• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゅぅ@odorahの愛車 [ホンダ ジョルノ]

整備手帳

作業日:2016年11月17日

カスタム (1) LED テールランプ自作(2) 〜取付編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自作 LED テールランプ取付編です。

回路作成編はこちら↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/2721005/car/2301734/4134865/note.aspx

いざとなったら純正の電球にいつでも戻せるように、純正のソケットは未加工で使いたいので、純正のウェッジ球を加工して取り付けることにする。

加工用の T20 ウェッジベースも売ってるけど、電球はどこでも売ってるし入手しやすいので、こちらを加工。

まだ使えるから勿体無いけど、ハンマーやペンチでパキッと。掃除が楽なようにゴミ袋の中で割る。

フィラメントを取り除いて、配線をニッパーで使いやすい長さにカット。
2
外側の2本がストップランプ、内側の2本がスモールランプ用の配線。

ノーマル状態だと、ストップが直流、スモールが交流の電気が来ているので、回路の方で直流対応するか、車体の方で直流化していないと LED は使えないので注意。

LED &直流化すると、ウェッジベースをソケットに刺す時に、+- で上下刺す方向が決まっているので、間違えないように注意。
3
リア回りのカプラーを外したところ。3P カプラーがテールランプ。

リア周りで + 線が欲しい場合は、直流化した場合、黄色線に + が来ているので、ここから分岐して使うと良い。アースはハーネス共通で緑。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

金無いのでシート自作しました

難易度:

モール

難易度:

ウインカースイッチオーバーホール。

難易度:

ウインカーリレー交換。

難易度: ★★

ウインカースイッチ清掃。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジョルノ カスタム (6) ハンドルグリップ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2721005/car/2301734/4141299/note.aspx
何シテル?   03/09 01:54
2st 大好き。ジョルノ大好き。 カスタムは基本 DIY です。オンリーワンを作りたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ リード100 ホンダ リード100
普段使い足用。パーツ取り予定。
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
初めて買った原付、ジョルノスペシャル。10年近く大事に乗っていたけど、8年前に盗まれる。 ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
カスタムしまくって大事にしてたのに盗まれた😭
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation