• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか★の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

バッテリー交換 2023 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2年間延命してきたバッテリーを遂に交換

カーショップで買えば交換もしてくれるし楽チン

でもとっても高いのでネットショップから調達🛒

日曜深夜に注文して火曜午前に着弾🚛


便利な世の中ですねー
2
開封~

まさかこの箱は…
3
みなさんお馴染みのcaos

今回は
S-115/A4をチョイス

あれ?
充電制御車って書いてたよな🤔


って思ったあなた👉
流石です👏


caosのライナップで
標準車(充電制御車)用ならC8シリーズ
N-125D26Lでしょ

S-115って
アイドリングストップ車用のA4シリーズだよ~
あーぁ間違えちゃってんじゃん😅
という訳じゃありませんよ

理由はのちほど…
4
いちおう
これもセットで買っときました


バッテリー保証が1年伸びるらしい
5
取り出してみた

ネット購入なんで
液漏れチェック👀

問題ないですね🆗👌
6
せっかくなんで
バッテリーチェッカーで測定

電圧12.77v


caosは0.1~0.2vくらい高いですねぇ↗️
7
バッテリーチェッカーで測定するには
規格の選択が必要だけど

caosはJIS規格のサイズじゃない❌
さらにCCA値も非公表❌


これじゃ測れんのですが
ネット徘徊してたら見つけました🔍

Panasonicに問い合わせたみたいで
測定参考値を教えてくれるらしい

CCA 680A


これ採用👍
8
規格設定をCCA選択にして

680A

にしましてと…
9
結果は…

昔も書いたけど改めて用語と一緒に📝

■SOH:100%
「State of Health」
健全度や劣化状態
初期の満充電容量(Ah)を100%とした際の
劣化時の満充電容量(Ah)の割合

■SOC:98%
「State Of Charge」
充電率または充電状態
満充電状態を100%
完全放電状態を0%

■電圧:12.73V

■CCA値:860A
「Cold Cranking Ampere」
バッテリーにエンジンを始動させる能力があるかを測る性能基準値
CCAは、摂氏-18度±1度の低温状態で、30秒後の電圧が7.2V以上を保てる限界の電流値を表す

■INT.R=3.47mΩ
内部抵抗値
バッテリー内部の抵抗値で低ければそれだけ始動性が良い

なかなかすばらしい数値👍
10
ちなみに
現状のバッテリーでエンジン停止約19時間後

110D26L
■SOH:100%
■SOC:20%  
■電圧:12.12V
■CCA値:715A
■INT.R=4.19mΩ

SOH20%まで落ちてるし
電圧も12.12V
INT.Rも高い😣

でもCCAは
JIS標準CCA値は670Aだけど715Aある⭕

エンジン始動能力はまだイケる🙆


あとは
こんな状態でも
バッテリーインジケータは良好🔵
ってことは
比重は落ちてないけど
電圧は下がっちゃう


う~ん🤔
やっぱり寿命か😣
11
こちらcaosのインジケータ

良好🔵

新品だからね🤣
12
てな訳で
早く交換したいところですが
雨降ってるので無理❌


また大事に梱包しました📦

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

チャージでアイドリングストップしなくなる対策

難易度:

会員更新せず〜バッテリー交換 黒から青(BOSCHからPanasonic/GA ...

難易度:

バッテリー交換🔧

難易度:

バッテリーライブモニター ログ

難易度:

バッテリー デサルフェータを付けてみました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月2日 9:44
おはようございます😄
ついに購入したんですね🔋
ボクはBMWとセレナがバッテリー古いですが、もう少し頑張ってみます😁
コメントへの返答
2023年4月2日 11:42
@ゆうちゃん0209 さん


4月から値上がり?
みたいな感じだったので買っときました🛒

うちのもだいぶ延命させたけど諦めました😅
2023年4月2日 10:00
わか★さん

おはようございます♪

新たなバッテリー物語かと思いましたが…

今回は、✬︎アケテシマウ✬︎遊びでしたねぇ⤴︎✨

取り付けは梅雨明けぐらいで良いかと😆😆😆

引き続き宜しくお願いします🤲
コメントへの返答
2023年4月2日 11:44
@凛とした空 さん


取り敢えず届いたので
液漏れチェックしときました✌️

ちょっと遊んで大事に保管

さて?
交換できますかねぇ…
2023年4月2日 10:01
お疲れ様です。
お久しぶりです♪

重いは狭いわで私は他力本願です。
😂車検時に交換。
コメントへの返答
2023年4月2日 11:45
@FW16 さん


そうなんですよねー

買ったはいいが
めんどくさい🤣
2023年4月2日 13:39
こんにちは😃

カオス🔋デビュー✨
しかもアイドリングストップ🤔
おもちゃ付き🤣

以前測定器買って
カオスは専用の測定器があるから
通常の測定器では測れなかった🤣
誰かに汚染されて😆

これで万全ですね🤗
関西遠征も気にせずこれますね😍
コメントへの返答
2023年4月2日 14:26
@★ココ助★&Sa~chan さん

カオスにしてみましたよ✌️

訳あってアイスト用のしてみました

そうカオスはJIS規定サイズじゃないし
CCA値好評してないんですよねー

でも問い合わせると教えてくれるらしいですよ👍


万全かどうか?
バッテリー交換しても
乗らなきゃ一緒ですらね🤣
2023年4月2日 20:13
遂にこの時が来ましたね(笑)
コメントへの返答
2023年4月2日 20:33
@Zolly さん

機は熟した✌️


ってか
もう諦めた🤣

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日 09:32 - 12:46、
7.43 Km 3 時間 13 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   06/16 12:46
わか★です。よろしくお願いします。 E50、E51と乗り継いで遂にトヨタ車に乗り換え これまであまり車い弄りはしてなかったが、 ヴェルファイアへの乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リバース連動ミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:38:50
AVEST Vertical Arrow  補修 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 17:13:57
AVEST Vertical Arrow  補修 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 17:13:10

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
E50、E51と乗り継いで遂にトヨタ車に乗り換え 2016/12/3に納車 2018 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
娘の車だったはずが...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation