• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月18日

輪廻転生か永遠の生命が選べるなら…

輪廻転生か永遠の生命が選べるなら…
皆さんこんにちは。

先日から数件投稿した「何シテル?」に大変多くのイイね!を有り難うございました。
更には計100件超のコメントをいただき驚きました。
ブログでは多くのコメントをいただきますが、何シテルであんなにコメント入るとは予想もしませんでした。
嬉しかったです。


あんな内容の投稿でしたから、察していただいた方も多いと思います。
投稿しなかった間はどうしてたのか?
何があったのか?
書くのは辛いですが、気持ちの整理をつける為にもここに書かせていただきました。
悲しい話です。
読みたくない方はここまでにしてください。







初めて会ったのは近所の公園だったね。
私と目が合って「ウチに来る?」って言ったら
ニーニーって付いてきた。
放っておいたら間違いなく数日も生きられなかっただろう小さな生命を見ないフリは出来なかった。


どんな時間に帰宅しても、私の気配を察知して必ず玄関に居て出迎えてくれた彼女。
他のネコ達には登れない高い所に行けた彼女。
何度も何度も脱走したけど、その度にお腹を空かせると帰って来た彼女。
夜中に突然追いかけっこを始めた彼女。
後ろ足を抱えて眠るのがクセだった彼女…。

挙げたらキリが無い。
今だって歩き方も鳴き声も仕草も撫でた時の触り心地も…何もかもを鮮明に思い出せる。
今にもドアの隙間からヒョコって顔を出して
「オヤツちょーだい」って言ってくる気がする。



「乳腺ガン」
メス猫に発症する致死率の非常に高いガン。
不妊手術をしておけば恐らくは避けられたガン。
私がもっとネコに対する知識があれば避けられたであろうガン。
私がもっと…私が…。


毎日の投薬、週一での通院。
手術で摘出するには彼女への負担が大き過ぎる程に肺に転移した。
更には左脚へも転移…。
俊敏な動きだった彼女は、少しずつ歩き難くなって…。
以前ならひとっ飛びで行けた棚の上にも行けなくなり、追いかけっこも出来なくなって。


ある日の通院で獣医先生から
「ガンが肺を圧迫し始めて、水が溜まり始めた」
と言われた。
元々は5kg超あった体重が1kg近く減ってしまい、そこに約100ccもの水が溜まってしまう…。
私の体重で換算すれば、約30kgになり肺付近に7〜800ccもの水が溜まってる事に。
どれ程の苦しみなのか想像するだけで泣けてしまいます。

呼吸を少しでも楽にする為、アクリル製の大きな専用のケージと酸素発生器を購入。
一般販売やレンタルされてる様な機器では納得出来ず、普通なら動物病院にしか置かない能力が格段に違う業務用を購入しました。
通院時の事も考え、一般販売されてる携帯用の機器も2機購入。



でも…何をしてもガンの進行は止められなかった…。



忘れもしない6月15日夜。
彼女は遂に身体を起こす事さえ困難に。
明けた16日に急いで病院へ。
そこで言われたのは
「大変言いにくいのですが……」
もう後半の言葉は聞き取れなかった…。



よし決めた!何ヶ月でも何年でももう今日からずっとそばにいる。
片時も離れない。仕事にも行かない。私の全ての時間は君の為に使う!

それを想定して私の仕事は全て終わらせておいた。
勤め先にも長期休むと報告。
文字通りずっとそばに居ました。

寝返り出来ないので数十分毎に転回。
何か食べたそうな時には食事。
もちろん排泄の処理。


ずっと一緒だと余計に思い知る…。
日に日に衰弱していく彼女…。
その日は近いのだと…イヤでも分かるほど。


6月30日
ウトウトしてた時にハッとして目が覚める。
我が家の女帝ネコがアクリルケージ越しに何かを言ってる。
あまり仲良しではなかったのに…珍しいな、くらいに思ってた。
長い…20分くらい何か会話をやり取り…??
それが終わると我が家の唯一のオスネコが入れ替わりに……?


直感しました…。
ああ…ああああ…!
まさか…そんな…イヤだ!!イヤだよ!!


そして入れ替わりに最も若く最も仲良しだったコが来た時に確信しました。

「お別れの挨拶」

もう間違いありません。
もう身体を起こす事は不可能だったはずの彼女が、最後の力を振り絞って身体を起こし…彼らにしか分からない、聞いた事もない声で…私には聞き取る事が出来ない会話をしてる…!


コレが彼女の生前最後の写真です。
涙が溢れ、手が震えてこれ以上は撮影出来ませんでした。
手前のコが手を伸ばし、それに応える様に何かを言ってるのです。




多くの方々から応援と励ましのコメントやメッセージをいただいた、以前ブログにも書いたタカミ家の…
私が愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛して愛してやまない…
三毛猫「にこ」。
去る6月30日午後3時過ぎ…
私と他の3匹のネコ達が見守る中、息を引き取りました。


…泣きました。
大泣きとか号泣なんてものではありません。
取り乱し、大騒ぎな程に泣きました。
次の日の朝に泣き疲れて気絶するまで泣き続けました。

駆け付けてくれた友人と師匠も号泣してました。
2人は何故か私以上に懐かれてましたから…。


それから1週間は他の3匹のネコ達の世話以外は何もせず…いや何も出来ず、外界とは一切遮断した廃人の様な生活でした。
心に大きな穴、どころではありません。
心が壊れてしまいました。


私には動物医療の知識など無く、ネコの身体や生態にも詳しくありません。
ガンが見つかり、機器や治療などで総額100万円超使いましたが、そんなのは自己満足です。
結局私は彼女の助けには全くなってないのです。
私のせいで彼女を死に追いやってしまった事に変わりありません。
一体私はこれまで何をやってたのか…。

未だに帰宅して玄関のドアを開けると、彼女が出迎えてくれてる気がします。
ゴハンは4匹分用意してしまいます。
彼女がお気に入りだった場所へ目をやると、そこには丸くなって寝てる彼女が居る様な気がします。

…でも…家中どこを探しても彼女はもう居ない。
火葬して貰い、小さな骨壺に入ってしまいました。
暫くは一緒に居ようと思います。



タイトル「輪廻転生か永遠の命か…」

私ならやはり…輪廻転生かな。
仏教徒でもキリスト教徒でもなく無宗教だけど、輪廻転生って信じたい。
またどこかで…いつかどこかでまた会いたい。
会えると信じる。
今度会うなら私がネコがいいなぁ(=^ェ^=)
んで「にこ」は人間で。
目一杯甘えたいな。

これ読んでくれた皆さんならどっち?




まだまだ書きたい事は山程ありますが、この話は一旦ここで終わりにします。
長くなりましたが最後まで読んでくれた方々…。
過去のブログのコメントにて愛猫「にこ」を応援してくれた方々。
心より感謝いたします。

本当に有り難うございました。

高海千歌そして愛猫「にこ」より。




















ブログ一覧
Posted at 2020/07/25 12:09:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

木更津散歩
fuku104さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2020年7月25日 12:28
いつかまたどこかで会えるかもしれない。

彼女はあなたのことを忘れることはありません。
一緒に過ごした時間が永遠ならば、記憶に残る姿や声色は不変で共に生き続けるのでしょう。
かけがえのない命は、生き残った者たちがそれを全うすることで、その生が更に輝くものと信じています。

コメントへの返答
2020年7月25日 14:42
こんにちは。hangetuさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

私も彼女の事は一生忘れません。
何故か今でも一緒に生活してる様な気がしてなりません。しかも元気な時の姿で…。

あまりメソメソしてると他の3匹に怒られそうです。
「おいおい!早よメシの用意せいやー」って。
彼らにも今まで通り、目一杯の愛情を注いでいきます。
2020年7月25日 12:36
どうか自分を責めないで下さい。
彼女は貴女に感謝はしても決して責めたりはしないはずです。

貴女が彼女を愛したように彼女も貴女を愛していたでしょう。

彼女のことを想いながら残された猫達に愛情を注いであげて下さい。
彼女はそう望んでいると思いますので。
コメントへの返答
2020年7月25日 14:48
こんにちは。のーきさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

最期の時だけでも、私も会話したかったです。
彼らは一体どんな事を会話していたのでしょう。
あの時だけでも言葉が通じたら…。
私と暮らして幸せだったか?
楽しかったか?私をどう思ってたのか…?

他のネコ達は今まで通り私に接してくれます。
なので私も今まで通り目一杯の愛情を持って接していきます。
2020年7月25日 12:39
交通量も多く、危険が一杯の都会でのにこちゃんが高海さんと出会えたのは、お互いの運命だったのでは。
沢山の人の中から、高海さんを選んだのもきっと神様の思し召しかと。
にこちゃんは、高海さんと出会えた事で沢山の幸せ・愛情を受けてきっと
幸せだったと思います。もう、現世では会えなくなりましたが、きっと
また何処かで会えるかと思います。それまでは、引きずらず今一緒にいる子達と元気に明るく過ごすのがにこちゃんが安心して虹の橋を渡れる鍵かと思います。
どうか、自分を余り責めずにいて下さい。
最期に、この度はご愁傷様でした。「にこちゃん、高海さんには沢山のお友達が居るから安心してね」
コメントへの返答
2020年7月25日 19:57
こんばんは。tukaponさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

出会えたのは運命…
ならば来世がるとするならば、また会えるかも…?
って事ですね。
その時は現世での記憶は無いのでしょうけど、私には分かる自信があります。根拠はありませんけど笑

今いる3匹のネコ達も少し様子が変わった気がします。理由は分かりませんが、ひょっとしたら最期の挨拶の時に何か吹き込まれたのかも?(ーー;)

愛猫「にこ」の為にありがとうございました。
2020年7月25日 12:39
こんにちは。
輪廻・・・本当にあると思います。
普通は前世の記憶はないみたいですが、強い絆で結ばれていると、分かるみたいです。
きっと「にこチャン」とは出会うと私は感じますよ。
コメントへの返答
2020年7月25日 20:06
こんばんは。1・2・3・○○!!さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

私も輪廻転生はあると信じてましたが、今回の事で更に強く信じると言いいますか、あって欲しいと強く願う様になりました。

数年前には「次はダンゴムシとかでいいや」などと思ってましたが、今は「次はネコがいい!」と念じてます^ - ^
人間に生まれ変わった「にこ」とまた暮らしたいです。
2020年7月25日 12:40
こんにちは

俺も子供同然のように育てているワンコがいますが年齢的にその時が近づいているのがわかります。

なるべく後悔のないように一緒に過ごして画像もたくさん撮ってます

辛いでしょうがその分他の子達に愛情を注いでやって下さい
またいつかあえますよ
コメントへの返答
2020年7月25日 20:13
こんばんは。赤いワークス改さん!
コメントありがとうございます^ - ^

一緒に暮らす事を決めた時からネコの方が病気とかせずとも寿命は短く、お別れする時の事は覚悟してましたが…やはりどうしようもなく悲しいです。
画像や動画を観ると涙が止まりません。

「にこ」の看病の間、他のネコ達にあまり構ってあげられなかったので、ちょいとご機嫌ナナメです笑
これから目一杯!彼らの為に働きます!
2020年7月25日 12:46
高海さま こんにちわ

すごく愛していたのがわかります
文章でどう伝えたら…
にこも高海さまもいっしょに過ごせた時間
幸せだったと思います

ごめんね
うまく言えない
でも
元気に幸せになってくださいね。
コメントへの返答
2020年7月25日 20:21
こんばんは。あきの空さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

そりゃもう、言葉とか数字とか形では表せない程に愛してました。
クズ人間だった私が何とか社会でやっていけるのも彼らのおかげなのです。
もし彼らと出会わなかったら…想像もしたくありません。
私が幸せに「してもらった」のです。

>うまく言えない
いいえ、十分伝わりました。
ありがとうございます^ - ^
2020年7月25日 12:47
お疲れ様です。

きっと、にこちゃんも天国で千歌さんの事を見守ってくれていると思います。

これだけ愛情を持って育てられた事にも感謝していると思います。

今は辛い時期かと思いますが、いつか千歌さんが今までのにこちゃんとの思い出を笑って振り返れる事を願っております。

僕も愛犬2匹を大事に大切にしていきたいと思いました!
コメントへの返答
2020年7月25日 20:49
こんばんは。
なおっき♪ にこ曜かすみ歩夢推し♪さん!
コメントありがとうございます^ - ^

一緒に暮らすからには目一杯の愛情を持って接しています。
私の方が感謝してる自信があります笑
彼らと出会うまで、ネコとの生活がこんなに楽しいとは思ってもいませんでした。

まだ思い返すと泣いてしまいますが、他のネコが横でジーっと見てるんですよ。
「もう泣くな」って言ってるのかもしれませんね。



2020年7月25日 13:03
こんにちわぁ♪

永遠は辛いこともずっと引っ張っていかなきゃいけないから...一旦リセットできる転生の方がいいかなぁ
転生といえばリインカーネーションでしたっけ!?ユーミンの曲を思い出します(^^)

出会いと別れは同じ数…
これから先も繰り返しますが想い出は永遠(*'-'*)
コメントへの返答
2020年7月25日 20:57
こんばんは。ぽにょっちさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

永遠の命…ずっと若いまま、とは限りませんからね。
不老不死とはイコールではなく、もうヨボヨボになっても死ねない…かもですね。
自分だけが不老不死になったら…何度も何度も悲しい別れが永遠に続くなんて私には耐えられません。

>思い出は永遠
良いですねソレ!
私が死んでも彼女に対する思いは残って欲しいです。


2020年7月25日 13:09
千歌さん こんにちは ブログを拝見しましてそうなんだろうなとは思ってました。 千歌さんはスゴく優しい方なのでしばらくは戻って来ないとは思ってました。なんと言っていいか言葉が浮かびません…
うちの家にも犬がいるので居なくなると思うと悲しくなりますね 優しいご主人様であれば犬になってみたいなとは思いますね。
コメントへの返答
2020年7月25日 21:10
こんばんは。カズとリョウくん!
コメントありがとうございます^ - ^

当初は本当に立ち上がれない程に落ち込みました。
亡骸の前でずっと泣き続けました。
火葬して貰い、小さな骨壺の前で更に泣き続け…。
でも多くの方から心配するメッセージや過去ブログからコメントを貰い、7月10日に何とか生きてますって投稿が出来ました。

まだまだ悲しみを引きずってますが、他の3匹のネコ達に申し訳ないので頑張って生きようと思ってます。

>犬になって…
んじゃその時は私はネコとして人間に生まれ変わった「にこ」と暮らしてみましょう^ - ^
2020年7月25日 13:32
別れの覚悟を決めてても
実際その時が来ると気が狂いそうなくらい辛いよね

自分はこんなに悲しいのに何事もなく当たり前に過ぎていく時間とか、
周りの人達、行き交う車とか


一人取り残された気持ちになって余計に悲しくなる



去年6月に愛猫を亡くしましたが
やっぱりね、今でも恋しくて愛しくてたまらなくなる
あの子の背中の高さとか、お尻の丸みとか毛の柔らかさとか、トイレの猫砂をカキカキする音とか、階段上がりきった時に振り向く顔とか。
今でも身体がしっかり記憶してくれてる。
きっと寂しくないようにとあの子が残してくれた感覚なんだと思う。

逆にそれが寂しくなる時もあるけどね。



早く元気にな~れ!!
いつか必ず生まれ変わりに出会える日が来るから

と、私は信じてる
コメントへの返答
2020年7月25日 21:56
こんばんは。マリ姉様!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

一緒に暮らすと決めた時から覚悟はあったはず…
なのですが…。
最期は呼びかけに少し目を開き、静かに目を閉じてそのまま逝ってしまいました。
仰る通り…気が狂いそうでした。
いや、狂いましたね。

マリ姉様と同じく、まだ彼女の感覚感触が鮮明に残ってます。
お湯を飲みたい時、オヤツを欲しい時、見送る時、出迎える時…鳴き声全て理解出来ました。

来世なのか?もっと先の未来なのか?
必ず会えると私も信じます。

マリ姉様から貰ったメッセージ。
一生忘れません。
ありがとうございました。

2020年7月25日 13:38
こんにちは(*^・ェ・)ノ コンチャ♪

にこちゃんは形の上では亡くなりましたが、千歌さんの記憶ににこちゃんがいる限りずっと生きていますよ。

千歌さん、頑張って早くもっと元気になって下さいね。
コメントへの返答
2020年7月25日 22:10
こんばんは。赤雲母さん!
コメントありがとうございます^ - ^

はい、私もそう信じます。
家中を走り回り、仕事の作業中のパソコンのキーボードの上に容赦無く乗り…笑笑
とっても元気いっぱいな彼女が。
 
まだ正直なところだいぶ引きずってます。
3匹のネコ達に励まされつつ、乗り越えて行きます。

2020年7月25日 13:40
アネサン!
彼女は今天国で
楽しく過ごさせてくれてありがとーって言ってるよ~♥️
俺、過去に仏教学校に通ってた事があるんだけど、そこで聞いたのが
動物時代は沢山ある輪廻転生段階では途中経過であって深く情をかけたままではダメみたいな事を言ってたよ~
要は次の段階に進めなくなってしまうらしい……
なので、新しく生まれ変わったであろう彼女とどこかで会う事を今後は楽しみに待ちましょう~
そうそう、昔にあったアニメ銀河鉄道999で鉄郎←この漢字で合ってるのか?……
も、永遠の命機械の体にはならなかったよね~🤭
コメントへの返答
2020年7月25日 22:28
こんばんは。クレダン★たかちゃんさん!
コメントありがとうございます^ - ^

亡くなったのは悲しくて仕方ありませんが、数ヶ月にわたる苦痛から解放されたのだとと思います。
様々な宗教がありますが、仏教でいう「輪廻転生」という考え方は、どの宗教でもある様ですね。

来世でもその次でも…ずっとずっと先の生まれ変わりでも構いません。
また彼女に会いたいです。

銀河鉄道999は映画は観たことあります。
当時は「機械の身体サイコーじゃん」とか思ってましたが…要らねーっす。

2020年7月25日 13:54
こんにちは
急に ナニシテルにも 上げなく成ったので 何となくそうかな と 思ってました 遅かれ早かれと 頭では解ってるんですが やはりツラいものが ありますよね、、、
ロデも先代のネコ 頭を上げてコチラを見てた最後の顔は数年経ってもふと思い出します

時間は戻らないので辛くても前を向いて、、、 残ってる子達に より一層の愛情を注いで 、、、
コメントへの返答
2020年7月25日 23:10
こんばんは。ロディオ J11さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

はい、6月16以降はTVもあらゆるネットも見るのをやめ、私の全てを「にこ」の為に使いました。
私なんかが何も出来ないのは分かってましたが、そうせずにはいられませんでした。
その事に一切後悔はありません。

ロディオ J11さんもお別れの経験があるのですね。
やはり何年経っても思い出しますか。
きっと私も…一生忘れません。

他の3匹がですね、ほんの少しですが私への接し方が変わったんです。
あー…にこに何か吹き込まれたんかな?って思います
(ーー;)
2020年7月25日 14:02
千歌さん、ご自愛ください
すみません、何シテル?見てないから今知りました
辛かったですね、でもやるだけはやった、できることはしたとブログを読んでわかりました。1日もはやく気持ちを切り替えて頑張ってください
応援いたします
コメントへの返答
2020年7月25日 23:50
こんばんは。シンさん!
コメントありがとうございます^ - ^

当初は気が狂ってましたので、何もする気が起きませんでした。
10日経ってから投稿し、また1週間空いて投稿し…。
一応仕事には行ってますが、まだ抜け殻です。

思い付くだけの事はやったつもりですが…
やれる事はやったのか?
やり尽くしたのか?
……やれなかった事ばかりな気がします。

まだ時間はかかりそうですが、少しずつ進んで行きます。

2020年7月25日 14:15
高海千歌さん
この度は、にこちゃんのお悔やみを申し上げます。

にこちゃんは千歌さんの傍に居続けてくれますよ。

闘病との戦いを一緒に千歌さんとすごされたんだから。
ちゃんと暖かく千歌さんを見守ってくれてますよ!

こちらもワンコと一緒です。
いずれ病気もすることだと思います。

しっかり大事にしてあげようと思います。

コメントへの返答
2020年7月26日 0:54
こんばんは。☆ぼんちゃん☆さーん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

ガンが発覚してから3か月。
あまりにも早い進行でした。

たまに気配がするのです。
あれ?って思うと他のネコ達も同じ方向を向くのです。オカルトっぽいですが本当です。 

ワンちゃんも家族の一員ですね。
私に言う資格はありませんが、健康管理をしっかりやってあげてください。
2020年7月25日 14:27
千歌たん

こんにちは。助爺です。
僕は皆さんのように言葉で上手く伝えられません。ごめんなさい。

地味だけど、外出前には「行って来ます」、帰宅時には「ただいま。今日も守ってくれてありがとう」とにこちゃんの御仏前で拝んであげて下さい。

そして、1日も早く前を向いて進める日が来ることを祈っています。
コメントへの返答
2020年7月26日 1:54
こんばんは。助平爺さん!
コメントありがとうございます^ - ^

いいえ、上手い言葉とか必要ありません。
十分に伝わってきます。
ありがとうございます。

玄関に遺影を置いてます。
彼女はいつも見送ってくれて、出迎えてくれましたからね。

少しずつですが立ち直らないと、他のネコ達や亡くなった「にこ」に叱られてしまいますね。
頑張ります。
2020年7月25日 15:01
お疲れ様ですm(__)m

この場合は何が正しいのかと言うより「大切な家族」にどれだけ接してあげたかの方が大事かと思います(-_-;)

野良猫で過酷な猫生では無く優しい飼い主に迎えられ、優しい家族達と一緒に暮らし、最後の最後迄見守られて旅立った「にこ」さんは本当に幸せだったと思いますよ(*^^*)

どうか御自分を責めずにm(__)m
「にこ」さんもそれは望んで無いはずですから(-_-;)

コメントへの返答
2020年7月26日 2:06
こんばんは。八十坊主さん!
コメントありがとうございます^ - ^

最初に見た時から、そりゃもう可愛くて。
私好みの見事な配色の三毛猫でした。
声をかけて逃げてしまったらそれまでだな…と思って声をかけたら寄ってきてくれました。
他にも人が居たのに、私を「選んでくれた」のだと思ってます。

もし最期に言葉が通じたなら…
「私と暮らして幸せだった?楽しかった?」
って訊いてみたかったですね。
2020年7月25日 15:30
宗教というのは心の痛みを和らげるものです。
なので、無宗教でも輪廻転生を信じて良いと思いますよ。

にこちゃん、安らかにお眠り下さい。
コメントへの返答
2020年7月26日 2:12
こんばんは。ELANさん!
コメントありがとうございます^ - ^

>宗教とは心の痛みを和らげるもの
おお…それ初耳です。凄い良いですね。
素晴らしい考え方だと思います!

宗教は違えど、輪廻転生という考えはある様ですね。
あると信じます。あって欲しいです。
いつかまた彼女に会いたいのです。
2020年7月25日 15:54
こんにちは。

にこちゃん、最後までよく頑張りましたね。

千歌さんに命を救われ、
千歌さんからたくさんの愛情を受け、
そして千歌さんに看取られ、
一生を終えたにこちゃん。
こんな幸せな猫はいません。
きっと千歌さんに「本当にありがとう」と言って旅立ったはず。

にこちゃんの冥福を心から祈ります。

コメントへの返答
2020年7月26日 2:26
こんばんは。happy37さま!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

数々の動物達との別れを経験したhappy37さまに、
ここまで言っていただけるとは…!
にこもきっと嬉しいでしょう。

以前happy37さまのブログで拝見した、
ネコのチョコちゃんがセーラちゃんの顔に右手を当ててる画像。
それを見て涙が出ましたが、まさかウチのネコも似た様な事をするとは思ってもいませんでした。

私も同様に涙が出てそれ以上撮影は出来なくなりました。

あー…また彼女に会いたいです。
2020年7月25日 16:06
こんにちは~♪

この度はご愁傷さまです。

自分を責めてはいけませんよ~!!
過ぎ去ったことは何をしても変わりません。
最後のお別れが出来てよかったと思いましょう。
辛いでしょうが、それも時間が解決してくれます。
それがいつになるかは、あなた次第です。
早く復活してくださいね~(笑)
コメントへの返答
2020年7月26日 2:37
こんばんは。KitKatさん!
コメントありがとうございます^ - ^

>何をしても変わりません
はい。仰る通りなのですが、後悔はあります。
何故彼女だけ不妊手術をしなかったのか。
何故もっと早く気が付かなかったのか。
これらの自責の念は一生消えないと思ってます。

どれ程の時間がかかるか分かりませんが、少しずつ少しずつ立ち直れば良いかなって思います。
2020年7月25日 16:18
こんにちは。

やはり悲しい読みたくないブログでした。

長期休暇をくれた会社と仲間たち(きっと同僚や社員じゃないんでしょうね)に感謝ですね。

にこちゃんの病気が解らなかったのは高海さんのせいでは断じてありませんし、誰にも解りませんし、自分の身体の事だって怪しいものですから自分を責めてはいけません。

今はまだ家中にあるにこちゃんの生きた痕跡を感じて辛いと思います。

僕も高海さんも誰も皆いずれ死にますから天国でまた会えます。

にこちゃんは永遠になったんです。

コメントへの返答
2020年7月26日 9:29
おはようございます。セラフィム2501さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

ネコ大好きな人には読みたくないブログでしょうね。
書いてて悲しくて辛い記憶がフラッシュバックしてきました。

皆さん「自分を責めるな」と言ってくれますが、責めないまでも後悔はあります。
悔しくて情け無い思いを引きずってます。
何故彼女だけ不妊手術をしなかったのか?
ガンの摘出手術をしたのは正しかったのか?
手術をした事によって生命を削ってしまったのでは?
考えるとキリがありません。

仰る通り、まだ彼女が居る時と同じ雰囲気です。
ゴハンの時には4匹の名前を呼んでしまいます。
他のネコを名前を間違えて「にこ〜」って呼んでしまう事もあります。

>にこちゃんは永遠になったんです
…この言葉にめちゃくちゃ泣いてしまいました。
ありがとうございます。
2020年7月25日 16:31
会えるはずです、またどこかで。
にこちゃんも、そう思っているだろうから。二人の魂は、引き合うはず。
再会時の関係性は…神仏の差配次第。
今は、「今」を受けとめるしかないのでしょう。辛いでしょうが。
コメントへの返答
2020年7月26日 10:42
おはようございます。F355Jさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

にこも同じ思いだったら…嬉しいですね〜
僅かでも今の記憶があったなら泣きながら抱きついてしまいます。
どんな関係性でも構いません。
来世でもその次でもそのまた次の次でも良いのです。

また…最初から、出会いから始めたいです。
2020年7月25日 16:42
どんだけ身を削り全速力で愛して微塵の隙もないほどに愛し尽くしてきてたって後悔の残らない死別なんかないんやなってコト、お前の話を聞いて、改めて思い知らされたわ。

最期の会話は、「あ〜、チカはアホウやからアタシが去ったあと、何をしでかすかわからへんからホンマ気が重いわ💦 せやからお前らチカが暴走せんようにしっかりと見張っといたってや、頼んだで」やろーよ。

彼女の想いを汲んで、無理にでも前を向いて気張って歩き出したんなら、自分を責めるのはもうそれくらいにしといたって。



コメントへの返答
2020年7月26日 10:53
おはようございます。わんこLEVELさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

全力で、目一杯…の「つもり」だったんですかね。
あーすれば良かった…って考え始めるとキリが無いんですよ。
彼女を愛してたなら、もっとやるべき事があったのではないか?
って思いというか後悔は、この先の人生にずっと引きずって行くと思います。

仰る通りですね、別れの挨拶と申し送りみたいな事を会話してたのだと思います。
ほんの少しですが、3匹共に私に対する態度が変わったんです。

…大阪弁じゃないだろうけどね笑笑
ありがとうございました。
2020年7月25日 16:54
にこちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

ペットとの別れは辛いものですね。
私も愛するワンコが死んで今年で12年になります。

私はこのワンコを飼いはじめてから今の転勤ありきの職場へ転職しました。

ワンコの存命中は運良く転勤にならず最期を看取る事も出来たのですが、以降はペット飼うのは控えています。

それこそサウザーさんの言葉ですよ。
『こんなにも苦しいのなら(悲しいのなら)愛など要らぬ』

父親が死んだ時にさえ涙ひとつ流さなかった私が号泣し、数ヶ月に渡って思い出しては涙を流し、数年に渡り思い出す度にブルーな気持ちになっていました。

まさにペットロスでした。



正直この辛さを解決出来るのは時間しかありません。

ミーチカちゃんもしばらくは思い出しては泣き、夢に出て来ては泣くなんて事も続くんじゃ無いかと思います。

だけど他のニャンコも飼ってる事だし、強い気持ちを持って克服してくれたらいいなと思います。




輪廻転生‥私はあると思います。

とあるユーチューバーの方がハスキーの動画で相当に人気があるようです。

この方の動画を見たんですが、ウチに居たハスキーと仕草が全く同じです。

犬種による特徴的な仕草なのかも知れませんが、ここまでソックリな事てあるんでしょうかと戸惑う位です。

恐らくロス状態の私であればまた泣いたかも知れませんね。

でも今は『あれから俺がずっと犬飼わないもんだから、我慢出来ずに他人様の所に行っちゃったか‥。今度は暑い九州で無いし、室内飼いもして貰えて良かったな』そんな暖かい気持ちで動画を見ています。

正直時々ウチの子を思い出してしんみりしちゃう事もありますがね‥。



ちなみにアレは絶対に前世はウチの子です。

いつかミーチカちゃんも、にこちゃんとどんな形になるのかはともかく、出会えると思います。

何か上手く言えないけど、他のニャンコ達とこの辛い時を乗り越えて欲しいです。






コメントへの返答
2020年7月26日 11:11
おはようございます。ねこぴさん!
コメントありがとうございますU^ェ^U

愛するワンちゃんが亡くなって12年ですか…。
別れが余りにも辛くて再び同じ思いはしたくないって人は多いでしょうね。
私も養父母が亡くなっても泣かなかったんですよ。
なのに、にことの別れは例えようも無い悲しみで、狂ったように泣きました。

一体どれ程の時間が経てば、この悲しみが落ち着くのか分かりません…が、これは幸運なのか我が家には3匹のネコ達が居ますからね。
遺影の前で泣いてると横に座ってジーッと私を見てるんですよ。
ひょっとしたら彼らは来世がある事を知ってるんじゃないか?とさえ思います。
「また会えるのに何故泣いてるのか?」
とでも言いたそうです。

…いや、「オヤツちょーだい♡」かな?笑

輪廻転生…信じます。
また彼女に会いたいのです。
2020年7月25日 17:29
拾ってもらい命乞いし、大切に育てられ、最期を看取ってもらえ良かったのではないのでしょうか?

きっと千歌さんのことを、ずっと見守っていますよ
コメントへの返答
2020年7月26日 11:23
おはようございます。べんぞう~さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

彼女を初めてみた時は…そりゃもう可愛くて♡
明らかな捨て猫でしたが、寄ってきてくれなかったら諦めよう…と思ってました。
彼女が私を「選んでくれた」のです。
だから全力で愛しました。

まだ彼女の気配がするんです。
私達を見守ってくれてるんですかね〜?
2020年7月25日 17:33
こんにちは。

涙が止まりません。涙、涙、です。

まだ、半分くらいしか読んでいません。ちょっと間を置いて、また落ち着いてから読まさせていただきます。

元気を出して下さいね。
コメントへの返答
2020年7月26日 11:30
おはようございます。f.foxさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

書いては泣き、書いては泣き…を何度も何度も繰り返しながら何日も使って書き終えました。
全て読んで貰えたでしょうか。

長くなってしまいましたが、細かい所は敢えて書いてない事もあります。画像も最小限にしました。
書こうとしたら、それこそキリが無い程に書けますからね。これ以上長いと読まれないだろうな、と。

他のネコ達に励まされ、少しずつですが立ち直りつつあります。
ありがとうございます。




2020年7月25日 18:13
千歌っち~、こんばんわ~♪
今夜は、これで終わりじゃないからね(笑)

やっと、ブログを書く気になれたね…よかったよかった…
悲しみは消えないけど、ここで一区切りつけたことは、一歩前進出来たってことかもね…

恐らく、ワシを含め、ペットを飼い始める動機は、千歌ちゃん同様、一目惚れが多いと思うよ?
当然、知識なんて皆無だし…
ワシだって、最初のニャンコさんの時、猫エイズなんて病気の名前自体初耳だったし…
次のニャンコさんは、先天的にがん細胞を持っていたらしく…
闘病中は、千歌ちゃんと同じで、治療費の事なんか考える余裕もなかったもんなぁ…
んで、タマタマ寄ったペットショップで、目が合ったワンコとの出会い…
途中、ヘルニアにはなったけど、15年と4か月…まっ、天寿をまっとうした方かな?

そっか~…6月30日かぁ…
ん、6月30日って…、ワシのバースデーじゃん!
ワシって、68年前の輪廻転生か…って、お呼びじゃない…(笑)
コメントへの返答
2020年7月26日 12:29
こんにちわー!熊っち!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

書いては泣き書いては泣き…を繰り返しながら何日も使って書き終えました。

熊三さんも悲しいお別れの経験者でしたね。
覚悟してても、あれほど辛いとは…。
あまりにも悲しくて再び犬やネコを飼うのを辞めてしまう人も多いそうですね。
その気持ちが良く分かります。

ワンちゃんで15年って長生きですよね!
よほど居心地がよく、そして可愛がって可愛がってあげたのですね。

え?お誕生日でしたか?
うああ…こりゃ一生忘れられない日に…(ーー;)
2020年7月25日 18:26
こんばんはです。
まずはお見舞い申し上げます。

命あるものは、早かれ遅かれやがてはこの世から去らねばなりません。
残念ですが、どうするコトも出来ず。

生まれ変わりがあるとするならば、そこには何度となく出会いと別れが伴うはず。延々と、喜びと悲しみが積み重なってゆくのみ。
しかしそれは、永遠の命であっても同じ事でしょう。

なのでワタクシは、どちらも願い下げです。

今生に、この今の人生に、ただただ全力を注ぎ込むのみかと。

良い事も悪い事も、嬉しい事も悲しい事も、すべてが揃っているのが人生だと。それだけの話。

そう思います。



センセーなら、大丈夫ですよね(^ω^)

コメントへの返答
2020年7月26日 12:41
こんにちは。dateyaさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

「人生は一度きり!」
よく聞きますね。ならばこそ今を大切に出来るのでしょう。大切にしなければなりませんね。

もし来世ってものが完全に保証されてるとしたら…?
つまらないですね。
何をやっても何か失敗しても…全く何とも思わなくなってしまうのでしょう。
永遠の生命も同様ですね。

またどこかで小さなネコが私に寄ってきたなら…
いつか辛くて悲しいお別れがあると分かってても
…連れて帰っちゃうんだろうなぁ〜

2020年7月25日 19:19
愛猫にこちゃんは、千歌さんが注いでくれたたくさんの愛情を感じ、天国に旅立つことができたのではと思います。

だから、自分を責めないで下さい。


お力になれるような言葉をかけられず、ごめんなさい。
コメントへの返答
2020年7月26日 12:49
こんにちは。ウルトラ坊主さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

一緒に住むと決めた時に、目一杯の愛情を注ぐことを約束しました。
…ですが、私が至らぬばかりに彼女には申し訳ない気持ちです。
私に言いたかった、伝えたかった事ごあるでしょうから、最期の時だけでも言葉が通じたら…って本気で思いました。

>お力になれるような…
いいえ、十分伝わりました。
ありがとうございます。
2020年7月25日 19:24
ごめんなさい。
最後の挨拶から先は涙で読めませんでした。
なので、読んでる途中で、コメします。

誤変換、脱字があったらごめんなさい🙇💦

ホントに手厚く看護してたんですね。
アタマが下がります。
ウチのコナ(ネコ)は、アタシが朝起きたら、枕元で冷たくなってました。
1週間泣き続けましたょ。
アカン、また涙が……
ごめんなさい🙇💦 これ以上は…
コメントへの返答
2020年7月26日 13:16
こんにちはー。馬肥さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

あぁ…その辺りは書いてて最も泣いた箇所です。

例え1000万円かかっても構わないと本気で思ってましたから、「80万円?直ぐ持って来て下さい」って即日持って来させました。
でもそれら機材機器を見るのも辛くて、亡くなった次の日に全て業者に引き取って貰いました。

>朝起きたら枕元で…
それは辛い…!直ぐそばに居たのにお別れの言葉も伝えられないなんて…。゚(゚´Д`゚)゚。

辛い思い出を無理してまでもコメントいただき、
ありがとうございます。
嬉しいです。
2020年7月25日 21:22
きっと
何処かで出逢ってる。
そして
貴女に巡りあえて幸せだった。

また
貴女に逢えるよ‼️。
再び逢えるまでの約束
ニコの
声なき声が表情から直感で感じます。
ニコは負けてない。

貴女にもう一度
抱きしめてもらうために
また再び逢うまでの約束をしてるよ。

貴女の言うことも哀しみの意味も
独りで泣いて迎える朝もニコには
解る
ニコは貴女との
再会を待ってるから
貴女も哀しみを愛にかえて
ニコに再び笑って逢えるように
準備してあげて下さい。

生意気を云って
失礼しました。

愛猫の写真をみて
そう感じて言葉にしてみました‼️。

コメントへの返答
2020年7月26日 17:48
こんにちは。Foglio-kaiさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

輪廻転生を信じるからには前世ってのもある訳ですね。
そうですね、ひょっとしたら以前にも会ってるのかも知れません。
どんなに頑張っても1週間前くらいしか思い出せませんが笑

前世ではどんな関係性だったのか?
生まれ変わったらどんな関係性なのか?
また最初から、出会いから始められるなんて…!

元気に走り回ってた頃のにこが夢に出ます。
何故か外なんですが、彼女は走るのが速くて追いかけても追い付かなくて…。

>愛猫の写真をみて…
そりゃもう半端なく!めっちゃ可愛いのです♡
ありがとうございました。
2020年7月25日 21:24
こんばんは

にこ様の肉体生命の終わりを見届けた事は、さも辛い事だったとお察しいたします。なんとかしたいという必死さが伝わってまいりました。
しかし肉体生命には終わりがあれど、魂は永遠です。心の中にずっとにこ様は存在できる。心に想う事はにこ様に今でも伝わります。

お互い幸せな時を過ごせたと。悲しみはありましょうが、受け入れて我々は宇宙生命体として生きて行かねばなりません。

感情体に執着し欲と不満と執着で生きている限り、宇宙生命体の落第生となるという伝えありまして、いつかそんな話もさせて下さい。

体調に気を付けてですm(_ _ )m
コメントへの返答
2020年7月26日 18:04
こんにちは。ひっそり走行さま!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

相変わらず…ひっそり様のコメントやブログの内容は他の人には書けない、知識の裏付けがある非常に深いお話しです。

>肉体生命に終わりがあれど、魂は永遠…
そのあとの文章は、号泣せずには読めませんでした。
ひっそり様もウサギのうーたんを亡くされましたが、この様な知識があれば悲しみを落ち着かせるのに時間は掛からないのでしょうか…。

ひっそり走行様のブログは本当に引き込まれる事ばかりです。
是非また色々ご教授ください。
2020年7月25日 21:56
たくさんのコメントなのでお返事が大変かとちょっと躊躇しましたが…

チベット仏教を信仰している方たちは輪廻転生を信じて心穏やかに過ごされるとか…
中国では決してありませんチベットです
私は、子供のころ図書館でチベットの人たちの写真を見て「日本人だ!」と思い、それ以来チベットに興味があり、憧れています
何度も言いますが、決して中国ではなくチベットです

時がたてば、悲しみは癒されます
でも、私は、一緒に暮らしていた子たちみんなを思い出すようにしています
というか、時折あの子のことやこの子のことが順番のようにフッと浮かんできます
いまだにああしてあげていれば、こうしてあげていたらと胸がひどく痛み「ごめんね、ごめんね」と手を合わせてお祈りするしかすべがありません
私が生きている限り思い出すでしょう
でも、私が生きて、みんなのことを思い出すとき、その時はみんなも再び生られるのだと思うようにしています
何の慰めにもなっていませんが、「命ある大切」を失う悲しみはみんな一緒かも…と思い書きました
どうぞ元気になってください
「にこ」ちゃんも「おねーちゃんげんきだして!」と応援してくれていますよ♥
コメントへの返答
2020年7月26日 18:18
こんにちは。ぶっちM45さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

チベット仏教徒の方々は根っから「輪廻転生」を信じてるのでしょうね。
でも、大切な家族が亡くなった時には悲しみは無いのでしょうか…?
又は「現世での別れ」と割り切っているのでしょうか。

ぶっちさんも悲しいお別れを経験してるのですね。
私は初めての経験でして、もう取り乱して半狂乱でした。
未だに彼女の事を思い出しますし、夢にも出て来ますが…元気だった頃の彼女なのです。
苦痛から解放されたから…だと信じます。

何回先の「輪廻転生」でも構わないので、彼女にまた会いたいです。
ありがとうございました。
2020年7月25日 22:41
こんばんは

愛猫、にこちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。


にこちゃん、幸せだったと思います。

そして、最後の最後まで一緒に居て貰えて、
きっと天国で飼い主さん自慢してると思います。

神様、最高の飼い主さんだったんだよ~って😚


一緒に過ごした室内に面影を感じ続ける日々がこれからも続くと思いますが、忘れる必要も無いですし、心の中でこれからも一緒に過ごして下さい。

大切な家族なんですから、、、


僕も去年旅立ったいちが今でも一緒に暮らしてる気持ちのままです。

今日もドライブに行って来ましたが、車の中にいちは一緒に居ると思ってます。

こんな事を言うと頭がおかしくなった人と思われるかもしれませんが、間違いなく一緒に居るのです☺️


にこちゃん、この先もず~っと心の中で生き続けてくれると思うので、高海千歌さんも元気を出して頑張って下さいね!


あっ、中々返信書く気力も起きない状況と思いますので、返信無しで構いません😅

コメントへの返答
2020年7月26日 18:31
こんばんは。さくらはちいちさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

いやぁ…にこにそんな風に自慢されたら余計に泣いてしまます。
むしろ私が自慢したいのです。
私に対してツメを立てた事もなく、噛み付いた事もなく、他のネコを攻撃する事もなく…。
ツメが伸びるのが早くて歩くと「カツンカツンカツン」ってネコのくせに足音がするんです笑
だからすぐに彼女だと分かるのです。

>こんな事を言うと頭がおかしくなった……
いいえ!そんな事全く思いませんよ。
だって私も同じですから。
亡くなったはず…でも彼女はいつまでも家族であり、私達と一緒に居ます。

いつまでメソメソしてたら、にこに笑われてしまいますからね。
少しずつですが立ち直ります^ - ^
2020年7月25日 23:22
お千歌さん・・
辛いですね。

私の猫は・・・
自分の車の車庫出しで命を奪いました。

猫が玄関を駆け上がったのを見たのが最後です。

帰宅後、命耐えた猫を見て自分のせいだと未だに引きずってます。

涙が出ます・・・






コメントへの返答
2020年7月26日 18:43
こんばんは。MINAMI爺さん!
コメントありがとうございます^ - ^

うああぁぁ…。
その様な事ってあるのですか…。
さぞかし辛かったでしょうに…
そりゃ引きずりますよ。
何とも思わなかったら鬼畜です。クズです。


思い出してしまう様な内容のブログでしたね。
無理矢理コメントしてくれたのですね…
ありがとうございました。
2020年7月26日 0:18
こん〇〇は♪
最期まで面倒見るという当たり前のことを出来る人は、少ないです。立派だと思いますよ。我が家に居た猫は最期は逃走して行方知れずでした。

選ぶなら輪廻転生。無限よりも有限であるからこそ価値や、その瞬間が感動に繋がると考えてます。
コメントへの返答
2020年7月26日 20:03
こんばんは。Keんさん!
コメントありがとうございます^ - ^

>最期まで面倒を見る…
増え過ぎた、面倒見切れなくなった、手を噛んだとか言って捨てる奴は全員来世はダンゴムシになれば良いのです。踏み潰してやります。

永遠の生命だとしたら、何もかも大切にしないでしょうね。つまらないまま、ずーっと生き続けなければならないなんてイヤですね。
お別れは辛いけど、やはり輪廻転生を私も選びます。
2020年7月26日 1:16
こんばんは

さぞや 辛かったでしょう。
悲しい気持ちで心が押し潰されそうなのではないかと心配になります。
僕も今までネコを7匹飼ってきて2匹は逃走、3匹は見取りました。
あとの2匹は今現在のネコたちなんです。
それでね 魂となったネコたちなのですが天国の門の前に橋が掛かっているんですね。
「虹の橋」というのですが、そこの橋のたもとのしあわせの国で、やがて寿命を全うした飼い主がやってくるのを待っていてくれるんだそうです。
そしていっしょに「虹の橋」を渡って天国にいくそうなんです。
だから、魂となったネコたちに「キミたちがいなくなって僕はさみしかったけど、僕はハズかしくない生き方をしたよ」って僕が死んだら自慢するつもりです。
ヘンなコト 言ってすみません。
だから 元気をだしてほしいです。
コメントへの返答
2020年7月26日 22:40
こんばんは。パクプリーさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

文字や言葉では「悲しい」や「辛い」等でしょう。
でもそんなものではありません。
パクプリーさんも経験者ならお分かりだと思いますが…文字や言葉では表せませんね。

え?待ってる?
いやぁ…待ってなくていいのに。
だって私がそこに行けたとして、彼女が居たら…。
まためちゃくちゃに泣いちゃうじゃありませんか。

そこでは言葉が通じますかね〜?
もし通じたなら沢山沢山お話ししたいですね〜

全然ヘンなコトではありません。
とっても嬉しいお話しありがとうございます。


2020年7月26日 1:38
心中御察し申し上げます。
ですが もうご自身を責めないでください。
『にこ』ちゃんは 高海さまと出逢わなかったらおそらくは数日の命ではなかったかと・・・
その後 いっぱいの愛情を受け 楽しかった記憶と貴女の優しさを胸に、天寿を全うして旅立ったのですから。
彼女の命は終わり 身体は遺骨となりましたが、その魂と心は仲間の猫たちや貴女の中に永遠に生き続けていくことでしょう!
おそらく彼女は感謝こそすれ 貴女を恨むことはあり得ないと感じます。

当分 お辛いでしょうが、いつかは彼女のために 彼女が大好きだった貴女の笑顔を取り戻してくださいね!
きっ彼女も喜ぶと思います。
彼女は貴女の泣き顔より笑顔の方が見たいと思っていると 私は思います。

私は 日頃の行いが悪いのか 飼っていたペットたち(ペットって言っても家族同然)の最期を看取ったことがありません。
朝起きたら旅立ってた とか 帰宅すると・・・てことばかりですので 彼らの最期の言葉を聞けてません。

あ 我ながら文才の無さがもどかしい!
伝えたい気持ちが思うような言葉になりません。
今は 『にこ』ちゃんの安らかを祈り、高海さまが哀しみを乗り越え踏み出すのを願うだけです。

最後に・・・
『にこ』ちゃんは必ず来世でも高海さまの前に現れると思いますよ!
最高のパートナーとして・・・
コメントへの返答
2020年7月26日 23:16
こんばんは。ケネス@元ギャランAMGさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

初めて会った時は、ホントに小さくて片手に乗るほどの大きさでした。
既に2匹と同居してましたが保護出来ない理由は無く…何と言っても可愛いかったので^ - ^
私について来た…って事は頼られたと思って連れて帰りました。
保護したと言うと偉そうですが、むしろ私が連れて帰りたかったのですね。

ほんの1分だけでも良いから、せめて最期だけでも彼女と言葉が通じ合い、会話したかったです。
来世でもその次でも構わないので、彼女に会いたいです。

>我ながら文才の無さがもどかしい
いえいえ。十分に伝わりました。
長いコメントありがとうございました。
2020年7月26日 5:15
千歌様、おはようございます。

つい先日、わしゃんちも
飼い猫が亡くなりました。
一緒に暮らして、17年越え。
年齢にすれば、27歳以上でした。
(おそらく)老衰ではありますが
それでも、やり残した感はあります。

あの時、あのタイミングで、
やっていれば…
あの時、あそこで、
何で叩いちゃったんだろう…
あの時、なんでもっと、
優しくしておかなかったんだろ…
あの時、あの時…

「後悔先に立たず」
わしゃの場合は、多頭飼いでは無く
その子だけだったので、正しく
「後悔しても未来の役には立たない」のです…

千歌様が、残された猫達に今まで以上に
気持ちを注ぎ、仲良く過ごされる事を望みます。

あぁ。
わしゃなら「輪廻転生」を選びます、ね。
千歌様、御自愛下さいませ。
「にこ」さんの御冥福を祈ります。

コメントへの返答
2020年7月26日 23:33
こんばんは。garagekazuさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

もちろん覚えています。
あのブログは泣きました。ウチのネコ達と重なり泣きました。
27歳なんて驚異的です。

それでも後悔はあるのですか。
私なんて数年なのに、後悔だらけです。
もっともっと長生き出来たはずなのです。
なのに…悔しくて悔しくて仕方ありません。

他の3匹も数日は静かでした。
でももう以前通りなんですよ。忘れた訳じゃないのでしょうが、何かこう…分かってるんでしょうね。
私なんてまだ引きずってるってのに。

私も輪廻転生を信じます。
また会いたいですからね!

2020年7月26日 5:47
千歌様 
おはようございます。
自分も近い将来に同じ道が来ますが
同じ用に泣き沈む自分とだぶります
16年間と8カ月後の残り時間は分からないですが
毎日せせっと御世話をしています。
早くお元気に成られると良いですね。
コメントへの返答
2020年7月27日 0:54
こんばんは。pockyさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

順当に行けば、どうしても動物の方が寿命は短いですから見送る側になるのは覚悟しておかねばなりませんね。
私もその覚悟はあった「はず」なのですが…。
ダメでした。
悲しいものは悲しいです。
きっとどの様な形でも悲しいのでしょうね。

あんまりいつまでもメソメソしてると今いる3匹に「また泣いてるよ…」って呆れられてしまいますからね。
そろそろ一区切り…にしたいです。
2020年7月26日 8:28
おはようございます。
はじめまして、猫の関連でリンクしていたので拝見しました。
我が家でも昨年から保護猫と暮らしてます。
2匹いまして、やはりなんとなく「会話してるのかな?」って思うことがありますね。

猫って実際一緒に過ごさないと「クール」な印象なのですが、肝心な時はキッチリしてる感じがします。
お話を伺っていると、本当に家族なんだなぁ…って思いますね。

なんとなくなんですが…
姿は見えなくなってもお家の中に魂はまだ住んでいそうな気がします。

多分家族のニャンコさんが「👀」ってなってたら、魂がお家をニャンコパトロールしてるのかもしれませんよ(^^)
コメントへの返答
2020年7月27日 1:12
こんばんは。かえるGOさん!
初めまして!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

彼らはどーやら私には理解出来ない声で会話をしてる様です。
「にこ」があのケージに入っていて、そばに私が居たからたまたま見る事が出来たのだと思ってます。
きっと私が居ない時には大っぴらに会話してると思われます。
ちょっとオカルトっぽいですけどね。

ネコは犬に比べて「冷たい」などと言う人がいますが、そんな事は全くありませんね。
少なくとも私はそんな風に思った事は微塵もありません。

まだ家にいる気配を感じます。
名前を呼べば返事してくれる様な気がしますし、他のネコ達にオヤツをあげる時には姿が見える様です。
声を聞く事は出来ませんが、そばに居てくれてるのかな?と思います。

2020年7月26日 9:19
姉さん、おはようーっす!

いやぁ、想像以上に辛かった。
でも、姉さんの想いが共有出来た気がしました!
姉さんが急に出てこなくなったから、考えたくはなかったが、直感でまさかと。


家族、ペット、見取るまでの流れはやはり変わらないね。
どちらも同一な存在だから。

うちは、自分が三歳の時に飼っていたドーベルマンが唯一見取るまで過ごしたかなぁ。
幼いあちきを面倒見てくれたらしく、もはや記憶は断片的だけど覚えはたしかにある笑

例えば家族、病院に連れていって色々対応を手探りでやって。
祖父は急性的な疾患で急死、祖母は病気。
特に祖母の入院から介護をお願いしたが、本当にこれでよかったのかと葛藤は確かにあった。

姉さんが色々後悔しているけど、機械のようにすんなり対策の項を奏しないのが命なんだと思う。

それぞれがなりやすい病気は確かに明らかにされていても、必ずしも回避できたか?それは解らない。
万物が命を持つ宿命なのかもしれない……
だから姉さん自身追い込まないでくださいよ!

輪廻転生、永遠の命、どちらも難しい課題です。
前者は生まれ変わった姿が変わり、また縁に導かれたい。
後者は死がないぶん、周りの命を見取らなければいけない。
どちらかといえば輪廻転生かな。

今うちは父親の病気と向き合ってます。
今の暮らしをようやく取り付けたのはあちき。だから親孝行は不要と時々毒吐いてますが笑
姉さんの今の気持ちを感じとり、改めて気持ちを入れ直しました。
その時とちゃんと向かいあうために。

最後のにゃんずとの会話、やはり姉さんを心配していたかもしれません。
だからどうか辛くても泣きまくってもいいから、少しずつ元気取り戻してください。

姉さんの周りの方々がいい人ばかりでよかったし、こうしてブログあげられるまであがってきて安心しました。

時々気配を感じる……
きっと極楽往生するまでまだ魂はそばにいるんですよね。
そして、病気で自由が効かなくなった体から解放され元気になったかもしれません。
ごはんもいつも通りあげたりして、あとは供養は忘れないこと。
姉さんなら問題ないでしょう。

一番は姉さんが贖罪のつもりでこれから生きることは、彼女も望んではいません。
だから、ありがとうやお疲れさま、の感謝を伝えてあげてください。

気の効いたコメントできず申し訳ないです。色々あたまんなか整理付かずこんなお粗末な……

この度は御愁傷様でした。

にこちゃんのぶんも、頑張っていきましょう!

コメントへの返答
2020年7月27日 1:41
こんばんは。天スバ STI ver. 555さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

私も書いてて悲しくなり、何度も何度も泣き崩れて書けなくなりました。
彼女が動けなくなった時から、テレビもネットもスマホも一切見ない!と決めたのです。
ご心配をおかけしました。

色々な意見や考え方はあるでしょうが、少なくとも私にとっては間違い無く彼らは家族でありまして、病院へ連れて行く事も付きっきりで看病する事も全く苦ではありません。
彼女を含めた彼らの為ならば治療費がいくらかかろうとも関係ありません。

本文にも書きましたが、私がもっと早くに気が付いてあげたなら…こればかりは一生忘れません。
もう悔しくて悔しくて…。
弱っていく彼女に何もしてやれず、見てるだけだった自分が情けなくて仕方ありません。

まだ引きずってますし、毎日泣いてます。
泣いても泣いても悲しみが薄らぎません。
薄らいだら申し訳ない気がするんです。

まだ気配がするんですよ。
もちろん苦痛から解放されて。
夢にも出てきます。元気だったあの頃のままの姿で。

>気の利いたコメントできず…
いいえ。十分に伝わりました。
長いコメントに時間を使っていただき
ありがとうございました。
2020年7月26日 9:28
高海千歌さんおはようございます!
ブログ拝見させてもらいました。
愛猫のにこちゃんとのお別れが来ちゃいましたか?
いつかはお別れが来るとわかっていても、いざその時が来ちゃうと
言葉にならないくらいの悲しさが
込み上げて来ちゃいますよね。
わたしは子供の頃にも猫ちゃんを飼っていたことがありまして
その時に子猫が生まれたのだけれど
子猫を他の飼い主さんへもらわれて
いったときに大泣きしたことを
今でも鮮明に覚えてます。
千歌さんのにこちゃんに対する
愛情は絶対伝わってたと思うし、
にこちゃんも今までありがとうと
言ってくれてるのではないでしょうか?世の中には多頭飼育で飼えなくなって捨てられたり、虐待される
ワンちゃんや猫ちゃんも沢山います。そーしたなかで千歌さんの
家に迎え入れられたにこちゃんは
幸せな日々を過ごしたことでしょう。今は悲しくて、辛いでしょうが
気を落とさずに、いてくださいね。
きっとにこちゃんは千歌さんの優しさをわかっていましたよ。
ご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2020年7月27日 1:57
こんばんは。お姫様♪さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

我が家に迎え入れ、一緒に暮らす事を決めた時にその
「覚悟」はあったはずなのですが…。
悲しくない訳がありません。
辛くない訳がありません。
言葉や文字では表せません。

彼女は私を選んでくれた、と思ってます。
だから目一杯!愛してました。
でも、私にもっと知識があったら…!
もっと早くに気が付いてあげたなら!
「たら、れば」の話しはキリがありませんが、この思いは一生忘れません。

生まれ変わりがあるのなら、また彼女と会って一緒に暮らしたいです。

2020年7月26日 10:00
千歌ちゃん(^-^)
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

にこちゃんのために書き綴ったブログは
供養になるね✨

今私も愛犬が居るのでもし
シェリーがそうなったらって思うと
あまりの辛さに吐き気がしてきました。

先日一泊二日の入院で避妊手術を受けて
きましたよ。

同じころやはり家族のペットを亡くした
みん友さんが居るんだけれど
ようやく前を向いて行けるようになったと
言ってます(;д;)

少しずつ明るい元気な千歌ちゃんを
見せてくださいね✨
コメントへの返答
2020年7月27日 2:36
こんばんは。セイラさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

亡くなった当初は半狂乱でした。
もう何が何だか分からなくなりましたね。
覚悟があっても悲しいものは悲しくて、辛いものは辛いです。

今はもうだいぶ落ち着いたのですが、毎日泣いてます。
思い出すたびに泣き崩れます。

遺影の前で泣いてると他のネコ達が
「泣いてても良いからゴハンくれ!」
って言ってくるんです笑

メソメソしてるとネコ達に笑われてしまいますからね。
少しずつですが頑張って立ち直りますね!
2020年7月26日 10:20
遅れてコメントすみません。

そうだったんですか。
読みながら自分の事も思い出して
胸が締め付けられました。
もう、別れを待つだけの状態で
接している時の気持ち…辛かったでしょう。

こうしておけば…の後悔はこれからも
消える事は無いと思いますが、
一緒に過ごせて、ありがとう の気持ちが
だんだん強くなっていくと思います。
ゆっくりと自然に任せて過ごして下さい。

我が家は未練がましく
寝室の棚に6つの骨壺が並んだままです。
コメントへの返答
2020年7月27日 11:35
おはようございます。kisuke.さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

最初の診断で「完治は望めない」状態でしたから、仰る通り別れの日が遠い未来の話しではない事は、私でも容易に想像出来ました。
ガン組織が左脚に転移し膨れ上がってしまい、あんなに速く走り回った彼女が見る影も無くなっていく様は、見るだけで涙が溢れました。

kisuke.さんは6回も辛いお別れを経験されてるのですか…。
私は一回でコレですから、6回なんて一体どうなってしまうのやら…。

>未練がましく
そんな事は全くありません。
私も側にいて欲しいですから。
2020年7月26日 10:24
こんにちは。

キリスト教では復活を信じている様ですね。

死に対しては宗教ごとに色んな思考があります。

気持ちに整理がついたらと言う事ですかね。

にこチャンの転生を願ってます。
多分…子孫として転生するのでは?

みんカラには伏せて置きましたよ。

御冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2020年7月27日 15:50
こんにちは。K・O・G☆JOKER 3100さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

宗教は世界中に数え切れない程ある様ですね。
仏教やキリスト教でも宗派が沢山あったり。
無宗教の人は奇異な目で見られるそうです。

宗教ごとに言い方は違えど生まれ変わりはあると言われ様です。
私も今回の事で、あって欲しいと強く願う様になりました。
万が一にも人間同士だったなら…
その時、現世の記憶が少しでもあったなら…
お互い解るのでしょうか。

会いたいです。

有り難うございました。
2020年7月26日 10:39
千歌さん、おはようございます。

悲しくて言葉が出てこないですが……
にこちゃんは本当に幸せだと思います。
千歌さんに助けられ、愛されて過ごして、記憶の中に生きていられるのですから。

体調崩さないように少しずつでもご飯食べてくださいね。
コメントへの返答
2020年7月27日 17:42
こんにちは。ガッキー∴6度8分さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

彼女は幸せだったでしょうか。
私と居て楽しかったでしょうか。
ウチに来て良かったでしょうか。

直接聞いてみたらです。
「う〜ん…まぁまぁだったかな」
とか言われたりして笑笑

皆さんからのコメントで、だいぶ良くなりました。
ありがとうございます。

2020年7月26日 11:01
チカさん、こんにちは

輪廻転生…私はこれも永遠の生命なのではと思っています。
仮に姿かたちが変わろうとも巡り逢うこと。
それは受け継がれていく命のかな?と思ったり。

今まで過ごした日々は永遠にと感じています。
コメントへの返答
2020年7月27日 22:34
こんばんは。メタルゴッドさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

うわぁ…なんて素敵な事を…!
ロマンチストですね〜。
「肉体は滅んでも魂は永遠」って事は、また会えるって事ですね。

前世とか過去世の記憶なんか微塵もありませんが、彼女とは過去に関わりがあったのでしょうか。
また彼女と出会いから始められるなんて、嬉しいですね。
ほんの少しで良いから今の記憶を持っていたら、遭った瞬間に泣いちゃいます。
2020年7月26日 11:55
「にこ」ちゃんへ

私にも「うちに来る?」って聞いたらニャンって返事して家族になったやつがいたんよ。

グレーのタビーで「さぶろう」って名前なんだけど、もう会ってもらえた?3本足だから追いかけっこはできないけど、仲良くしてやってくれる?

いつか私がそっちの世界に行ったら、千歌さんがどんな素敵な方だったのか聞かせて。
コメントへの返答
2020年7月27日 22:46
こんばんは。kraftwerk140さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

うちの「にこ」はめっちゃ優しいのですよ。
彼女の後に我が家に来た産まれて間もないトラ猫を、我が子の様に可愛がってくれました。
流石に母乳は出なかったので、私が子ネコ用の飲み物や食べ物はあげてましたが、その時以外は彼女に任せておけば全く心配無用でした。

彼女に限らず、ネコは同類を見た目で判断しないのでしょう。
3本足?彼女は絶対にそんな事で差別なんかしません!断言します。

ええぇ〜?私の事を?
恥ずかしいからやめてくださーい^ - ^
2020年7月26日 19:14
千歌さんこんにちは、拙い文章ですがコメントさせて頂きます。

愛猫「にこ」ちゃんとの悲しい別れは文章を読んでいて、愛情と悲しみの大きさをヒシヒシと感じ自分もウルウルしてしまいました。
彼女も愛情を感じながら天寿を迎える事が出来たと思います。

彼ら彼女らに出会った瞬間から、お別れの瞬間までのカウントダウンは始まっていて、どう過ごす事が出来たかが大切だと思います。

千歌さんと一緒に過ごしている猫達は幸せを感じる事が出来ているんだと思います。だからこそ猫達は最後にお別れの挨拶をしていたんではないでしょうか?

きっと残された猫達も千歌さんの心情を察してくれていると思います。
言葉が通じないないから、もどかしい思いをしているかも知れません。

きっと「頭では理解できても、心では理解出来ていない」心境でしょうから、今は「にこ」ちゃんの想いを大切に抱えながら体調を崩さぬ様お過ごしください。

輪廻転生か永遠の命か・・上のコメントにもありましたが、考え方次第ではどちらも繋がった1つの命なんですね。
自分は”輪廻転生”だから、命について真剣に向き合う事が出来るのではないかと思います。
コメントへの返答
2020年7月27日 23:02
こんばんは。まっつん!さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)
返信遅くなってすいません。

>お別れの瞬間までのカウントダウン…
言われて気が付きました。
その通りですね。私が年寄りならともかく、何事もなく順当に行けばネコ達の方が先に逝ってしまいますからね。

タカミ家のネコ達は私にベタベタしてこないんです。
各々がお気に入りの場所があり、そこで寝てるかウロウロするか。
私の所に来る時はゴハンやオヤツとか、何故か夏でもお湯を飲むのが好きなので催促したり…。

でも彼らが居るだけで幸せです。
彼らもそう思ってくれてたら他には何も求めません。

「にこ」が亡くなって以来、ほんの少しですが3匹の私に対する態度が変わったんですよ。
「にこ」が最期に何かを申し送りしたのだと思ってます。

あの日以来、殆ど食事も出来ず、更に痩せ細りましたが皆さんのおかげで随分と体調も良くなっててきました。
ありがとうございました。
2020年7月26日 20:02
こんばんは
昨日は出掛けてたんで、読んだだけでした。
本日、書かせてもらいますね。
猫も犬も、寿命はだいたい15歳くらいです。
だから、まずは「必ずペットの死に遭遇する」ってのは必須です。
それは心に刻んでください。
にこちゃんは千歌さんが拾わなければ、そのまま命の灯火が消えたことでしょう。
つまり、もう既に千歌さんはにこちゃんの命を救っているんですよ。
そして、今の今までたくさんたんくさん愛情を注いでいたじゃないですか。
もちろんにこちゃんもそれを感じ、幸せだったと思います。
病気は、人でも猫でも掛かります。
こればかりは、「たら・れば」を言っても仕方ありません。
人だって、手遅れのガンが発見されたら‥残念ながら手の施しようはないんです。
後悔せず、にこちゃんの思い出をしっかり心に刻んで、千歌さんもしっかり生活して行きましょう!
泣いて塞ぎこんでる姿は、にこちゃんは絶対に望んでいないはずですからね!
コメントへの返答
2020年7月27日 23:35
こんばんは。岩手のけんちゃん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)
返信遅くなってしまいすいません。

コメントが遅い、などとは全く思いません。
貰えるだけありがたいのです。

もし…彼女と初めて出会った時に辛く悲しい別れが予見出来たとしても、彼女をその場に放置など絶対に出来ませんでした。
彼女と過ごしたこの数年間に一切の後悔はありません。出会えた事は本当に幸運です。
小さくて可愛いかったのに、大きくなってからも可愛いのです。

後悔があるとすれば、それは私の無知です。
誰に何と言われようとも、これだけは私の責任です。
もっと早くに発見出来たはずですから。

他のネコが遺影の前で、ジーッとしてることがあるんですよ。
ああ、にこが来てくれてるのかな?って思うと、いつまでもメソメソ泣いていられません。
しっかりせねばなりませんね。

それでも…会いたいです…。


2020年7月26日 20:07
高海千歌さん、私も沢山の犬や猫と別れを繰り返し、別れのたびに二度と出会うまいと心に誓っては、新たな出会いに感謝しつつ未来の次の別れを認めて共に過ごす事を選んでしまいます
出会いの後に別れがあるのは必然、別れを悔やむのは出会ったことを呪うのと同義だと思います
どうか自分を責めず、過ごした日々の価値を正しく評価して下さい
コメントへの返答
2020年7月28日 0:58
こんばんは。電脳侍さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

我が家に迎え入れると決めた時から、お別れの時が間違いなくやってくる…。
その覚悟をして4回。4匹のネコを迎えました。
でもまさか…3匹目が最初に逝ってしまうとは…。

自分の為ではなく、ネコ達の為に働いてる私には、
お別れは言葉では表せない悲しみでした。
彼女との出会いも生活にも一切後悔はありません。
後悔してるのは、自分の無知です。
こればかりは一生忘れません。

でも後悔しても彼女は生き返りませんし、喜ぶ訳もないので…。
今は彼女が元気だった頃を思い出して懐かしんでます。
2020年7月26日 20:49
こんばんは。

私も無宗教です。
でも逝ってしまった子達とは、いつか必ず会えると信じてます。
朝晩仏壇にご飯と水と線香を供えるのがそれまでの日課です。

きっと会えます。
でも辛いです。毎日泣いてます。
千海さんと一緒です。
コメントへの返答
2020年7月28日 1:10
こんばんは。kazuharuさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

私も遺影の「にこ」に話しかけてます。
返事は聞こえませんし途中で泣いてしまいますが、聞いてくれてると思ってます。

輪廻転生…信じてますし、あって欲しいと強く願ってます。
どんな関係性でも構わないので、また会いたいです。
出来たら今度は逆の立場が良いです。
彼女は絶対優しく迎え入れてくれるはずですから。

でも…本心は…今、会いたいです。
言葉は通じないですが、たくさんお話ししたいです。



2020年7月26日 22:35
こんばんは

コメント対応少し落ち着いたかな??って思って時差でコメントです。
この度は本当に大変だったね!!
一緒に生活するとペット以上の感覚で、心の拠り所だったり、友人の時もあれば、家族の時も。
千歌さんの心情を思うと···
気持ちが痛いほど分かる。

遠い場所からちゃんと見守ってくれてると思うから、心の整理大変だと思いますが、みんカラの皆が応援してるし、親身になってると感じます。

悼む気持ちと共に歩んでかないとね!
これからも頑張れ!!
千歌ちぁん!!
コメントへの返答
2020年7月28日 1:29
こんばんは。電飾男さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

気を遣っていただいてすいません。
本来ならもっと早くに返信したいのですが、皆さんからのコメントを読んでるとドバドバと涙が出て続けて返信が出来なくて。

仰る通りなのです。
嫌な事があってイライラしたり、仕事が思うように捗らず不安になってても、帰宅して彼らが出迎えてくれて「早よゴハン〜!」って声を聞くと他の事はどーでも良くなってしまいます。
もう彼らが居ない生活は考えられないのです。

皆さんの後押しでこのブログを書いて投稿して、たくさんのコメントをいただいて気持ちに一区切り付きました。
まだまだ完全復活とは言えませんが、少しずつでも元に戻していきます。

ありがとうございました!電飾男さあぁん!^ - ^
2020年7月26日 22:47
(=゚ω゚)ノ
その昔、親猫が3日で育児放棄した子猫が居まして。
親に代わって授乳や排泄、ぜんぶこなして育てました。
交通事故で亡くなったけど、その日まで俺氏のことをずっと親だと思っていたらしい。(合掌)

生みの親より育ての親
コメントへの返答
2020年7月28日 1:43
こんばんは。林道茶会首席参謀(3rd)さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

>生みの親より育ての親

ええ。仰る通りです。
私自身がそうですから。
親が居なければ生まれてませんが、所在も生死も…もっと言えば国籍すら不明です。
あり得ませんが、今さら親だと言って出てきたとしても、何の感情も湧きませんね。
ハァ?ってなモンです。

ウチのネコ達は捨てネコでした。
自分と重ねてしまい、保護せずにはいられませんでした。
保護と言うか、私が一緒に暮らしたかったんですけどねー^ - ^
だから彼らは紛れもなく家族なのです。
誰にも文句は言わせません。
2020年7月27日 9:41
千歌さま

おはようございます・・♡

本当に、残念でした・・それが、天命であれば仕方ないのでしょうけど・・
病気で死ぬのは、何か納得行きませんよね・・
でも、天寿を迎えれるのは、殆どないそうなので・・これも、天寿ですよ・・
って、偉そうな事を言ってしまいましたけど・・
理屈じゃないんですよね・・私も、二度経験しましたから・・
私も、輪廻を信じていますよ・・心残りをなくす為に・・
また、この世に生まれ変わってくるのです・・きっと・・
だから、命あるものを、大切にしないといけないのです・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2020年7月28日 1:57
こんばんは。トヨタ大好きAさま♡
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

いつかは…って覚悟はありましたが、早過ぎました。
ネコの寿命を考えたら、まだまだ一緒に居られたはずなのに…。
彼女との出会いも生活にも一切の後悔はありませんが、私の無知のせいで彼女の寿命を縮めてしまった事は一生モノの後悔です。

輪廻転生があるならば、次はどんな関係性で会えるのでしょう。
それまでは寂しくて思い出す度に泣くでしょうけど、また出会いから始められるなら…その時まで待ってて欲しいなぁ。
2020年7月27日 12:33
こんにちは!

生まれ変わってまた会えると信じたいですね!
大切にされ幸せだったと思いますよ・・・
きっと感謝していると思います(^^)
コメントへの返答
2020年7月28日 10:08
おはようございます。ふとし.さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)
返信遅くなってしまいすいません。

多くの宗教で生まれ変わりはある、とされてる様ですが、私は無宗教なので独自に信じる事にしてます。

もうすぐ1か月経とうとしてますが、まだ悲しみを引きずってまして、いつも彼女が居たお気に入りの場所に目をやっては涙ぐんでます。

本当に私の自慢の家族でした。
今でも彼女に会いたいです。
2020年7月27日 16:09
24日の金曜日の夜、娘のマンションで「ギャルと怪獣」というアニメを見せられました。
ギャルが千歌さん、怪獣が「にこ」ちゃんと、ちょっとオーバーラップしました。

後50年ほど経って 千歌さんがおばあさんになって「虹の橋」を渡る時が来たら きっと「にこ」ちゃんは橋の向こう側で今までの様に千歌さんが来るのをお出迎えしているのでしょうね。
コメントへの返答
2020年7月28日 10:45
おはようございます。格さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)
返信遅くなってしまいすいません。

えーっと…
「ギャルと怪獣」ではなく「ギャルと恐竜」だと…笑
どの様な内容なのか知らないので少し調べてみたのですが…似てますか⁈⁈(ーー;)

50年後…その時は「にこ」だけでなく、今いる3匹も出迎えてくれてるでしょうか。
あと3回も同様の悲しいお別れがあるなんて…想像するだけで涙が出ます。

来世ってのがあるなら、にこも含めた彼らとまた暮らしたいです。
2020年7月30日 9:21
最愛の「にこ」ちゃんを亡くされ、ご愁傷さまでした。
心中お察し申し上げます。
ペットロスのロスという言葉の含み、痛感します。
私もこの3月に相次いで2匹の飼い猫を亡くし、しばらくはぽっかり心に穴が開いたままでした。

うちは田舎なので土葬しました。
ある日、
”泥だらけで這い出て、ニャオンと鳴きました。
ごめん、生きていたのに埋めちゃうなんて、ほんとごめん、と謝りつつ生還を喜びました”・・・もちろん夢でした。

ここを拝見して、
なくなる間際の、猫同士の意思疎通みたいなのを思い出しました。
悲しみを新たにしましたが、悲しみを昇華・・・少しずついい方向に・・・というか、残った猫との新たな関係にも気付き始めています。
人の顔を見ると逃げ回っていただけの猫が、べったりと寄り添うようになったんです。

にこちゃんと一緒に過ごした素晴らしい思い出を糧に、また明日へ踏み出していってください。


コメントへの返答
2020年7月30日 17:53
こんにちは。keyponさん!
コメントありがとうございます。

相次いで2匹ですか?
…私なら確実に気が狂ってます。

私も何度も何度も夢に出てきました。
そして目が覚めると、居ない事を再確認してしまい…また泣いてしまいます。

ネコ同士はきっと会してますね。
私が居ない時は、もっと会話してるんだろうな…って今回の事で思いました。
ゴニョゴニョ…ボソボソ…って言ってるんてすよ。
亡くなる数十分前でしたから、私が見てるけど仕方なく会話したんでしょう。

ウチの3匹も私に対する態度が変わりました!
あれば絶対何か申し送りをしてたに違いありません。

今はだいぶ落ち着いてきましたが、遺影を見てるとまだ泣いてしまいます。
でもいい加減にしないと、私がアッチへ行った時に怒られそうですね。

ありがとうございました。
2020年8月2日 23:05
千歌さま、こんばんは~

今回も遅レスで失礼をします。

結構アップなされてすぐに読んだんですけど、なかなか落ち着いてなさそうでしたし、、、

まぁまぁ、正直まだまだ落ち着いてはいないんでしょうけど。

先日は私目のブログにもそんなお忙しい中コメントを賜りありがとうございます。

私の叔母も二年前まで私の祖父母を介護してまして、、最後にあとになってみて、どんだけやっていても何だかんだで後悔は残ると言っていましたね。
にこちゃんは優しい千歌さまに出逢ってきっと幸せだったと想いますよ。

…でなきゃあ、初めて公園で出逢ってすぐの人間についていかないですよ。

千歌さまもにこちゃんもきっとお互いを通じて、色々な事を学ばれたのではないでしょうか。
避妊手術だって、最初は病気の、命のリスクの事を知らなかった事もあったかも知れません。でもその事を知っていたとしても、手術を受けさせる事には思い悩まれたと想いますよ。


動物との間にも一期一会ってあると想うんですよね。いつかまた新しい出逢いがあって家族が増えること、きっとにこちゃんも望んでいると想います。
コメントへの返答
2020年8月2日 23:51
こんばんは。
やた。さん。コメントありがとうございます。

コメント遅いとか一切思いません。
いただけるだけで嬉しいのです。

仰る通り、完全に落ち着いてはいません。
未だに野良の三毛猫を見ただけで一瞬にして思い出してしまい、泣いてしまう事があります。
勤め先でも雑談でネコの話題は、皆が避けてくれてるのを感じます。
まるで腫れ物扱いです。

後悔もあります。
何故彼女だけ避妊手術をしなかったのか?
何故もっと早くに気が付いてやれなかったのか?
あの病院で良かったのか?
手術したり抗ガン剤治療は良かったのか?

挙げたらキリがありません。
それらが間違っていたのか正解だったのかも分かりません。

でも彼女と出会い、一緒に暮らしてた事に対しては一切の悔いはありません。
本当に彼女が居て良かった!と自信を持って言えます。

この先また私から新たにネコを…とは思ってませんが、同じような出会いがあったらきっと迎え入れてあげたいです。
今いる3匹のネコ達は大騒ぎするでしょうけど^ - ^

あー…にこに会いたいです。゚(゚´Д`゚)゚。


2020年8月4日 15:23
千歌ちゃん|///|ョω・)
遅レスで失礼します・・・★*。
にこちゃんのご冥福をお祈りすると共にお悔やみ申し上げます。

千歌ちゃんの投稿がしばらく無いよぅだなぁ~…なんて思ってました。
にこちゃん、残念でしたね(´;ω;`)
少しは気持ちも落ち着いてきたでしょぅか。

千歌ちゃんが全力でにこちゃんを助けよぅとした気持ちは
きっとにこちゃんに伝わってると思うし
『そんなに悲しまないで…』って思ってくれてるんじゃなぃでしょぅか。
悲しみが癒えるには時間が掛かりますね(´_`。)

あたしも今もって
亡くしたチビ達に似たワンコの姿を追って
つぃ探してしまったり、胸がキューンと締め付けられたりします

それにしても
千歌ちゃんへと寄せられるみなさんのコメント拝見させていただきましたが
どれもめっちゃ共感出来るし、ステキです。
愛されてますね(*´ω`*)
コメントへの返答
2020年8月4日 17:14
こんにちは。fooh@beeさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)
遅いなんて事はありません。
いただけるだけありがたいです。

このブログを書き上げるのに3日以上かかりました。
書いては泣き…の繰り返しでした。

私のせいで彼女を辛い目に合わせてしまったのですから私にやれると言うか、考えつく事全てをやろうと決心しまして、みんカラもお休みしました。
でも後悔はあります。
やれる事をやった「つもり」なのかもしれません。

歩行も困難になった彼女を通院の為とは言え狭いカゴに入れ、何キロも離れた病院へ何回も連れて行ったのは負担だったのではないか?とか。
医者の言われるがままに手術をして良かったのか?とか。

どれが正解だったのかは分かりませんが、結局は彼女を救う事が出来なかったという事実は一生ものの後悔です。

多くの方々から暖かいコメントをいただきましたが、読むのも辛くて辛くて…暫く返信出来なくて申し訳なかったです。

正直言ってまだ引きずってますが、にこに叱られてしまいますね。

改めてありがとうございました。
また泣いてしまいました〜。゚(゚´Д`゚)゚。
2020年8月8日 10:35
こんにちは。
コメント失礼致します。

先ずは、愛猫「にこちゃん」の、
ご冥福をお祈り申し上げますと共に、
お悔やみを申し上げます。

大変でしたね。
でも千歌さんは、良くやったと思います。
後悔する事なんてないんですよ。
大丈夫です。
にこちゃんは、わかってくれています。
泣かないで下さい。
って、私が泣いちゃいましたが…。

私は輪廻転生を選びますね。
私は人間で、また犬になった、
ベルちんを飼います。
そして、今度は、後悔の無い様に、
最期を看取ってあげたいと思います。

その前に、一緒に、虹の橋を渡って、
思いっ切り遊びたいと思っています。

千歌さんも、あと何十年かしたら、
虹の橋で、またにこちゃんに、
逢えますからね。
にこちゃん、待っててくれますよ。

だから、元気出して下さい。
千歌さんがいつまでも泣いていたら、
残された3匹の愛猫ちゃんたちが、
不安になってしまいますよ。

どうか、また楽しいブログ、
更新楽しみにしております。


コメントへの返答
2020年8月8日 16:04
こんにちは。りお。さん!
コメントありがとうございます。

コメントいただいたので、全文を読み返したら……
また泣いてしまいました。

病院へ連れて行き、ガンが発覚した時には既にかなり進行してしまっていたのです。
「延命治療」が良かったのかは、もう分かりません。
彼女は自分の身体の異変には気が付いていなかったでしょう。
本来なら2回の手術でガン組織を取り除く予定だったのですが、お腹を開けてみたら既に肺組織に転移が始まっていたそうで…。

更なる手術に彼女は耐えられないだろうと言われました。
手術中に亡くなってしまう事例も少なくないそうでして、それは絶対に避けたかったので在宅治療にしました。

いやぁ…後悔はありますよ。
挙げたらキリが無いほどに。
もう文字通り今更どうする事も出来ませんけど。

今でもオヤツの時間には、つい名前を呼んでしまいます。3匹しか来ないと「にこー!オヤツ…あ…」って途中で気が付いて…。゚(゚´Д`゚)゚。

仰る通り、他の3匹が不安になってしまいますよね。
彼らの前では泣かない様にしてるんですが…まだ遺影を見ると辛いです。

輪廻転生があったら、どんな関係性でも良いからまた…会いたいです。心から願います。





2020年8月30日 8:39
お久しぶりです。
随分前の日記ですが、見つけてしまったので。。

毎日チカさんから愛情を注がれて、最期の時までそれを感じられたなら、幸せだったんじゃないかと思います。

僕は生まれた時から実家に犬がいたし、今も家に犬がいます。また近くに常に動物の居る環境でもあります。動物は人間みたいにあーだこーだ言わずに、素直に死を受け入れている気がします。だからしっかり愛情を注いであげれば幸せに逝けるんじゃないかと思っています。本人に聞いた事はないですが。


まだ辛いとは思いますが、きっとチカさんと一緒に幸せに生きたんだと思って、良い思い出、良い糧になりますように☆
コメントへの返答
2020年8月30日 8:51
おはようございます!
たむたむ。さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)
お久しぶりですね。お元気ですか?

だいぶ落ち着きました。
もうちょうど2か月前になりますね。
あの時は辛かった〜ホントに気が狂いそうでした。

>素直に死を受け入れて…
私もそう思いますね。
他のネコ達も間違いなく彼女の死を悲しんでたはずなんです。
寂しそうにしてたのは見て分かりました。
でも切り替えが早いと言いますか、次の日とかは普通なんですよ。

正直なところ、遺影を前にして色々思い出すと泣いてしまいます。
これからも多分そうだと思います。
私も彼女と暮らせて幸せでしたー( ´ ▽ ` )
2021年1月6日 21:09
遅ればせながら。

全く同じ気持ちでした。

日に日に弱っていくのを見ているしかないもどかしさ。
それでも良くなることを信じて全力を尽くす。

でもね、半年過ぎて思うのは幸せだったんだなって。
寿命の長さではなく、濃さなんだって。

御冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2021年1月6日 21:33
こんばんは。
ドラ猫ちゃん(=^ェ^=)
コメントありがとうございます。

わざわざ読みに遡っていただき嬉しいです。
数ヶ月ぶりにブログを読み返し、当時を思い出してまた泣いてしまいました。

彼女だけ、避妊手術をしてなかったのです。
本当に悔やんでも悔やみきれません。
一生忘れないと思います。

あの時だけで良いから、少しでも良いから言葉が通じたら…って本気で思いました。
私と暮らして良かった?って。

ドラ猫ちゃんにも思い出せてしまいましたよね。
それでもコメントありがとうございます。

生まれ変わり…信じてます。
また会いたい…。゚(゚´Д`゚)゚。

プロフィール

「@ブリカンRVFさん!
こんばんわ(=^ェ^=)

うあああ!やってしまったのですか!骨折は人間の三大痛みの1つですから痛いでしょう。むしろ痛くなかったらヤバイのです。「首」と付く部分は複雑なのでしっかり治してください。
あ、私は事故で3回骨折して2回は骨が飛び出しました笑」
何シテル?   08/10 22:22
こんにちは。 HN高海千歌と申します^ - ^ 変態変人の部屋へようこそいらっさいました。 クルマの事はあんまり書きません。 思いついた事をダラダラと書き殴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TYGA ビキニカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 09:03:30
ZETA RACING クラッチレバー ZE42-4115(F4979 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 10:00:46
ヤマハ(純正) カバー ダスト 2H9-18154-00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 18:51:03

愛車一覧

ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
フロントバンクがぶっ壊れて廃棄処分行きだった車両に、レースに使用していた約80psのエン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
最近の最もお気に入りのバイクです。 速いバイクではありませんが、乗ってて楽しいです。 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょうど1年前に手放したのに、また同じ型のアドレスv125が来ました。 通算4台目のアド ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
約10年前、現在でも所有する愛機NSR250Rと同時期に所有してました。 (このRVFと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation