• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

カーゴランプ、増設

カーゴランプ、増設 久しぶりに何の予定もない日曜日です。こんな朝はやっぱり洗車から始まります。
外は快晴、しかし強風なので、下に置いた洗車用品がどんどん飛ばされていきます。早々に洗車を終え、いつものポイント・プレゼント付きの招待券を持って、SABにお買い物です。

さて、今日は先日から調べてあったカーゴランプの増設を行いました。
ちゃぼさんのワーキングランプのような本格的な物はかなり大変そうなので、もっと簡単な物を考えていたら、ちょうどイメージ通りの工作をされている方がいたので、そっくり真似させていただきました

ひとつだけ、配線の分岐はルームランプ・スイッチの後段から行いました
これで、ひとつのスイッチで、ルーム・ランプと増設した2個のLEDを同時にオン/オフできるようになりました。

「パワーLED」と命名されているだけあって結構明るいです(写真ではなかなかうまく撮れませんでした)。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2009/02/01 16:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

朝から草むしり💦
mimori431さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年2月1日 18:57
自分もそうです、、ちゃぼさんの工作レベルは高すぎて、、、、自分もこのパーツで行こうと思います、、
コメントへの返答
2009年2月2日 9:14
久しぶりにSABに行ったら、いろいろ使えそうなパーツが増えていました。

パワーLEDは台座が付いているので、そのままいろいろな所に付けられ、便利です(ちょっと高いのが、難点ですが)。
2009年2月1日 21:22
最近のLEDの進化には目を見張るものがありますね。明るいを通り越して眩しいし(汗)

小細工後、SABに逝ったらナニやら使えそうな品々が増えてて、ちょっと焦ったのは秘密です(爆)w

コメントへの返答
2009年2月2日 9:17
部品を買って工作するは結構手間がかかるので、市販品で作ってしまいました。

エーモンからいろいろ面白いパーツが出てますね。マグネットスイッチは何処かに使えそう!

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation