• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーサウンドシンワの"みにで4" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

チャージでアイドリングストップしなくなる対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
分かりにくい話です(ショップ向けの話かもしれません)
バッテリー充電とオーディオ試聴を同時にすると不具合が出るので対策しました。
バッテリーのマイナス端子にクリップをはさんで充電すると、車両側の充電管理が出来なくなり不具合が出ます。症状として、通常走行の時アイドリングストップしなくなります。
ただ充電後にバッテリーを外してリセットすれば直るのでそんなに面倒な話ではありません。私はその都度リセット(バッテリー端子を外す)が面倒なので簡単な方法で対策しました。
2
充電の時ハードクリップを挟むいい場所がないのでバッテリーのマイナス端子に直接クリップしがちです。これが良くありません。
バッテリー端子ではなくシャーシに繋げばいいだけですがいい場所がありません。仕方なく右奥のポルトから4Gのアース線を取り出し、L型アングルで共締めしました(塗装を剥がしてアースを取ると錆びそうなのでこの方法にしました)
簡単な対策ですがこれで電流センサーを通った充電になります。
こればマイナス端子だけです。プラス端子はバッテリー端子に繋げばOKです
3
写真は対策後の充電

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーライブモニター ログ

難易度:

バッテリー交換🔧

難易度:

バッテリー デサルフェータを付けてみました

難易度:

会員更新せず〜バッテリー交換 黒から青(BOSCHからPanasonic/GA ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

QUICKLINKS Battery Monitor Ⅱ撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア 純正ツイーター部に10cmフルレンジスピーカー https://minkara.carview.co.jp/userid/2932783/car/3521577/7819492/note.aspx
何シテル?   06/03 11:05
カーサウンドシンワの浅間です。よろしくお願いします カーオーディオがとにかく大好きで仕事してます シッカリとした音楽表現が決まると嬉しくなります 自分の車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一生懸命仕上げてます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 00:30:32
こういう感じです? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 13:27:02
スペーシア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 22:43:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア みにで4 (トヨタ ヴェルファイア)
カーオーディオのデモカーです。コツコツ仕上げていきますのでお楽しみに
スバル ルクラ ルクラ (スバル ルクラ)
お店の車、代車です 何も期待しないで買った車ですが意外と楽しいです。 軽のパワーは日常で ...
ダイハツ アトレー こまわりくん (ダイハツ アトレー)
小回りが効いて中が広く使い勝手のいい軽自動車です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Gグレードです オーディオがメインの車なので色々載せていきますね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation