07:52
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 6 7 8
91011 12 1314 15
16 1718 192021 22
2324 2526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation