• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アプライドEの"type RA-R" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年1月7日

パナソニック製純正バッテリー戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
新車から半年&千km使用した純正パナソニックバッテリー55D26Lに交換します。取り外し後も定期的に補充電を行っていました。
まず、ショートに気を付けながらバッテリーを取り外します。ついでにトレイ下の汚れをウエスで清掃しました。
2
純正のトレイ・固定具・バッテリーカバーに交換しネジを締めます。如何にも重量物が載っているって感じ😅。エンジン始動時、旧バッテリー同様力強いクランキング音がしました。時計の設定、運転席パワーウインドウの再学習、アクセルペコペコを行いました。暫くの間様子見です。
 
3
取り外したパーツたち。
4
パナソニックのCAOSは軒並み値上げされているので、次はBOSCH🤞かな。
自分の使用用途だと60B19Lで十分だと感じています。因みにアマゾンではCAOSのC8が9.5千円、C7が9千円、BOSCHのハイテックプレミアムが5千円。何方も軽くて始動性能は充分以上。3〜4年毎に買い換えても高コスパです。
5
後日軽く試走しましたが車の動きが鈍くなった気がします。アクセルペコペコ失敗したかも。最近の冷え込みではクランキングが心許ないです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

Panasonicバッテリー交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI タイヤ洗浄+エアー充填 https://minkara.carview.co.jp/userid/2723330/car/2618191/6639663/note.aspx
何シテル?   11/22 09:36
スバル車の購入を期に記録用に始めました。 皆さんのレビューを楽しく読ませていただいています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]WORKMAN 冷感ランニンググリップグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:42:32
[ホンダ シビックタイプR] 完全硬化型ボディコーティング1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 19:55:33
[ホンダ シビックタイプR] ホイールコーティング実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 19:55:19

愛車一覧

スバル WRX STI type RA-R (スバル WRX STI)
→R5.12フロントデフオイルシールのオイル漏れから無事生還。ReSTART← 【現在の ...
ホンダ シビックタイプR type R (ホンダ シビックタイプR)
 申込みから1年経過。担当営業によると3年後?の排ガス規制迄には納車されるとのこと。現実 ...
スバル インプレッサ WRX STI tS type RA (スバル インプレッサ WRX STI)
【過去の愛車】 STI25周年記念300台限定車。スペックCの18インチ仕様を検討中に発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation