• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchachoのブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

アルバイト

アルバイト学生の「バ畜」というニュースが出ていた。
何だ、それは。

若者に広がる「バ畜」 週7でバイトや無理やりシフト 人手不足で…(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース


週7日というと、毎日になるが、いったい1日に何時間働くのだろう



私の学生時代のアルバイトの話は一度書いたような気もするが。

基本は朝9時~夜9時(月曜日~土曜日)のガソリンスタンド勤務。

それ以外に、週1回の定期アルバイトがいろいろあり、ガソリンスタンドを早退して行くことになっていた。
朝、自分の部屋に戻って朝食を済ませたら、すぐにガソリンスタンドへ。

・運送屋の夜警(火曜日だったか:夕方に入って朝まで)
・病院の当直(水曜日:夕方に入って朝まで)
・家庭教師(木曜日:夕方に入って、夕食、2時間の勉強、ビッグフィッシング<TV>を見終わったら帰る)
・学校の夜警(↑の日以外に他の人と調整して、週に2回ぐらい、夕方に入って朝まで)

これらを定期で実施する前には、夏休みに引越屋(重い!)やプラスチック成型工場(熱い/暑い)で働いたこともあった。

また、ガソリンスタンドを抜けて行く別件もあった。

・短期(1カ月ほど)で高級料理屋にて皿洗い(夕方から夜中まで)
・臨時でガソリンスタンドの客の店で労働(屋内/屋外・・・真夜中から早朝まで鉄道駅の修繕も)
・臨時で自動車整備の店で労働(整備以外の仕事)

日曜日は休みであったが、週に3~5回1日に21~23時間ぐらいの勤務であった。

ガソリンスタンド、学校の夜警、皿洗いは同じ友人と一緒に入ることが多かったが、その人のアルバイトは3つだけだったと思う(ガソリンスタンドが主体)。
Posted at 2023/11/10 23:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月08日 イイね!

阪神百貨店

阪神百貨店ラーメンを食べた後、久しぶりに阪神梅田本店に立ち寄ってみた。

別にタイガースに縁のあるものを買おうと思ったわけではない。

PAULのパンを買おうと思ったのだ。

しかし、弁当や総菜の店ばかり(残り物は半額だったが、ほとんどは売り切れ)で、パンの売場もワインのエリアもない!

いったいどうなっているのか。



どうやら入る場所を間違ったようで、通路の反対側に本来の私が行きたいエリアがあったようだ。


しかし、入ろうと思ったら、午後8時を過ぎていた

わざわざ行ったのに、残念!




こんなことなら早退して、Paris h ル・シュクレクールに行くべきだった。
Posted at 2023/11/08 23:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月08日 イイね!

家系ラーメン

家系ラーメン町田商店のラーメンをおいしいと思ったことはなかった。

「好み」の選定が自分好みではないからなのか。
どうもよく分からない。

町田商店を訪れるのは約2年ぶり。
この店は初めてであり「麺やわらかめ、味濃いめ、脂普通」で注文した。
alt
スープの味(塩味)は濃いが、旨味があるとはあまり感じない。
脂を多めにすると良かったのか。次の機会にはそうしてみよう。

麺は長く茹でてあるので食感は良くなっているが、味はちょっと。

そして、何よりも問題なのは、海苔に味がないこと。
alt
ごはんは、この店では無料のようだ。
町田商店チェーンでは全店でごはん無料なのかな。
まぁ、無料でもいらないが・・・(八戸ノ里の家系のごはんは超絶にまずかった)
alt
入店時には空席がたくさんあったが、退店時には行列があった。
並んでまで食べるものではないと思う。
Posted at 2023/11/08 22:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月07日 イイね!

X-TRAIL

X-TRAILX-TRAILは日産で随一のしっかりした乗り味を持つモデルである。

それのマイナーチェンジという情報が出ていた。

うおおカッコええ! 当然エクストレイルもこの顔に! 北米で兄弟車ローグが劇的マイナーチェンジ! - 自動車情報誌「ベストカー」 (bestcarweb.jp)

この記事を見て、「何が変わったのかな?」と思った。

何も変わっていないじゃないか! 大袈裟な記事を私は毛嫌いする。


そう思ったが、新旧を見比べてみると、違いが分かるかもしれない。

こんな感じである(↓)。
ROGUEは右下の写真だ。

alt

X-TRAILはボディ形状がカクカクしているにもかかわらず、マスクがカクカクしていなかったので、ROGUEのように直線基調のデザインにするほうがマッチングが良いようだ。

また、グリルは空気取り入れ口というのが本来の姿なのだから、部分的ではあっても塞がれているように見えると異様な感じがする。本当の開口部は小さいのかもしれないが、広い範囲で開口しているように見えることが大事なのだ。

ちょっとしたことだが、イメージは確かに変わるので、さらに売れるようになるだろう。
Posted at 2023/11/07 22:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月07日 イイね!

営業先でクレーム

営業先でクレームてんかんのある人の割合は100人に1人とのこと。

そんなに多いのか。

学校で2~3クラスに1人もいたら分かりそうなものだが、一度も遭遇したことはない。

発症しないようコントロールしているのか。

中にはうまくコントロールできない人もいるのだろう。

私が営業をしていたころを思い出すと、そんなことはありえない。

てんかんで倒れた人のために救急車を呼んだら風評被害が出るって・・・ なかなか面白い発想をする人もいるものだ。

面白いからニュースになるのかな。
Posted at 2023/11/07 07:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰省(LA150) http://cvw.jp/b/271871/48746532/
何シテル?   11/03 19:48
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 3 4
56 7 89 10 11
12 1314151617 18
1920 2122 23 24 25
2627 2829 30  

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation