• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muchachoのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

魁力屋 ラーメン

魁力屋 ラーメン帰省の途中でランチタイム。

先般訪れた魁力屋本店でもらった100円クーポンがまだ有効なので、使えるうちに使っておこう。

今回はみそラーメンを注文してみた。
alt
いつだったか、辛みそのタイプを試してみて、なかなか強めの辛さを感じたので、ちょっと反省して普通のみそラーメンにしたのだが、それでもちょっとだけ辛さがあって良かった。

魁力屋は醤油ラーメンが ”売り物” のようだが、みそラーメンのほうが出来が良いと私は思う。
Posted at 2024/01/21 00:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月20日 イイね!

ガソリン価格高騰

ガソリン価格高騰本日、帰省の途上で給油をしておくことにした。

今回もこのところよく利用する宇佐美の10円引きを狙った。

ところが、店に入ってみると、なんだか値上がりが激しいと感じた。

表示が170円超なのである。

Usappy PLUS 会員と10円引きを合わせてみても、158円という高価な単価設定なのであった。

しかたがないので、とりあえず10Lだけ入れて帰ろう。
alt

帰省先の近くのENEOSでは、5円引きクーポンがあるので、単価が安かったら改めて入れてみよう。

老母のクルマで入れに行くと、割引後の単価は155円であったので、満タン給油。
私のジムニーには面倒なので入れなかった。

やはり奈良県のガソリン価格は安いようだ(しかし、1/7より2円高い)。
Posted at 2024/01/20 23:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月15日 イイね!

三ノ宮 夕食

三ノ宮 夕食本日、家内が外出しているため、私は三ノ宮で食事を済ませてから帰ることになった。

三ノ宮では、そば花、カワムラぐらいしか行くことがなかったが、今回は、改装してきれいになったラーメン屋に入ってみよう。

三ノ宮商店(町田商店)はどんなものなのか。

北新地の町田商店に入って以来、2カ月ぶりである。

北新地で食べた時、「次は油を多めに」と思っていたようだが、注文の際には、「味濃いめ」だけにしてしまった。

つまり、麺の硬さは「普通」である(ちょっと失敗したか…)

茹で加減が足りないと、町田商店の麺はボソボソで食べられたものではないのだが、今回は意外にも食感は悪くなかった。

スープはやはり塩味の強いもので、旨味はなかった。

そして、餃子は1個目から熱く感じることがなく、ダメであった。
alt
町田商店には、「いつかおいしいと感じるときが来るだろう」と思って入ってみるのだが、何度食べてみてもおいしくない(少なくとも10回は食べている)

どうとんぼり神座は、その宣伝のとおり、「3回食べたらおいしくなる」というのが理解できたが・・・
でも、4回目の機会は、まだ訪れていない(15年以上のブランクあり)。
Posted at 2024/01/15 23:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月13日 イイね!

魁力屋 本店(ランチ)

魁力屋 本店(ランチ)本日、魁力屋の本店を訪れた。

北白川というが、北山通からすぐ近くというかなりの北の端の立地だ。

大学生のころ、白川通を頻繁に通ったが、魁力屋という店は学生時代にはまだ存在しなかったので、特段の感慨はない。

まあ、当時は今のようにラーメンがメジャーなものではなかったので、食べるとしても天下一品ぐらいであった。

とはいえ、餃子の王将のメニューにラーメンは昔からあった。

高校時代に天王子の王将に友人と入って、ラーメンのあまりの不味さに驚愕した想い出があったので、大学時代に週に3~4回は通った王将であっても、京都の王将でラーメンを食べることはなかった。


alt
魁力屋本店は人気が高い。吹く風は冷たかったが、数人が待っていた。

ラーメンの内容は、チェーン店ゆえ、他の店と同じであった。
alt
店を出ると雨が強くなっていたが、それでも待っている人がいた。

京都市内に魁力屋はたくさんあるが、並ばずに入店できるところはないのか。

本日、初めて100円割引券を使うことができた。
Posted at 2024/01/13 20:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月12日 イイね!

KIRIN ichiban(すきやき)

KIRIN ichiban(すきやき)本日、良い肉が手に入ったことから、すきやきを作ってもらうことになった。

ビールは、一番搾り

一番搾りは普通に買ってもいいと思う品なのだが、最近は、コンビニのプレゼントやポイント引き換えばかりで、まともにお金を払っていない。



さて、その肉というのは、なかなか上品なものである。
alt
持った感じでは、「軽い!」と思ったが、計量すると、400g程度はあった。

一般的に「見える部分はきれいだけれど、裏返すと脂ばかり」というのが多いが、これは、裏返してみても同じであった。素晴らしい!

脂の割合はあまり高くなく、とても美味しい肉であった。

しかし、全部食べ切ることはできず、残ってしまった。

こんな量を食べられないなんて・・・ ちょっとショックである。

まあ、若い時であっても、1人あたり200gというのがバーベキューで用意する肉の標準的な量だったので、そんなものなのかな。すきやきは野菜の分量が多いから、肉は1人150gぐらいでいい。



ところで、この肉は、こういう素性なのであった。alt
まさか1等が当たるなんて・・・
Posted at 2024/01/12 20:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰省(LA150) http://cvw.jp/b/271871/48746532/
何シテル?   11/03 19:48
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 891011 12 13
14 1516171819 20
212223242526 27
28 293031   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation