• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月01日

ZC13S 車の家電化

ZC13S スイフトRStに替えて、今週末で1ヶ月になります。

これまでは、車を乗り換えても、特に取説を読む必要などありませんでした。
しかし、今回は、何回となく、取説のお世話になりました。

まずは、アダプティブ・クルーズコントロール。
しかし、これは、以前のクルーズコントロールとほぼ同じ操作法だったので、すぐ納得しました。

次に、ハイビームアシスト。
これは、全く分かりませんでした。

あとは、マルチインフォメーションディスプレイ関係で、
平均燃費のリセット法。
運転積算時間のリセット法。
最後に、時刻合わせ。

時刻合わせは、全く分かりませんでした。

その他にもいろいろ設定項目があるようですけど、今のところ、これくらいで用足りています。
ブログ一覧 | スイフト | クルマ
Posted at 2017/03/01 19:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】夕焼けのご褒美ですーーー ...
narukipapaさん

第2回ヤスよろ(2025.6.29)
インギー♪さん

真夏のドライブ&テニス
kurajiさん

僕たちの、どこでもドア。。。🚪
avot-kunさん

トゥィンギー、4万㎞をノントラブル ...
P.N.「32乗り」さん

風になりたい♬
モトじいさん

この記事へのコメント

2017年3月2日 21:39
本当に「家電化」してますね。

3年前にFIT3に乗り換えた時に同じような感想を持ちました。
ディーラーでの納車時の説明はまさにAV家電かパソコンの初期設定の説明のようでした(笑)
コメントへの返答
2017年3月3日 10:24
GD1 フィットに11年乗ったので、やっと現代に追いついた感じです。

今の車にまた10年は乗るつもりなので、次は、もう自動運転車になっているかもしれませんね。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation