• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀空の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2009年4月26日

熊猫対応トランクボード 作成&取り付け 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
熊猫印トランクブレースを取り付けしたので、トランクボードの浮きが気になっていました。
そこで、ブレースを避けるようなボードを製作してみました。

まずは、純正のボードをはがします。
2
カーペット剥がし中
3
ドライヤーが使えない環境だったので、じわりじわりと剥がす事1時間!
ようやく剥がし終わりました(^^;
4
ノーマルボードから型紙を作ります。
このとき、ブレースの場所を切り取るように型紙に印をしておきます。
5
ボードは12mm厚のMDFボードを使用。
切り抜きはプロに頼みました。

売っていたMDFボード、1畳くらいのサイズしかなかったので、結局6セットも出来ちゃったデスヨ(^_^;)
6
ひとまず、仮置きして確認。
なかなか良い出来かも~♪
7
さて、取り付けるにあたって写真の物を準備。
左からマジックテープ、ウレタンクッション、多用途接着剤
8
まずはウレタンクッションをボードの側面、ブレースバーに干渉する場所に数箇所貼り付けておきます。
このとき、MDFからはみ出ないようにクッション材を半分に切っておきます。


その2へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントパワーバー取り付け

難易度:

タワーバー

難易度: ★★

リヤ パワーバー取り付け

難易度:

コペンGRブレースの取り付け

難易度: ★★

LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け

難易度:

引渡し前 トランクバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation