• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月26日

カッコカワイイ系で日常から遊びまで全てこなす頼もしい奴。安心・安全も付いてます︎👍🏻 ̖́-

カッコカワイイ系で日常から遊びまで全てこなす頼もしい奴。安心・安全も付いてます︎👍🏻 ̖́-
レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / ハスラー ハイブリッド Jスタイル II(CVT_0.66) (2022年)
乗車人数 4人
使用目的 通勤通学
乗車形式 家族所有
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 四角いボディに丸目のライトが印象的で可愛くもありカッコよくもある︎👍🏻 ̖́-
後ろから見た四角く角張った外観も可愛さと勇ましさを両立したスタイルで気に入っている。
クロスオーバーSUVスタイルで日常生活から、レジャー、アウトドアと幅広い用途で使用出来る機能性を兼ね備えている。装備も充実し安全・安心・快適な走行が可能である。
先進安全運転支援、ドライビングアシストなど装備が充実しており、新設計エンジン、マイルドハイブリッドにより、走行性能が良いのに燃費がいい。
不満な点 不満という程ではないですが、気になる点が2つあります。
①車に乗車する際に、運転席エアコン吹き出し口下に設置されたドリンクホルダーに足の膝をぶつける事がある。
②シートベルトを外した際に、巻き取りにより収納されるが、シートサイドとBピラー間の間隔が狭いため、シートベルトバックルがシートサイドとBピラー間に引っかかって上手く収納されない。
これらは私自身の体格が小柄であるため、シートポジションが前よりとなる事も起因していると思いますが。。。
総評 日常からレジャー、アウトドアまであらゆるシーンで活用でき、外観スタイル、安全性、快適性、走行性、燃費性、積載性全てについて満足度が高い。
単色、ツートンカラーや車体色の選び方で老若男女が乗れるスタイルである。
性能、機能、安心、安全、スタイルと全てを兼ね備え満足度は高く、軽自動車枠ではコストパフォーマンスNO.1と言える。
「むしろ安い」と感じる程の完成度と装備充実といったイメージです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
四角いボディに丸目のライトが印象的で可愛くもありカッコよくもある︎。後ろから見た四角く角張った外観も可愛さと勇ましさを両立したスタイルで良い。
車内デザインもポップでカジュアルな雰囲気で、各部スイッチ等のレイアウトも良く操作性が良い。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
直進安定性が優れており、一般道、高速道路でも安定的な走行性である。
足回りは若干硬め印象的だが、不愉快な硬さを感じることは無く、凹凸や段差などではファーストインパクトの衝撃を感じるが、その後足回りか上手く衝撃を吸収し衝撃を逃がし良くできた足回りで、むしろ非常に優れていると言える。
固めに味付けされた足回りによりコーナリング性能も良く、大きなロールを抑え気持ちよくコーナリングが出来る。
若干、コーナー侵入時にルーフが外側に振られる挙動が見られる事があるが、車両高が高いため仕方なく、大幅な振れは足回りによ上手く抑え込まれその後のコーナリングは安定している。ボディ剛性も高く感じこれも相まってコーナリング性能が良くなっていると思われる。
エンジン性能も新設計の自然吸気エンジンにり力強く市街地、高速道路も十分に走れる。
マイルドハイブリッドによりアシストするので加速時や坂道でもストレスなく走行でき快適です。ただエンジンは多少唸りますが。
ブレーキのフィリングはファーストタッチの制動が弱い感じがする。エスクァイアのブレーキ感覚で慣れている事ので慣れの問題かと思う。
さらに踏み込むと効くので早目のブレーキを心掛ければ問題ない。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
少し硬めの足回りでコツコツと振動を拾うが、その後足回りが振動を吸収し、またフワフワとした揺れも抑えられるよく出来た足回りで乗り心地は悪くなく優れていると思う。
運転席、助手席、さらに後部座席の足元は広く、4人乗っても足を伸ばして快適に座れます。
また後部座席は前後スライド、リクライニングもでき快適に乗車出来ます。
天井も高いので圧迫感もなく車内広々です。
フロントガラスの面積は狭いですが、走行時の視界は良好。
ただし、フロントガラスが垂直に立ち、また面積が狭いため、停止線上に近い信号機が見えにくい。顔をフロントガラスに近づけて見上げる感じでみると見れるのでOK👌
シートは快適に運転できるよう配慮され、ステアリングホイール、ペダル、シフトレバーの操作性もよく、楽な運転姿勢と適切な操作性により疲労しにくい。これ結構大事ですよね👍 ̖́-
積載性
☆☆☆☆☆ 5
荷室は4人乗車だとさほど広く使えないが、日常の買い物荷物なら十分に載せられる。また後部座席は狭くなってしまいますが、後部座席を前にスライドすれば荷室は広がり、より多くの荷物も載せることが出来ます。
後部座席を前にスライドしても後部座席へは十分に座る事も出来ます。
さらに後部座席背もたれを前に倒すとフルフラットな荷室にもなり、さらに多くの荷物や長尺物も積載出来ます。
背もたれは左右分割式なので、どちらか一方を倒したりも可能です🙆🏻
燃費
☆☆☆☆☆ 5
現在、納車1ヶ月ですが、20km/L程度出ています。マイルドハイブリッドのアシストもあり燃費性能は良好です。
これからのびてくることも期待しています。
価格
☆☆☆☆☆ 5
先進安全運転支援、ドライビングアシスト、安全装備、また車内の快適装備も充実しており、販売価格は抑えられ、正直むしろ安いと思います。
その他、色々な所でコストカットしているのかな?
思い当たるコストカット箇所は以下かなと思う。
・ボディの塗膜が薄い。若干厚みがなく薄塗りなような気がします。
・ボディ裏側はボディと同色塗装がされていない。
・遮音材か薄い? これはイジリストの血が騒ぎますね!
遮音性アップのネタになりますねꉂ🤣
その他
故障経験 なし。
故障ではないですが、リアシートをスライドさせる時のレバーが走行時の震度で小さくカチャカチャ音がなります。1ヶ月点検の時にディーラーに報告します。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/12/26 11:36:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

キビキビとして最高
まいけーるさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人生初の入院、手術🥹 http://cvw.jp/b/2723101/48597036/
何シテル?   08/13 11:26
ESQUIRE6318です。よろしくお願いします。 定期的なメンテナンスは怠らず確実に実施し、自分でも日頃から愛車をチェックする習慣を心がけています。 友...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

悲報💧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 10:06:38
スズキ(純正) フロアトンネルブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:27:39
中華品 中華品ドアモールで静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:19:10

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
TOYOTA / ESQUIRE Gi Black-Tailored 2016年4月2 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻の車として購入しました🚗³₃ 2023年10月15日契約。 2023年11月26日に ...
ブリヂストン アルベルト ブリヂストン アルベルト
息子が2020年春から中学校へ進級するため納車しました。 学校まで自転車で約30分! 長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation