• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの"イプ太郎" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年8月7日

GC8 フロントスタビリンク自作&スタビブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ジャッキアップすると・・・

KYBシザースがブロー!
何故!!!
2
仕方なく駐車場の輪止めでリフトアップ。

スタビ関係弄る時は、片輪ジャッキアップはダメよw
3
フロントの純正スタビリンク。

もうコトコト逝っちゃってます。
コイツを自作のピロリンクに交換。
4
車高をやや落としてるので、
リンクも純正より若干短めで調整。
5
軸部のスタビブッシュも前後とも交換。
10マソ㎞使用。

当然下が新品。
穴は見ての通りガバガバだ。

写真はフロント用かな。
リヤも同じ様なカタチ。

この二点を交換して明らかに変わったのは、スタビブッシュですね。
ただの純正新品ですが、もう全然違う。

今までは、ガバガバの分だけ無駄にロールしてからスタビが効き始める、というような遊びの多いストローク感だったんだ、という事が交換して分かった。

ロールの初期からシャキっとしてる。
ステアの応答も早くなったね。

純正ブッシュ前後四つで1500円。
毎年替えてもいいかも^^
6
スタビレス状態
7
純正スタビに戻してみました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スタビブッシュ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リジカラをついに装着!

難易度: ★★

燃料ポンプの交換…長野スキー帰りのトラブル

難易度:

TRUST/GReddy エアーディバーバージョンプレートの取付け(修正)

難易度:

【備忘録】コーティングメンテナンス

難易度:

炎天下のフレキシブルタワーバー取付作業

難易度:

FFTB取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月13日 12:14
あら、シザースジャッキが大変なことに・・・

もう製造中止なので探すに苦労するかも
コメントへの返答
2009年8月13日 20:08
昨年ブローした初期型がまだとってあるんで、部品が使えるかどうかバラしてみます。

部品の在庫ももうないのかなぁ・・・。
2009年8月13日 18:30
そうですね、毎年でもいいんですね、、、まだ変えていない、、、(汗)
コメントへの返答
2009年8月13日 20:10
スタビブッシュ、ホント毎年交換してもいいかなと。

ステアリングラックブッシュも替えたいです。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation