• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きなこたにしの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年1月23日

ピロアッパーマウントのピロボール交換!の巻き。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
なんか。。この写真がひどくカッコ良く見えたので投稿してみました。笑
作業内容は、TMスクエアさんのピロアッパーマウントのピロ交換です。
写真は純正ショックに食い込んだカラーを外そうと奮闘している図です。

2
このカラーがショックのロッドに食い込んで取れない。。ラスペネや、フリーズ系の緩みアイテムでも全然無理。。
3
仕方が無いので、プーラー購入。1500円ぐらいだったかなぁ。
4
MBWTD18-207 調達はヤフオクで。2個で7000円ぐらい。結構高い。
結局、2年半 2万キロでピロボール交換となりました。。弱っ!
5
こんな感じにピロボール摘出。
6
打ち変えって言うか、スポンと取れて安心。
馴染みと錆止めオイルを軽くまぶしました。
7
軽くネジ緩み留め塗布。あんまりトルクかけられないので。。
8
カバーと同じ8Nで締め付けて終了。
もうヘタらないでね!

おわり。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラルグス足にアールズピロアッパー取り付け

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★

クスコ リヤスタビバー取り付け

難易度:

ラルグススプリング交換_zc33s(6MT)スイスポ

難易度:

スタビライザーリンクのブーツ考察

難易度:

マジカルサスペンションリング 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月23日 22:12
安心のミネベア(*゚▽゚*)
私はこのピロアッパーの異音で苦労して今ではすっかり純正アッパー派になりました(ヘタレです)
コメントへの返答
2022年1月23日 22:20
コメどうもです!
スイフトの車重、純正足でも2万キロでピロヘタリですから、重いクルマはもっと寿命短そうですよね〜。
心配や手間考えるとゴムアッパーが良いかもですね!今の足は対策されてるのでもう少し寿命伸びると思いますが。。?どーでしょ。。
2022年1月24日 12:53
いやまたヘタルと思います。笑
コメントへの返答
2022年1月24日 22:02
次はベアリングのおかげで3万キロ目標っす!てゅーか、よく考えたら2万でへたってたってだけで、実際は1.5マンとかかも。。
2022年1月24日 17:46
走りに行けなくても、やっぱりなんかやってますねー 笑
おとなしくできないんすねー
( *´艸)
コメントへの返答
2022年1月24日 22:00
ヒマやったんで。。ままピロのは前にやってたやつっす!笑 ブログネタ在庫ですわ。😆

プロフィール

「@オカモッチャン
①がボクの得意技です!w」
何シテル?   04/21 10:14
きなこたにしです。よろしくお願いします。 モデル末期のスイスポの展示車を購入しました! 取り敢えずノーマルを楽しみ、先代のスイスポの様に色々手を入れて行いき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おさるさんのZC32Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 21:51:30
NKN ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 21:56:33
別れまでの年月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 20:25:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 前はHT81Sの初代スイスポに乗っていました! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation