• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higebowzの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2007年11月8日

憧れのDMW装着(準備編②)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
工程①-8

難易度の高い配線ができたらコネクタ部で接続。左下から3番目の緑/黒のコードをカットしてギボシ♂をつける。2番目も緑/黒なのであわててこちらを切らないこと。

2
工程①-9

通したコードをコネクタの隙間(右上あたり)をとおしてからギボシ♀をつけて上のコードと接続。あわててコネクタの隙間を通さないでギボシを付けるとやり直しになるから注意。もちろんギボシを付けるときもカバーを先にコードにとおしておくことも忘れないこと。
この後、コネクタを接続し、ロックを元に戻す。ゴムカバーをかぶした後、元の穴に戻すが少し入れにくいのでドアを少しだけ閉めると入れやすい。
3
工程②-1

運転席側で車内に引き込んだコードを助手席側にセンターコンソール内を通して、助手席側に出す。運転席側足元左下のカバーは手でバコってはずせる。助手席側も同様。針金を使って助手席側まで通す。
4
工程②-2

写真は助手席側に通したところ。コードは簡単にマットをめくって下に収める。
5
工程②-3

エレクトロタップとギボシ♀でウインカー配線に分岐する準備部品を左右分準備。
6
工程②-4

配線の束の中から灰/赤(紫という人もいるが見分けがつかない。黄/赤に絡んでいないほうを選択すること)のコードが左、灰/青が右のウインカー配線なのでそれぞれに準備品をつけて分岐する。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー HP f350s 内臓バッテリー交換

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

スカーフプレート取り付け

難易度:

オートライト取付

難易度: ★★

車速ドアロック取り付け

難易度: ★★

2列目扇風機取付け、ドラレコヒューズ取出し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とんかつオフ http://cvw.jp/b/272117/44946866/
何シテル?   03/20 16:18
家族とアルコール飲料をこよなく愛する50代。プレマシーになってから毎日乗るのが楽しくて楽しくて!車弄りするのが面白くて♪面白くて♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初心者のためのレザークラフト講座 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/09 07:36:25
 
サイドブレーキグリップ&ブーツ 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:58:59
 
子持ち親父師匠の珠玉の加工 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:56:35
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
週一ぐらいで6人で乗ることがあり、子供が大きくなってひざに乗せることができなくなって、手 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
亡父から譲られた車。主に嫁車。背が高くて助手席側が大きなスライドドアで個性的。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
このH1カローラはトヨタの営業マンから最悪の車だといわれていたらしい。なんせ、壊れないか ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
基本的には嫁さん専用の車。買い物自転車、ママチャリみたいなもんかな~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation