• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

雪を求めてのはずが、土砂降りでした

雪を求めてのはずが、土砂降りでしたよりによって、大荒れの日に蓼科まで行ってきました。

大荒れの中、中央高速をひた走り、それでも高速を降りた途端、太陽が出てきました。さすがに山を登って行くと、段々と雪景色になり、蓼科はうっすら雪化粧でした。

念のため、出発前に雨の中、ストレイキを外して行きましたが、所々雪溜りがあったので、やっぱり外して行って正解でした。
雪はストレイキの天敵なので、雪に出会う可能性のある時は、面倒がらずに外していく必要があります。


走行距離:474km、ガソリン:26.2L、燃費:18.1km/L(満タン法)

行きは、ウィンドウの曇止めのため常時エアコンを使ったので、こんなもんでしょう。
Posted at 2009/02/21 19:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年01月10日 イイね!

最近の峠の走り方

フィットに乗ってから、何も考えなくても、普通にエコ運転をするようになりました。

車間距離を十分あけ、追い抜かれても全く気になりません。
気がついたら、峠の走り方もエコ運転になっていました。

昔は、出来るだけアクセルから足を離さないように運転していたのが、今は無意識に、出来るだけアクセルを踏まずに登るように運転の仕方が全く変わっていることに気がつきました。

アクセルを踏まなくても、そこそこ登れるもんですね。
Posted at 2009/01/10 18:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年01月02日 イイね!

今年も正月から泥だらけ

今年も正月から泥だらけ雪模様の北国から8時間かけて、戻ってきました。


今年も宜しくお願いします。


昨年に引き続き、仙台では雪に降られ、帰りは高速が事故で一部通行止めと、結構大変な正月でした。

でも、昨年よりは良い燃費となりました。



走行距離:395km(少し走ってからガソリンを入れたので、いつもより少なめ)
燃料:20.0L, 燃費:19.8km/L




Posted at 2009/01/02 19:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年12月31日 イイね!

仙台は雪

仙台は雪昨年に引き続き、仙台の正月は雪になりそうです。

昨日は、みぞれの中、光のページェントを一瞬だけ見ることができました。
そして、今日、雪が深深と降り続いています。
午後から、恒例の年越の温泉に出かけます。

昨年は一般道を行きましたが、渋滞が激しいので、今年は高速を行こうと思っています。


それでは、皆様、良いお年を!
Posted at 2008/12/31 09:01:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年11月03日 イイね!

雨のトロッコ電車

雨のトロッコ電車久々のブログアップです。

先週は黒部のトロッコ電車を目的に、宇奈月温泉まで行ってきました。ただあいにくの雨降りで、紅葉の写真を撮れなかったのが残念です。

経路は、関越自動車道から軽井沢を通り、上信越自動車道 長野経由で日本海に抜けるルートです。
途中、軽井沢や妙高高原の紅葉を楽しめました。

しかし、行きはあまり燃費が伸びませんでした。でも、帰りは調子が出てきて、燃費もぐっと伸びました。やはり、たまには遠出をしてあげないといけませんね。

行き:走行距離:439km 燃料:28.0L 燃費:15.7km/L
帰り:走行距離:413km 燃料:17.9L 燃費:23.1km/L

それにしても、行きと帰りの燃費が違い過ぎます。
いつもは家の近くのセルフスタンドで、自動停止まで入れるのですが、現地では、手入れで継ぎ足しされたのが燃費の違いの原因のひとつのと思われますが、それにしても10Lは違いすぎます。

もしかして、家の近くのガソリンスタンドの自動停止がいつもより早く停止になったのかもしれませんね。

肝心のエンジンは、れのお陰で、軽井沢の碓井峠や長野の山越えもなんなくクリアできました。
このマフラーは低速も得意ですが、高速トルクもアップしている感じです。特に高速の法定速度を越えたあたりで、それを感じました。
Posted at 2008/11/03 10:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation