• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゅぅ@odorahの愛車 [ホンダ ジョルノ]

整備手帳

作業日:2016年11月16日

カスタム (2) LED ウィンカー自作(1) 〜回路作成編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2721005/album/196553/

1
どうせ弄るなら灯火類も全 LED 化ということで、初めての電子工作にチャレンジ。

LED ウィンカー用のリレー回路を公開してる方々のブログを色々と参考にしつつ、秋月でブレッドボードやらパーツを仕入れて実験。

今回の目標は
・ポジションランプ搭載
・ハザード機能付き
・ウィンカースイッチを入れた時に点滅が始まるようにする
・インジケーターランプ搭載
の、4点でお送りします!

(作成後、取付時に発覚したんだけど、ハザード機能はリレーに持たせず、別で割り込みスイッチ作った方が簡単でシンプルです)
2
クリアレンズにしたかったので、ヤフオクで見つけたレンズ4点セットをベースにすることに。キタコからも同じくらいの値段で出ています。

まずは基板を入れるために殻割り。

とりあえず煮沸してみる。

開かない!!

ドライヤーでガンガン温めてみる…。

開かない!!


なんて固く接合されているんだ…。

軽く途方に暮れつつ、接合部を注意深く観察してみる。

なんか切り欠きの部分に精密ドライバーの小さいのなら突っ込めそうな隙間を発見。

最後の希望を胸にドライバー突っ込んでこじってみる。

「ぱきっ」

あっさり開いた!!
なんだったんだそれまでの苦労は!

いそいそと残りの3つをパカパカ割る。
3
秋月にレンズのサイズにちょうど良い円形基板があったので、それを採用。こんな感じで砲弾型 5mm LED を配置。

中心にポジションランプ用の白色 LED を配置し、外周にウィンカー用の黄色 LED を配置。アースは共通で + をそれぞれ分けた。
4
なるべく小さくまとめたつもりが、買っておいたプラケース(SW40/タカチ)にギリギリ収まらない…。

後日ワンサイズ大きい、SW50を買い直すことに…。しかし、SW50だとノーマルのオムロンのリレーが入ってたスペースにこれまたギリギリ収まらない…。

そして、タイマー IC に、LMC555 を使ったけど、電圧が安定しないバイク用途には CMOS 版ではなく、NE555 など使うべきだと後日発覚。なんてこった。

回路図は方々で見つけた回路図をミックスして作りました。それも公開したいところだけど、良い回路図作成ソフトを探すのと使い方覚えるのと諸々が面倒臭いので省略します。すみません。

取付編へ続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ミラーアダプター取り付け3

難易度:

モール

難易度:

ウインカーリレー交換。

難易度: ★★

ウインカースイッチ清掃。

難易度:

ビットコインを止めてneprosに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジョルノ カスタム (6) ハンドルグリップ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2721005/car/2301734/4141299/note.aspx
何シテル?   03/09 01:54
2st 大好き。ジョルノ大好き。 カスタムは基本 DIY です。オンリーワンを作りたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ リード100 ホンダ リード100
普段使い足用。パーツ取り予定。
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
初めて買った原付、ジョルノスペシャル。10年近く大事に乗っていたけど、8年前に盗まれる。 ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
カスタムしまくって大事にしてたのに盗まれた😭
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation