higebowzの愛車 [
マツダ プレマシー]

憧れのDMW装着(準備編①)
6
工程①-5
ソケットの下方30cmぐらいのところにプラスチックの丸いキャップがあるのでそれをはずす。針金を使ってとりあえずそこまでコードを配線する。ましゃきパパさんが指摘しているようにこの間は単なる空洞ではなく隔壁があってその壁に小さな穴が開いているだけのようだ。それに針金を通すのがかなり難しい。でもそのつもりで針金でその穴を探ると何とか通すことができた。自分が使った針金は径1mmの太さのもので先を丸くして配線を傷つけないようにしておいたもの。写真は既にコードがとおったもの。
- 1:憧れのくろまてい師匠の逸 ...
- 2:工程①-1 少しでも作 ...
- 3:工程①-2 ドア~車内 ...
- 4:工程①-3 写真ぐらい ...
- 5:工程①-4 ソケットを ...
- 6:工程①-5 ソケットの ...
- 7:工程①-6 車内側に通 ...
- 8:工程①-7 またも針金 ...
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ >
取付・交換
作業日 : 2007年11月08日
[PR]Yahoo!ショッピング