• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サチハルの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2014年11月15日

大口径マフラーカッターに変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エリシオン純正マフラーカッターが小さく貧弱なので
大口径に変更します。

よく見るのはS2000純正を流用ですが、こちらはBRZの純正マフラーカッターを流用します。

選んだ理由は、なんとなく入りそうだったからです。
2
まずは純正マフラーカッターを外します。
ナットが固着している可能性があるので、556などを吹いておきましょう。

私は1本折ってしまったので力ずくで外しました。
3
外しました。
かなり貧弱なマフラーになりました。
4
次にマフラーカッターを加工します。

左が純正、右がBRZ純正です。
エリシオン純正の方が内径が大きい感じです。
5
BRZカッターの内径が少し小さいため、プラハンで叩いてステー部分を広げます。

画像の感じで広げます。
叩く→マフラーに合わせる→叩く→合わせる
を繰り返します。
6
装着しました。
マフラーにカッターが程好くフィットします。
7
奥行きも問題なし。
8
エリシオン純正とBRZ純正を比較します。

左がBRZ純正
右がエリシオン純正

かなり違います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

タイコ塗装

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すごい久しぶりに書いている。そろそろ在庫のLEDが余ってきたので何か作ろうかな。とりあえずアンビエントとルームランプかな。」
何シテル?   12/14 23:33
7年連れ添ったトルネオから6年連れ添ったエリシオンを経て新たな相棒ヴォクシーに乗り換えました。免許取得から十数年、初のトヨタ車でございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーターの位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 06:15:27
リアガラス フィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 12:37:23
ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 22:40:13

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
車検や修理費加算によりエリシオンから乗り換えです。TSS無しですが初ハイブリッドです。
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車として職場の人から譲り受けました。 走行距離15万キロ、通勤車として使っていきます。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
トルネオのミッション終了により乗り換えです。 半年ほどタイミングが早まったため、あまり選 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
MTを探していましたが、残念ながらAT! しかし、快適です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation