• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro_lucinoのブログ一覧

2024年02月21日 イイね!

リンクサーキット走行会のお知らせ

■お知らせ
3/23(土)にリンクサーキットで走行会あります!
【走行会名】
つながれ走行会
【料金】
グリップ:10,000円/全日
ドリフト:10,000円/全日
※グリップは申告タイムに応じてクラス分けあります。初めての方も大歓迎です!!

https://forms.gle/5aDdaqFXr4D1k77L9
Posted at 2024/02/21 08:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

初SUGOオートテスト初優勝!ミラバン初出場イベントでした

関東では地区戦ジムカーナが行われている日、スポーツランドSUGOではオートテスト SUGOウィンタートライアルがありました。
ミラバン〔社用〕で出てみましたがクラス2優勝でした!
初出場初車両初優勝といい結果で満足です


Posted at 2024/02/18 18:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月31日 イイね!

女神湖氷上ドライブ2024!

女神湖氷上ドライブ2024!昨年に引き続き今年も新春雪氷練習である女神湖氷上ドライブに参加してきました。

今回はいろんな方と交流したいなとおもっていたんですが声をかけていただきありがとうございました。自分からあまりいくのが不得意なので・・・。

昨年のZC6で、FRでも大丈夫なことは確認していたのですが今年はZN8でいろんな挙動を引き出す訓練をしたいと考えていました。


まずは不得意なカウンター定常円。何でもできないとね。何とか形にはなったかなと思います。
アクセルで縦方向に対する推進エネルギーを高くし、それに対して進行方向とは逆方向にステアリングを当ててエネルギーをイコールにする操作。アクセル量が多くなると動作がラフになるんで、カウンター中のステアリング量は変動(外から見ると大きく動いているようには見えないがこぶし2個分くらいはコントロール必要)します。

続いてドアターン定常円。
進行方向のエネルギーと前に進むエネルギーがだいたい同一くらいになるとできるのですが、ステアリングは切りっぱなし(進行方向の横方向に伝えるエネルギー最大)に対してアクセル量でイコールに持っていくとできる。。。はずです。

周回コースも楽しく走らせていただきました。
そのまま走ると4WDに追いつかれるのでなるべく迷惑かけないよう対策しています。

外周路も前回みたくひたすらせこい走り方ではなく、カウンターステアも積極的に当てたり駆動をきってみたりとチャレンジしてみました。

今回感じたのは、ドリフトに入った後のカウンターステアが足りてしまい、車がアンダーに戻るとそのまま外に膨らんでしまうとき、プッシュアンダーを消して再度向きがえをするのに使いました。もしくはカウンターステアの状態を維持するのに使う場面もありました。これが大きい収穫だったかなぁ。
おそらくそっちの操作はほとんどしたことがない素人なので、前者はただの失敗ですが上手になれば後者の操作でスライドの維持ができるようになるんだな、ということがわかりました。
上記内容がわかったので横のせていただいたやまちゃんさんありがとうございます。

久しぶりにインプレッサの横に乗せてもらって氷の四駆つよいな~とおもったり(ぬぬがたさんありがとうございます)
BRZとGR86での違いを体感させてもらったり(すずきさんありがとうございます)
色々お話させていただいたドライバーさん、こうざさんもありがとうございます。
2日間にわたって体調不良でも主催してくださったBuraさんおつかれさまでした!

非常に勉強になる2日間でした。

このイベントで一区切り。2024ジムカーナ仕様にむけてしっかりメンテナンスをしていきます。
3/6の当方主催する練習会で挙動を確認して臨みたいと思います。
Posted at 2024/01/31 10:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月15日 イイね!

昨日はスノートライアルでした!

昨日はスノートライアルでした。しかし雪はなし。
女神湖氷上もあるので、足をノーマルに戻したのが仇となり2位でしたが、りょうとくんが1位で1-2での結果でよかったと思います。
シリーズ表彰式も非常に満足いく良いものでした!








Posted at 2024/01/15 10:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

今年の初走行

昨日は今年初走行のコサリックワン走行会に参加しました。

走行そのものはまあまあ、でも不安要素たっぷりで参りました。

https://youtu.be/OlOcd076b2s?si=Uo40MXkhNxhMieGe
Posted at 2024/01/07 10:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「JAF東北ジムカーナ選手権Rd6 SUGOラウンド&3トライRd2に参加してきました http://cvw.jp/b/2723251/48607955/
何シテル?   08/18 16:08
元々はルキノでモータースポーツを楽しんでいました。 しかし車両の修繕などが大変(部品などが手に入らないなど) なこともあって、起業してからはほとんどモーター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 1.5t アルミジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:03:32
リヤブレーキバックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 15:53:30

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
D型に乗り換えました。
日産 デイズ 日産 デイズ
サクシードを親に譲ってしまったので足車のために購入 プロパイロット付きはほんと楽。 オー ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久しぶりの軽バン買いました。 ちょっと別視点で遊べる車を作ります
トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZより乗り換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation