• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

電池ランタンを取り出す

電池ランタンを取り出す
キャンプをしなくなって久しくなるので、キャンプ用品は押し入れの奥深く、しまいこまれていました。 今日やっと、その中から電池ランタンを取りだしました。ガソリンランタン、ガスランタンもあるのですが、三時間程度の停電ではそこまで必要ないかなと、取り出すのを止めました。 これらのランタンはラジコンで使 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/20 14:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災 | クルマ
2011年03月20日 イイね!

仙台に住む両親、兄弟の状況

仙台にいる両親、弟が無事なことに加えて、両親の実家や親戚も全員無事なことがやっと確認できました。一番心配していた気仙沼の親戚は、やはり家を失ってしまったようですが、仙台の身寄りに身を寄せて無事なことが分かりました。 昨日は、墓参りに行って、墓石も無事な事を確認したそうです。墓石は以前の宮城沖地震 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/20 10:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 震災 | クルマ
2011年03月19日 イイね!

手作り計画停電カンレンダー

手作り計画停電カンレンダー
私のブログを見ている人は既に察知していると思いますが、我が家の節電は全て妻の主導により行われています。 写真は、白板カレンダーにマグネットシートで作った計画停電スケジュールを貼り、日毎の停電時間が一目で分かるようにしたカレンダーです。
続きを読む
Posted at 2011/03/19 16:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災 | クルマ
2011年03月19日 イイね!

我が家のトイレ節水方法

今日から三連休、ガソリンが流通していないので、車で出かけることも出来ず、家にいるしかありません。でも、今日は計画停電がないので、ひとまず安心です。 さて、先日我が家ではトイレの水は、停電の有無にかかわらず、風呂の水を使用することになったとお話しました。普段家にいないので、これはかなり大変と思って ...
続きを読む
Posted at 2011/03/19 11:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災 | クルマ
2011年03月18日 イイね!

計画停電になる場所、ならない場所

6時20分停電予定のところ、さきほど40分に、停電になりました。 ところで、計画停電は、グループ全ての地域がならないのは周知の通りですが、どんなところがなるのだろうと、昨日は、電車の窓から興味深く見ていました。結果、電車の窓から見える範囲では、どこも停電していませんでした。 家の最寄り駅に到着し ...
続きを読む
Posted at 2011/03/18 06:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災 | クルマ
2011年03月17日 イイね!

我家のエコ生活が、更に進化していた。

我家の節電について、前回紹介しました。 しかし、今日会社から帰ってきたら、更に進化していることが分かりました。 洗濯で乾燥機を使わないのは当たり前、便座の暖房は切られ、トイレの水は停電の有無にかかわらず、風呂の水を汲んできて流すことになっていました。 我家のエコ生活は、どこまで進むのでしょう。
続きを読む
Posted at 2011/03/17 20:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災 | クルマ
2011年03月17日 イイね!

只今、二度目の計画停電中

大規模停電の恐れがあるとのことで、早期退社してきました。 帰って来た家は、今日2度目の計画停電中で、真っ暗です。今、懐中電灯を照らしながら、これを書いています。復電まで、あと1時間ちょっとの我慢です。
続きを読む
Posted at 2011/03/17 19:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災 | クルマ
2011年03月16日 イイね!

「非通知」や「公衆電話」からの着信拒否設定に注意

今日、会社で仕事をしていたら、同期入社の友達から突然携帯に電話がありました。 私の実家が仙台だと知っていて、両親が大丈夫かどうか、心配してかけてきてくれたのでした。それと、同じく同期で仙台に住んでいる仲間も無事と教えてもらえました。 秋田の酒田にある彼の実家も停電に遭い、しばらく連絡がつかなかった ...
続きを読む
Posted at 2011/03/16 19:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 震災 | クルマ
2011年03月15日 イイね!

節電&結局出社

一つ前のブログで書いたように、午前中は自宅待機でした。 いつもなら、リビングの大型TVが点いているのに、今日は、家の風景ががらりと変わっていました。 家中の明かりと言う明かりは全て消えていて、TVも電気を一杯食うからと、ラジオに代わっていました。エレベーターも勿体無いと階段を使い、普段は車で行く ...
続きを読む
Posted at 2011/03/15 22:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 震災 | クルマ
2011年03月15日 イイね!

やっと仙台に繋がりました。

何度掛けても繋がらない仙台に、今朝やっと繋がりました! 昨日から電気が通って、携帯の充電が出来たそうです。水道はまだ止まったままで、地震直後に汲み置きした水もそろそろ底をつきそうだと言っていました。 携帯の状態を隣の家の人にみてもらったら、不在着信履歴(多分私の携帯)が一杯入っていたと言われた ...
続きを読む
Posted at 2011/03/15 07:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation