ホンダ ジョルノ

ユーザー評価: 4.42

ホンダ

ジョルノ

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジョルノ

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 4回目バッテリー交換

    4回目のバッテリー交換です。前回と同じGSユアサ製です。6年3か月ぶりです。 とりあえず充電しました。 ゴム製のマットをめくって プラスチック製のカバーを外し バッテリーを取り出して 新しいバッテリーを付けたらもとに戻して作業完了。 備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月26日 15:21 たあぼう8137さん
  • メーター交換

    安くてメーター誤差もほとんど無い汎用デジタルメーターを購入しました 作業ハショリで取付完了、元のメーターを切った貼ったで、ジョルノはスペースが小さいので大変でした、メーター上に有るのはウインカーの点灯〘消し忘れ〙とライトのハイビームお知らせを付けてみました 加工画像を写メしましたが結構前なので、消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月17日 14:03 鈍足の貴公子 GT7さん
  • バッテリー交換 2回目(13,590)

    スターターが弱々しくなってきたので、バッテリー交換しました。前回交換から4年半、2,400kmです。 ジェルバッテリーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月14日 13:57 nyanta_mさん
  • バッテリー充電など

    メモ代わりの投稿で写真無しです… バッテリー充電 エアクリ交換 2stオイル補充 オートチョーク作動OK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月29日 23:50 うえたつ@さん
  • ホーン交換

    ボタン押してもホーンが鳴らないので、ホーンの交換 しかし、鳴らないのでリレー、ヒューズ、スイッチなど全てバラして接点復活剤を注入 新旧比較 ホーン自体は大丈夫だったみたいだけど、買ってしまったので交換 ボタンスイッチの接点不良だったぽい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月10日 19:15 zakiyama305さん
  • ドライブレコーダー取付。

    有給休暇を利用してジョルノに今まで取り付けていなかったドライブレコーダーを取り付ける。 所有車両の中で一番稼働率は高かったのに取り付けていなかったのだ…。 まずはカウルを外していく。 今回取り付けるのはこちら。 Amazonで売ってる中華ドラレコ。 CBRにも同じ物を付けている。 作業はインプレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月23日 13:35 しょんぱいさん
  • バッテリー交換とテスト

    バッテリーを新しく購入しました。 CT4A-5って型式で良く判らないです😅 なんとなくセルの回りが弱い気が?4年経ってるし。 が理由、交換するついでにバッテリーテスト。 こんな型式は無いのでCCAで測定。30で測定するらしいですがテスターが最低で40しか測定出来ない。 77CCA有りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月16日 06:59 su-giさん
  • ウインカーリレー交換。

    先日グスグスで留めていたウインカーレバー。案の定外れたので分解。 何がいけないのだろう…?もう一度外してみて確認してみる。 レバーの下にあるウインカースイッチが綺麗におさまっていなかったのか? 組み直してみるとネジを締め付けても全く抵抗なくスルスル動作した。 とりあえずここはオッケー。 次。どうも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 21:00 しょんぱいさん
  • ウインカースイッチオーバーホール。

    先日清掃を行ったが冷間時、イマイチ反応が悪い。 なんか腹が立ってきたので仕事帰りにオーバーホールを敢行。 通電する端子部分がかなり汚れておりここが原因だったようだ。 組み上げて試し運転させてみると…ウインカーレバー硬い…渋い。戻らない。 何だ、グリスが足りないのか?いやいや、グリスアップしながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 20:58 しょんぱいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)