• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わか★の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2023年4月16日

コムエンタープライズ オートブレーキホールドキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オートブレーキホールドキットを譲り受けました✌️


といっても数ヶ月前?
いや半年くらい前?

もう忘れました😅


ルームランプが一先ず落ち着いたので
溜まってるパーツをつけることにした

説明書まであるとは…
いやなんか違う🙄

取説だとコネクターついたパーツが2つ
明らかに違うぞ😅
2
Google画像検索しまして
それっぽいメーカー見つけた

メーカー&製品名でさらに検索


おっ!
それっぽいのがみんカラにあった

どれどれ👀
あっ…
譲り受け方の整備手帳だった🤣


間違いないらしい👏
3
他にもたくさんつけてる方がいまして
配線するコネクターの説明も発見
4
ここらしい

ただし
グレードや年式によって違う事があるので
念のため確認しましょう
5
こういうときに簡単に使えるのは
エーモンの検電テスターですね💡

ワニグチをボディ(-)に挟んでおけば
テスター本体に(+)電流が流れると
赤色の光とピーって音でわかります👌


ただし
先端が意外と太く
この手のコネクターは電極まで届かない⤵️
6
そんなときはクリップを使いましょう

子供のころにいたずらして
クリップをコンセントに差し込んで
ビリッ⚡とした記憶あませんか?

そうクリップは電気を通すんですね🤣

適当なわたしは
クリップをちょっと伸ばして
コネクターに差し込んで
テスターを当てちゃいましたが

ちゃんとテスターに巻き付けて
マスキングテープで固定したりと
ショートさせないようにした方がいいですよ😅
7
ここのコネクターは
シートベルト検出なので
ベルトを差し込むと電気が流れるはず


カチャ!
ピー🎵



正解でした🙆
8
コネクターはHOLDスイッチの裏側

カバー外すとコネクターが1つある
9
これを外して間に挟むだけ

最近はこういう簡単なヤツが増えましたね👍


一緒についてた取説のヤツは
反対側もコネクターに挟むだけのタイプでしたね
そういえば後期は対応してなくて
買い換えたってことで譲り受けたんだ

パーツと取説が一致しない理由も納得🙆
10
コネクター刺して裏回そう

と思ったら意外と狭くて通せず⤵️


一回外して
配線通しで引っ張りあげて刺し直し
11
あとは

運転席下まで配線通して
右側までまわす
12
最後は配線コネクターを噛ませて

電源横取り


これがまた大変で
車側の配線短いし
狭いし
さらに配線が細いので
プレイヤーで挟んでも通電しない

仕方ないので
配線コネクターを開いて
ちょっとグリグリと配線をやりまして
電流が流れる様にしましたとさ


最近の配線は極細だよね⤵️
13
エンジンスイッチ押して
シートベルトをカチャ!

HOLD点灯💡



ばっちり😃✌️

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知アシュラAR-333

難易度: ★★

オートブレーキホールドキット

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

ユアーズ ハイマウントポジション化キット

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

レーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月19日 19:24
わか★さん

おこんばんわ🌙
からの~お疲れ様です🙇‍♂️

ルームランプが、ひと段落されて良かったですねぇ⤴︎✨

そして、わか★さんがスゴいところは塗装だけでナク…
この手の電装までも、ご自身でヤラれてスゴいです‼️
ホントに器用さが羨ましいです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

子供の頃…ビリ⚡️ってやりました笑っ✨
みんなヤリますよねぇ~きっと´ ³`°) ♬︎*.:*

そして、無事に装着お疲れ様です🤚✨

引き続き宜しくお願いします🤲
コメントへの返答
2023年4月19日 21:42
@凛とした空 さん

ルームランプ修理ついでにやりました

なんか無駄な時間使ったのに
成果ゼロどころかマイナスだし

部屋に戻るとやる気スイッチ切れちゃうので🤣


あっ!いた
ビリビリ経験者🤣

やっぱりみんなやってるんですね😗
2023年4月19日 20:50
こんばんは

無事に装着出来たようで🎵

これ
便利ですよ⤴️

使ったら 無いと不便で困る位ですwww
がはははっ(*^^*)

コメントへの返答
2023年4月19日 22:01
@ひでごん123 さん


なんとか無事に着きました😅

乗ったらHOLD押すってのが習慣みたいな

なので
せっかくHOLDになってたのオフしちゃうかも🤣
2023年4月19日 21:27
こんばんは😃

そのパーツはまだ付けてない🤣
そんな便利なんやぁ😍

そういや🤔
子供の頃バッテリー🔋液
舐ってピリ⚡️ピリ⚡️きました🤣
コメントへの返答
2023年4月19日 22:06
@★ココ助★&Sa~chan さん

最近のヤツは全部カプラーオンなので
簡単につけれますよ👍

高速で休憩したあと押し忘れてて
一般道おりて
ヤベッ!
ってときありませんか😱


えっ!
バッテリー液…
上手がいた😵
2023年4月19日 22:21
私はホールドどころかサイドブレーキもオフにしてます(笑)

電動パーキングシステムで、異常なまでのトラブル乳庫があったので信用してないのだ(笑)

全く動かなくなりますからね。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2023年4月19日 22:26
@Zolly さん

まじ!
HOLDちょー便利なのに😅

たしかにシステムトラブルあったらアウトですもんね😵

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日 09:32 - 12:46、
7.43 Km 3 時間 13 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   06/16 12:46
わか★です。よろしくお願いします。 E50、E51と乗り継いで遂にトヨタ車に乗り換え これまであまり車い弄りはしてなかったが、 ヴェルファイアへの乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リバース連動ミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:38:50
AVEST Vertical Arrow  補修 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 17:13:57
AVEST Vertical Arrow  補修 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 17:13:10

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
E50、E51と乗り継いで遂にトヨタ車に乗り換え 2016/12/3に納車 2018 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
娘の車だったはずが...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation