• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月09日

エンジン油 劣化

エンジン油 劣化 エンジン油の交換時期についてはいろいろ思うところがある。

そして、何度も書いてきた。



だが、スクーターのエンジン油を交換して、さらに考えることになった。

指定交換距離に対して72%、使用期間は1年4カ月。

写真のように、汚れ具合は大したことがない。しかし、走行距離は少ないものの時間は経過している。今、交換すべきなのか、それとも、まだ大丈夫なのか。

温間(アイドリング)でエンジンから少しカタカタ音が出るようになっていたので、とりあえず交換してみて、翌日の走行で新油の感触を確かめてみよう。

このたび、不注意でこぼした廃油とこぼした新油とをティシューペーパーで拭ったときの手の感触を比較すると、ねばねばの度合いがまったく異なることを認識した。

これは粘度が低下した状態(オイルの劣化)を示すものなのか。

これを客観的に把握するには、油圧計が必要になるが、油圧計なんて付いていない。

感覚を頼りにして(音や振動の変化を感じ取って)オイル交換時期を決めることになるのだろうが、日頃は100℃ぐらいの油温を目標にして冷却風を調整しているところを、冷却風を意識的に増やして油温を低くしてやれば粘度が高くなってカタカタ音が出ないかもしれない。
油温を下げて使い続けるのはよいことなのか。タイミングを判断するのは難しい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/09 22:29:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

重症でした……😞😓😣
よっちゃん豚さん

3000kmOIL交換と丸山モリブ ...
やすbooさん

エンジンオイルの交換時期!基礎知識
TAKUMIモーターオイルさん

硬いオイルはエラいのか?
nino8446さん

GR motoroil Turin ...
あきらのカーライフさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさか・・・・・・ネ! http://cvw.jp/b/271871/47767778/
何シテル?   06/07 22:22
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation