• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲類25度の"15MB@成田塾" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2020年8月13日

純正脚へ交換【57,230km】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車高調のゴトゴト音が大きくなり、嫌になって純正脚へ交換。

交換後の帰り道

 あ~快適!乗り心地最高!

個人の感想です(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラルグス取付…リア

難易度: ★★

DEデミオのロアアームを交換しました!

難易度: ★★

ラルグス取付…フロント

難易度: ★★

【ODO:123,914km】ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS装着

難易度:

81,232km マツダ純正サスペンション→CUSCO SPORT G

難易度: ★★

スタビバー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月14日 15:56
我がMBの脚も賑やかになってまして、ピロアッパーがそろそろダメみたいで(涙)
冬になったらオーバーホール出そうかなと。
というか、ピロじゃなくて純正マウントでも良いかなと悩む日々です(笑)
コメントへの返答
2020年8月15日 9:22
自分も悩んでます(笑)
純正アッパー加工が良いかナ。いや待てよ、カヤバの純正形状のヤツでも良いかナと思ってみたり。
2020年8月14日 21:32
車高調はOHですか?😳
コメントへの返答
2020年8月15日 9:33
以下の3仕様で悩んでます。

純正脚のSPGを替えてみようか?
純正形状のカヤバに替えようか?
OH+純正アッパー仕様に変更しようか?

プロフィール

甲類25度です。よろしくお願いします。 池沢さとし先生の「サーキットの狼」で洗礼を受けたスーパーカーブーム世代です。 ふと気が付くと、上の子が就職済...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー クリップスライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 09:24:06
OKUYAMA ストラットタワーバー スチール フロント タイプⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:31:21
フライホイール、クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 14:58:16

愛車一覧

マツダ デミオ 15MB@成田塾 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。(2016/12/11、納車になりました(^^♪)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation