• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか★の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2021年12月17日

バッテリー危うし(2021冬物語り 1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
それはテレワークでの会議中に突然やって来た



『買い物行ってくる』と小声でささやき出ていった



と思ったらすぐに戻ってきた
何か忘れ物したのかと思って気にしてなかったが
1通のメモを差し出された📝


まじか😱
2
会議終了後

バッテリーを見に行く


電圧:11.29V
インジケータ:要充電


後で聞いたら3回位チャレンジしたらしい😅
それで11.29Vならギリギリアウトだった感じだな🙅
3
今回はチェックも兼ねて
ジャンプスターターを使用

2/6に1度ジャンプスターターを使ってエンジン掛けて
その時点で残量表示ランプが1つ消えて
75%以上100%未満の状態だった

その後10ヶ月経過したが
ジャンプスターターは放置してた😅

残量チェックしたら表示は変わらず🙆
結構優秀だな👏


では
ケーブル繋いで
ジャンプスターターの本体を繋いでスイッチオン
ちょっと待つ
前回使った時はは9.99Vまで電圧下がってたので
カチカチいってバッテリー充電されたけど
今回はそこまで電圧低くないからか電圧は上がらす
充電されていく感じではない

じゃあエンジンかけますか
エンジン始動🚐💨

何事もなかったかのように一発始動👍


ジャンプスターターを速やかに撤去
取説によると30秒以内に取り外せと書いてある
4
エンジン切りまして

暫く電圧が安定するのを待つ

電圧:12.21V


エンジンかかるギリギリくらいかな😅
充電器も接続しましてチェック👀

要充電かと思ったら補充電らしい
まあ充電しろ!って事には変わりないので

充電開始🔋🔌
電流設定:10A


充電開始されると
電圧上昇↗️
5
バッテリー充電とともに
ジャンプスターターも充電しときます

これで出先でも安心🍀


ちなみに
今回ジャンプスターター使ったら
残量表示ランプが2つ消えた
25%以上50%未満ってことですね


メーカーHPだと
 満充電の状態であれば
 6.0Lまでのガソリンエンジン車、
 4.0Lまでのディーゼル車も
 約20回のジャンプスタートができます。
と書かれてる

測定条件は違うけど
うちのヴェルファイアだと
だいたい1回使うと25%~30%位は減るらしいので
3回くらいしか使えない気がする🤔
6
約1時間経過⏰
電圧:13.24V





約3.5時間経過⏰
電圧:14.32V
7
約6.5時間経過⏰

充電中は自動で制御されているので
暫く見てると変化を繰り返してる🔁

電圧:13.45V→14.50V


みたいな感じ
8
このまま放置🌃


最近急に寒くなってきたし
年末年始はぷらぷらしてる場合じゃないので
車を動かす機会が減りそうなので
そろそろ真面目に考えようかな🙄


って
ずーと言ってて放置してますが😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チャージでアイドリングストップしなくなる対策

難易度:

バッテリー デサルフェータを付けてみました

難易度:

会員更新せず〜バッテリー交換 黒から青(BOSCHからPanasonic/GA ...

難易度:

Battery Change

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリーライブモニター ログ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月20日 19:20
これは交換でしょうね (^^;
コメントへの返答
2021年12月21日 0:04
@meitantei さん

バッテリーはびんびんだぜ!🤣

単純に乗らないんで
放電なんですよねぇ😅
2021年12月20日 19:28
バッテリー屋
「まいどありがとうございます♡」
コメントへの返答
2021年12月21日 0:06
@とぅるーぱ さん


まだ買いませんよー
だって1年たってませんから🤣
2021年12月20日 19:45
お疲れ様です😃

バッテリー物語の始まりですね😅
オジサンは毎日通勤で乗っているからバッテリー上がりは無縁ですね😅
因みにサブバッテリーも満充電で常に100%の状態になってますよ😁

寒くなると比重が下がって始動が辛くなりますからねオプティマのレッドとかに交換すると良いかも😅
会社の重機もオプティマのレッド使ってますけど2ヶ月動かさなくても普通にエンジン掛かりますよ😁
コメントへの返答
2021年12月21日 0:21
@VELL@親父 さん

そうなんですよ⤵️
毎日乗らないとダメですよね😅

まだ交換して1年だし
バッテリー自体の状態は問題ないので
いかに放電させないかを考えないとですかね🤔

おぷちぃまれっどか🙄
2021年12月20日 19:50
わか★先生

おこんばわ🌙
からの~お疲れ様デス🙇‍♂️

バッテリー危うし(2021冬物語り1)の新連載の初投稿おめでとう㊗️ございます🎵

長い物語のスタートですねぇ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

連載楽しみしてま~す(笑´∀︎`)ノ
コメントへの返答
2021年12月21日 0:30
@凛とした空 さん


寒くなっできて危うしです⤵️
このままだと冬の風物詩となりそうですよ🤣

困ったもんです😖💦
2021年12月20日 20:07
お疲れさまです~

やっぱり
物語は 簡単には終わらないんですねwww

ドラレコの監視は継続中なんですかぁ?
コメントへの返答
2021年12月21日 0:34
@ひでごん123 さん

なんも設定変えてませんね😅

ドラレコ怪しいですよね
車庫の前を通る人が大量に録画されてたりして🤣

ちゃんと調べよっと🙄
2021年12月20日 20:51
わか★さん🎵

う~ん?🤔
やっぱり、どっかで電気喰ってんでない?🤔
ドラレコか電装関係で?🤔

そろそろ本気でバッテリー交換考えなきゃ駄目かもですね~💦
高いのに。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2021年12月21日 0:37
@ロック S さん

たぶん電気くってるヤツがいるんですよ😅
一番怪しいのはドラレコですかね


バッテリーは去年交換して
状態は良好なんですけど
とにかく乗らないのに
電気くってるヤツかいるんですよ🙅


ちゃんと調べなきゃ

と去年の冬から思ってます🤣
2021年12月20日 22:10
え~~🤣💦💦💦

千葉に行った時に予兆が出てたんですよ
きっと😭😭😭💦💦💦


わか★さん..




..



青いバッテリーにするしか..




にゃい🤣
コメントへの返答
2021年12月21日 0:39
@みそコペ さん

バッテリーは良好ですよ~

ただ単に消費量が多いんですよ🙅
2021年12月20日 22:14
不安なままじゃ遠出も出来ないので、替えちゃいましょう☆

しかしお高いからな。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2021年12月21日 0:40
@Zolly さん

残念ながら不安はありません🤣

取りあえず点検に来てね😜
2021年12月20日 22:15
年越しバッテリーww
これはヤバいっすね😣

バッテリー物語頑張って下さい😀

ワタスんとこは
カオス125装着して2年目ですが
何とか持ち堪えてます🤣

コメントへの返答
2021年12月21日 0:43
@★ココ助★&Sa~chan さん

うちのヴェルPHVは
自宅では電源コード繋いどけばOKですよ🤣
2021年12月20日 22:42
PHV冬物語…( ´;゚;∀;゚;)ンフッ
コメントへの返答
2021年12月21日 0:44
@クロリンパ@CHANS さん

PHV用の電源ポールたてればいいんかな🤣

じっくり充電&対策考えます🙄
2021年12月20日 22:45
こんばんは(^^ゞ
恐ろしいメモ書きですね~^^;
明日は我が身で、最近Myヴェルも充電容量が安定せず、5~40%を行ったり来たりと不安な日々を過ごしているので、わかさんのバッテリー事情はとても励みになります(*^^)
コメントへの返答
2021年12月21日 0:49
@かっちょい☆ さん

こんなメモ会議中に差し出されたらビビるでしょ🤣

うちはジャンプスターターも車に載っけてるし
充電器も2台あるし
どっちもジャンプスタート機能付きなので
まったく動じませんよ😗
2021年12月20日 23:36
こんばんは。
14.5VAまで上がるなら、まだ放置してもいけそうですが、冬場はバッテリーの低下が激しいので要注意ですね。
アイドリングストップ車なら、アイドリングがなかなかストップしなくなると替え時らしいです。
真冬にエンストだけは避けたいですね。
コメントへの返答
2021年12月21日 0:51
@い~ふろぶーにゃん さん

バッテリー状態は良好なんですよ👍

ただ、とにかく乗らないのと
何か悪さしてるヤツがいるので
こいつをなんとかしなきゃ

ずーと充電器繋ぎっぱなしになっちゃいます😅
2021年12月22日 17:29
わかさん、お疲れ様です😃
いつの間にか物語始まってた💦
この時期は、忙しく追っかけるのが難しいです💦
コレは、そろそろ交換時期ですかね🤔
コメントへの返答
2021年12月23日 20:08
@エレメン さん


わざわざありがとうございまーす🙇
忙しいときに見る様な内容じゃないですよー🤣
2021年12月24日 9:05
お疲れ様です🎵
待望の新章スタートですね(*´ー`*)
連載頑張って下さい(*´ー`*)
コメントへの返答
2021年12月24日 15:03
@なんそぉ さん


わたしは
頑張りませんよ🙅


頑張るのは充電器ですから🤣

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月23日 18:17 - 20:19、
15.86 Km 2 時間 1 分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   06/23 20:29
わか★です。よろしくお願いします。 E50、E51と乗り継いで遂にトヨタ車に乗り換え これまであまり車い弄りはしてなかったが、 ヴェルファイアへの乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リバース連動ミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:38:50
AVEST Vertical Arrow  補修 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 17:13:57
AVEST Vertical Arrow  補修 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 17:13:10

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
E50、E51と乗り継いで遂にトヨタ車に乗り換え 2016/12/3に納車 2018 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
娘の車だったはずが...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation