• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月24日

オイル、フィルター類交換

オイル、フィルター類交換 タイヤを新品にしたら、転がり抵抗が減って、アクセルを離した時の惰性で走る量がかなり増えました。

気を良くして、来週の遠出に備え、オイル、オイルフィルター、エアーエレメントの交換を行いました。

今回のテーマは、前回DIYしたオイルフィルター交換用の蓋が邪魔にならずに交換できるか? です。

この前、傷つけてしまったアルミホイールのタッチアップと並行しながら作業を行ったので、午前中一杯掛かってしまいました。

オイルフィルターを緩めると、オイルが漏れてきますが、漏れたオイルはアンダーカバー補強用ステーにははかからなかったので一安心と思いきや、オイルフィルターを外す時に、フィルター内に溜まっていたオイルがステーの上にどっとかかってしまいました。

その他は、特に問題もなく、無事終了しました。トルクレンチで、ロアアームバーの増し締めもしましたが、特に緩んではいませんでした。

やっぱり、オイル、フィルター類を交換すると、気持ちがいいですね。これで、少しは燃費が伸びるでしょう。

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/10/24 13:06:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

この記事へのコメント

2009年10月24日 19:55
ちゃぼはDに『オイル交換の時はフロントのパネルを外してきてください』と宣告されてしまいました。オマケに『12ヶ月点検や車検では全部外してきてください』とも(汗)

ま、あんなに覆ってしまえば当たり前ですが(笑)
コメントへの返答
2009年10月24日 20:31
やっぱり、そうでしょうね。私は、ディーラーに説明するのが面倒なので、結局オイル交換は自分でやることになってしまいました。

でも、車検ならまだしも、12ヶ月点検で、下回りの点検項目はないような気がしますが。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation