• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月15日

まいったなあ(ブロンコあめ)

まいったなあ(ブロンコあめ) ブロンコビリーで会計をしたら、をもらって店を出る。

あまり食べた記憶がなく、どんな味なのか覚えていない。

その飴は「ブロンコあめ」という名で呼ばれているらしい。
また、それが店頭で販売されていたというのだ😲

それらを今日、初めて知った。

そして、飴の提供がなくなったということも知った。

「ブロンコあめ」配布サービス及び販売終了のお知らせ NEWS ステーキ・ハンバーグのブロンコビリー (bronco.co.jp)

先般、ブロンコビリーで飴をもらわずに帰ったが、店員が忘れていたのではなく、サービスが廃止されていたのだ。





ブロンコビリーで食べた後、私は飴を家に持って帰るが、その後の行方を知らない。

家内が食べているのかな。

本日、菓子の箱に3個の残りを見つけたので、手に取ると、袋の中で溶けて流れている様子が観察できた。
alt
いったいどういうことなのか。

飴は高温になると溶け出すのか? 室温でも?

箱の中にあった他の飴(のどあめ等)をチェックしてみると、すべて固形(原形)を保っていたので、よく分からない。なぜブロンコあめだけが溶けてしまったのか。
alt
食べてみると、溶けだしているものは水飴のような感触であった(糸を引く)。そして、固形部分は柔らかくなかった(硬度が高かった)。


飴の製法としては、砂糖と水飴を混ぜて・・・ ということなので、水飴が何らかの理由で分離したのかと思われるが、ブロンコあめだけがそうなってしまう要因は何なのだろう。
大阪屋製菓の製法が悪いのか?


水飴の溶け出しとともに、私が驚いたのは、店頭でブロンコあめを購入する人が存在したということである。
実際にその光景を見たことはないが、一部の人はわざわざ買っていたのである。


原材料価格の高騰のため、このところ商品の値上げが多くなったが、ブロンコビリーでは削ることが可能な経費を切って、商品の値上げをできるだけ先延ばしにしようという戦略なのだろう。
ブロンコあめの価格は1個で2~3円かと思うが、そのほかにも経費削減ができるところを検討しているはずだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/15 16:54:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

またまたブロンコビリー
みぃ助の姉さん

🍎「代官山Candy apple ...
S204ユウさん

味のしいな飴とは・・・
のりさん7さん

残暑の郡上へ
なんようさん

娘娘さんへ餃子を食べに!
カーコーティング専門店Y’sさん

お菓子とハンバーガー。
徒歩7分1000歩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三宮 夕食② http://cvw.jp/b/271871/47764825/
何シテル?   06/05 23:48
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation