• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの"イプ太郎" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年4月4日

GC8 ボルクCE28試着 その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
随分使い古したOZスーパーツーリズモ。
カタチは好きなんだけど、いかんせん重くてね。
塗装もバリバリ剥げてきたしタイヤも交換時期なのでどうしよっかなって所で
クネが使ってないCE28を提供してくれる模様。
GDBサイズの8J+44、何処にも干渉せずに履けるかな~?
2
本当にツラツラw
車高下げたら格好良さそうだな。

ノーマル車高にははみ出し気味です。
3
ぎりぎりアリか!?
4
でもGCにCE28は良く似合うなぁ。
カッコいい。
当分これで乗ってみようかな?
5
長年のフューエルリッドの解放不具合はクリップが無いせいでしたw
6
またまた地味ですがオイルフィラーのパッキン交換。
これが潰れすぎてると毎回硬くて緩まないんですよ。
7
そして、夜陰に紛れてクネと試走。

GDBの走りはさすがの仕上がりだが、GCの方は試着タイヤが9年前のミシュランなので、只の塩ビかと思う位食いませんでした。
これじゃサス縮まないから試走にならんな。。
8
でもまあ、久々に峠っぽい所を走ってなんとなくホイールの感じも判ったんで、コイツに新しいタイヤを履かせて走ってみようかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新しい夏タイヤとエアコンスイッチベタベタ交換

難易度:

タイヤ交換、フェンダー破壊

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換

難易度:

リアハブリング取付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

【記録用】タイヤ・ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月11日 10:25
やっぱりボルクレーシングはカッコいいです。
特に艶消しブラウンがなんともいえません。
ワタナベに吹いたブラウンメタリックはぜんぜん色合いが違うんですよね(苦笑)
コメントへの返答
2021年4月14日 19:57
ボルクは粗目のサンド掛けた目に吹いている粉体塗装。
ザラ目を作らないと同じようにはならないかな。

上から艶消しのクリヤーをバサバサに吹けば似た感じになるんじゃない?
2021年4月11日 15:47
> フューエルリッドの解放不具合
適当なバネでごまかし中。
当方分も、注文よろしく♪
コメントへの返答
2021年4月14日 19:59
クリップのバネが折れて無くなってしまうか、クリップ自体が脱落してしまうようですね。
そんなクリップが付いていた事すら知らなかったので、直し方が判らなかったw

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation