• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

PORSCHEの凄さ

PORSCHEの凄さ 日本でPORSCHEを見かける機会は少ない。

だが、25年ほど前、TI(現・岡山国際)で911と同じ時間枠で走行することになった。

その車両は「993」なので、我がSUBARU 2.0LターボAWDと同じ世代だ。

どれぐらい違うのか、比較できる絶好の機会であった。

993はSタイヤを履き、私は大手2nd グレードレベルのタイヤを履いていた。

前を走る993を観察すると、宇宙一というPORSCHEのブレーキの存在感はなかった(ブレーキングで詰められる)。

しかし、抜くことはできない。
PORSCHEは立ち上がり速く、スッと離されるのであった。
3.6L自然吸気のリアエンジンは加速反応が良いのであろう(SUBARUの古いターボは反応が悪い)。

得手不得手はある。
単純にLAPタイムだけをみると、SUBARUが1秒近く速かった。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

webCGにこんな記事が出ていた。


プロはそのように見ているんだね。

SUBARUでも、昔は年次改良が実施され、その中には大きい変更もみられた。


私は、この情報を見て、BL5のD型を買ったのである。
具体的に述べると、A~C型で気になっていたサスペンションの奇妙な動きがなくなっていたことが決め手だった。
多田氏が書いているようなジオメトリ変更が効果を発現していたということになる。
なお、BL/BPレガシィ以外にジオメトリ変更が施された例は記憶にない。

TOYOTAはSUBARUと協業しているが、webCGの記事にSUBARUが話題に出てこないことをみると、そのレベルは大したことがないということなのだろう。

まあ、それは仕方がない。
「997」にチョイ乗りをしてみると、その圧倒的な造りの緻密さと骨太な感触に感心した。
BL5の5倍以上の価格設定がなされていたのは、それなりの訳があったのだ(BL5は華奢な感触を抱く部分がとても多い)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/30 09:24:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

軽4輪車 2月新車販売台数ランキング
Milky+さん

今日のおやつ№858 湖池屋 スコ ...
jan-u1997さん

MT用アイサイト
信太郎27さん

今日のおやつ№986 湖池屋 国産 ...
jan-u1997さん

今日のおやつ№977 もち吉 煎餅 ...
jan-u1997さん

今日のおやつ№987 湖池屋 国産 ...
jan-u1997さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「箕面 亀甲堂(どうなるの?) http://cvw.jp/b/271871/47787961/
何シテル?   06/17 23:23
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 6 7 8
91011 12 1314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation