• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月13日

ちょいと覗くだけてもいいデス

ちょいと覗くだけてもいいデス この記事は、サポートマーク、もっと知って欲しいについて書いています。

初めてのトラックバックです。
私の悪みん友さんが書いた記事です。
珍しく良い事書いてますんで、宜しかったら覗くだけでもチラ見でも、イイね!付けなくてもコメント入れなくても、足跡付けなくても良いので…見てやっておくんなまし。

私が同じ様な事を書くとなんかアレなんですが、大阪人ならではの文章で上手いこと纏めてます。

こーゆーのが有るんだなってのを知っていただきたいです。




ブログ一覧
Posted at 2024/06/13 22:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いつもイイね!ありがとうございます♪
purple21.gsさん

うちはブックマークするぐらいがちょ ...
meitanteiさん

アインと凛を思い出すから今まで避け ...
ひでニイさん

プジョー神奈川倶楽部 湘南国際村
アイス417さん

静岡ホビーショー♪
12moonさん

プリウスのHVバッテリーを交換する ...
su-giさん

この記事へのコメント

2024年6月13日 22:24
こんばんは~♪

ヘルプマークやサポートマークは
もっと認知度を高める活動をしないとね!!
見た感じだけではわからない人も
いますからね!!
で・・・
パフェは美味しかったですか?(笑)
コメントへの返答
2024年6月13日 22:48
こんばんわ!
KitKatさん(=^ェ^=)

このマークは認知度が低いと思うんです。
恥ずかしながら私もこの記事を読むまで知らなかったんです。
外見からは分からない人は居るでしょうし、
助けて欲しいけど声に出して言えない…って人は多いでしょうし。
声掛けるにも勇気が要るでしょうしね。 

このパフェは3月いっぱいで惜しまれつつも閉店した東京都清瀬市にあった「るぽ」って喫茶店にて食べました。
閉店3日前で何と4時間並びました^ - ^
2024年6月13日 23:37
今晩は(∩´∀`∩)♡
ぬゎんと‼️
わんこさん、めっちゃイイヒトやないですか‼️(笑)

ホント良い記事を紹介して下さってありがとうございます。

普段、ミーチカセンセとの夫婦漫才風何シテルを拝見して、オモロ楽しい人♡ とは思ってましたが、熱い人(っ `-´ c)!!!でもあったのですな。

仰る様に、世間に周知されなければ意味を成さないモノなので、早く広まる事を願ってます。
コメントへの返答
2024年6月13日 23:53
こんばんわ〜!
馬肥さん♡^ - ^♡

読んでいただきましたか。
ありがとうございます。

大阪の中でもガラ悪い地域と言われる場所でも平気でウロつく様な半グレ男ですが、良い事をしようとすると声をかける事も出来ないというヘタレな面もあるんですな笑

この様なマークとか有る事を、この記事で知りました。
助けが欲しいと声を掛けられたら張り切って助ける事が出来る人は居るでしょうが、このわんこくんの様に自分から声をかける勇気が無い人も居るんですよね。
そんな人には是非「逆ヘルプマーク」を大々的に付けていただきたい。

多くの人が知って、多くの人がこれらのマークを付けてくれたら、きっと優しい世の中になるんでしょうね〜^ - ^
2024年6月14日 2:26
いや、あの人は悪い人ですよ

俺の事めちゃイジるし笑

てかヘルプマーク‥私は実際には見た事がありません、存在は何故だか知ってました

きっと私も同じように何も出来なかったんだろうなと思いますが、マークの認知度がもっと高ければ、もしかすると少し違うのかも知れません

皆に知って欲しい‥正解ですね
わんちゃんもミーチカちゃんも優しい人です

コメントへの返答
2024年6月14日 6:28
おはようございます!
ねこぴさん(=^ェ^=)

うん、悪い人です笑笑

私は存在すら知らなかったのです。
お恥ずかしい。
知らずに見たら「何アレ?」だけか全く気にしないかもですが、
知ってて見たら「あ、あの人大丈夫かな?助けを必要としてるかな?」って思えますからね。

知らない人に声をかけるのは勇気が要ります。
何もできない人は多いです。
でももっと認知度が上がれば変わって来ると思うのですヽ(´▽`)/
2024年6月14日 8:29
記事ありがとうございます!!改めて注視し行動出来るようにしようと思いました。
(田舎住みで人混みに行く事が稀ですが😇
コメントへの返答
2024年6月14日 9:50
おはようございます!
hachigoさん(=^ェ^=)

行動出来るか出来ないかはともかく、コレを知ってるか知らないかで全然違うと思うんですよ。
コレを付けてる人が何かに困っていたなら「どうしました?大丈夫ですか?」って声を掛けるキッカケになりますし、当人はとても嬉しいはずです。 
知らない人に声を掛けるのは少し勇気が要りますけどね。


私もコレを付けてる人を見たなら、ちょっと気にして見ようと思いました。
2024年6月14日 11:05
大阪市内だとちょくちょく見ますね
妊婦マークより圧倒的に少ないですが…正直なところ、具体的にどんな支援が必要なタイプの方なのか分からないから応対が難しいです
コメントへの返答
2024年6月14日 11:17
こんにちわ!
電脳侍さん(=^ェ^=)

仰る通り、外見からは全く分からないってのも声をかけにくい要因の一つですね。
でも「◯◯して欲しい」とか見えるように大きく書くのも可笑しな話しですしね。

私は昨日まで知らなかったので、見た事があったとしても気にしなかったんだと思います。
もし今日困ってそうな人を見かけたら、声かけてみます^ - ^
2024年6月14日 11:42
ヘルプマークの事は知っていて、何度か席をお譲りしたことがあります。
サポートマークは知りませんでした。

以前は空席があっても座らないように心がけていた時期もありました。
座っている人をどかす勇気はないので、今は積極的に座って、駅で乗り降りがあるたびに周りを見渡して譲る人を探しています。

と言いつつ眠ってしまうことも多いのですが・・・
コメントへの返答
2024年6月14日 12:15
こんにちわ!
ハ リ ーさん(=^ェ^=)

恥ずかしながら、昨夜この記事を読むまで全く知らなくて。
恐らく見た事はあるのでしょうけど、意識した事がありませんでした。

松葉杖持ってたりすれば、脚を折ったのかな?とか分かりますが、身体の内側は見た目じゃ分かりませんから、この様なマークが広く周知されたら嬉しいです。

>積極的に座って…
おお!なるほど!それは凄いことです!
譲る為に敢えて座るとは…!
電車の振動って気持ちいいですよね〜
眠くなくても眠くなる…(_ _).。o○
2024年6月14日 15:22
千歌様、こんにちは。

告知広告周知って重要ですよね。
「知ってる知らない」で、
対応が出来たり出来なんだり。

優しい世になるのに必要な告知
千歌様のトラックバック。
みんカラ内で広がってーーー
「知ってる人」が増えるとイイね♪
コメントへの返答
2024年6月14日 16:05
こんにちわ!
garagekazuさん(=^ェ^=)

仰る通り、日本で何割の人が知ってるやら?恐らく半分以下でしょうね。
kazuさんならこの様なマークを付けてなくても、困ってる人を見つけたら「やってやんよー!」ってやっちゃうんでしょうけど、助けたい気持ちはあるんだけど声を掛ける勇気が…って人も居るでしょう。

多くの人に知っていただきたい気持ちはあるのですが、よく調べたら心身に何の障害も無いのに付けてるアホ、更には席を譲って貰ったと自慢するクソバカ、イタズラや転売目的で入手したクズ…そんな奴らが居るそうです。

本当に必要な人だけが付けて、皆んなが助けあえたら平和な世の中になるのになぁ〜^ - ^
2024年6月14日 20:21
チカさん、こんばんは〜

頭の片隅に残っていたちょっとした雑談。
ひとつのきっかけで記憶をたどって更に検索。
そして葛藤。
その後は行動。
流れのある素敵なブログでした。
そして無知な私に色々と意識付けしてもらい感謝です!
コメントへの返答
2024年6月14日 21:14
こんばんは!
メタルゴッドさん(=^ェ^=)

困ってると思わしき人が目の前に居ても、声をかけるのは勇気が要る事です。
勘違いだったら?断られたら?ナンパと思われたら?等々、そう考えると躊躇しちゃいますね。

多くの人がコレを知ってくれたなら、声をかける後押しになると思うんですよ。
お互いが付けてたなら声をかけても、かけられても…何かこう上手く表現出来ませんが、とても気分が良いと思うんです。
昨日コレを知ったので、付けてる人居ないかなぁ〜?って探しちゃいました^ - ^
2024年6月15日 23:06
お千歌さん、こんばんは。
健康そうに見えて、そうでない人がアピールできる手段ですよね。
まだ認知度は低いでしょうが、気付いた人から「譲り合い」の意識が広がると良いですね^^
爺がまれに乗る電車で吊革を握ってると、健康である爺の目の前の座席が空いている時間が苦痛です(;^_^A
「おめえ座らねえ~のかよ!」って視線を感じるんですよ・・・
「私は座りません」のバッジも無いかな(笑)
コメントへの返答
2024年6月16日 11:59
こんにちわ!
MINAMI爺さん(=^ェ^=)

パッと見ただけでは判断出来ないハンデを持った人って、実は多いんじゃないかと。
まだまだ認知度が低いのは確かですが、だからってファッションで付けるのは絶対にやめて欲しいです。
どーやら椎名林檎というミュージシャンがCDにコレに酷似した物を付録にしたそうなんですよ。
そしたら見た目が可愛いもんだからってジャラジャラと付ける人が増えたらしいんです。
そんなことしたら勘違いする人が増えてしまいますよね。ほんとムカつきます。

私も電車は滅多に乗らないのですが、空席の前に立つのは苦痛ですね〜笑
なので端っこに立つ様にしてます。
座ってる人の前に立つのって、座ってる人に凝視されてる様で、それも苦痛デス^ - ^
2024年6月16日 11:04
千歌殿が恥ずかし気な筆致で書かれているから何事かと…

しかし、不覚!
私もヘルプマーク、認識していませんでした。

誰もが知っておくべきこと故に、トラックバックさせて頂きました(トラックバック記事にトラックバックかけるのもどうかと思いながらも…)。
コメントへの返答
2024年6月16日 13:16
こんにちわ!
F355Jさん(=^ェ^=)

紹介したブログを読んで同じ内容を書こうかと思いまして、少し書いたのですが…上手く伝わる文章にならなくトラックバックしちゃいました。

このマークの存在を知ってから、仕事中でもプライベートでも意識する様になりました。
実際に困ってる人は見ませんでしたが、勤め先で3人も「逆ヘルプマーク」を付けてる人が居ました。
しかもゴツいゴリラなオッさんまでも笑

私もさっそく手配して付けることにしました!
もっともっと多くの人が知ってもらえたら嬉しいですねー^ - ^
2024年6月16日 22:19
アルバム関連グッズがヘルプマークに酷似していると騒動になった事件を思い出しました。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6361ae30e4b045895a977922
コメントへの返答
2024年6月16日 22:46
こんばんわ!
林道茶会首席参謀(3rd)さん(=^ェ^=)

リンクの記事を読ませていただきました。
ありがとうございます。
全然知りませんでした。
椎名林檎という人に全く興味が無いので当人が参画や企画に関わってないとかどーでもいい事です。
自身のアルバムの事に関する事なのに全く関知してないとか有り得ますかね?当人から何かコメントあったんですかね?
我関せず、なのでしょうか。だとしたらクズ過ぎますね。

少し調べただけでも色々と出てきました。
見た目が可愛いからってファッションとして付けてたり、何も障害無いのに付けてたら席を譲って貰えた、等々。
そんなアホ共が増えたら本当に手助けを必要としてる人には大迷惑極まりないですね。
2024年6月16日 23:05
初めまして、こんばんは☆
ヘルプマークユーザーとしてはこのように記事に取り上げてくださることを嬉しく思います。
まだまだ世間様の認知度はあまり高くはありませんが、高海千歌さまもこうしてヘルプマークを気にしてくださっている…(^^)
世の中まだまだ捨てたもんじゃないですね〜♪
トラックバック先の記事も拝見させていただきました。
どうもありがとうございました。
コメントへの返答
2024年6月17日 0:42
プリマヴェーラさん!
こんばんわ!
こちらもコメントありがとうございます(=^ェ^=)

おお!ヘルプマークユーザーでしたか!
みんカラ内には何人もいらっしゃる様なので、その方々の投稿を拝見しました。
残念ながら認知度は高いとは言えないですね。
しかもファッションとして付けてたり、心身に障害が無いのにイタズラの様な感じで付けて「電車で席を譲って貰った」などと喜んでるバカも居るそうです。

そんなバカ共が増えたら本当に手助けが必要な人が付けてたとしても「この人は本当に手助けが必要なのか?」と疑って見られてしまいます。
そんなバカアホ共が居なくなり、ヘルプマークやサポートマークの認知度が上がり、声掛けする後押しになると良いなぁ〜…などと思いました。

私も今回の件で初めて知ったのでエラソーな事は言えないのですけどね^ - ^


2024年6月17日 22:19
高海千歌 様

トラックバック、本当に胸が熱くなりました。
いつもクソ塩対応のくせに今回は女神かよコイツ、こんちきしょー♥
ホンマに温かいす。本当に有難うございました!!

それにしても俺もソッコー申し込んだのにメールが来ない🤔






コメントへの返答
2024年6月18日 0:13
こんばんわ!
わんこさんU^ェ^U

…あん?なんじゃこのキモイ丁寧語わ!
そーいやF355Jさんからのコメントへの返信に
「ヤツ、基本鬼で…」
とか書いてたじゃろぉ!
笑ってしもうたわー笑笑
文中に出てきたスタイルの良い女性の名前が、途中からすっかり「ウタ」になってるのも笑えた^ - ^

内容が響いたね〜。
声をかけられなかった…でブログが終わってたらトラックバックなんてしなかったね。
ヘルプマークを知らなかった、そして声をかけられなかったのが悔しかったんでしょう。
その後にちゃんと調べて逆ヘルプマークやサポートマークの事も紹介したりして、読んだ人の全員が間違いなく覚えたはず。
とても分かりやすくて素晴らしいブログでした!
本来ならもっと多くの人に見て欲しいんだけど、
ンマァ私なんぞのトラックバックじゃちょいと力不足なのが残念ですよ^ - ^


プロフィール

「@ブリカンRVFさん!
こんばんわ(=^ェ^=)

うあああ!やってしまったのですか!骨折は人間の三大痛みの1つですから痛いでしょう。むしろ痛くなかったらヤバイのです。「首」と付く部分は複雑なのでしっかり治してください。
あ、私は事故で3回骨折して2回は骨が飛び出しました笑」
何シテル?   08/10 22:22
こんにちは。 HN高海千歌と申します^ - ^ 変態変人の部屋へようこそいらっさいました。 クルマの事はあんまり書きません。 思いついた事をダラダラと書き殴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TYGA ビキニカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 09:03:30
ZETA RACING クラッチレバー ZE42-4115(F4979 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 10:00:46
ヤマハ(純正) カバー ダスト 2H9-18154-00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 18:51:03

愛車一覧

ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
フロントバンクがぶっ壊れて廃棄処分行きだった車両に、レースに使用していた約80psのエン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
最近の最もお気に入りのバイクです。 速いバイクではありませんが、乗ってて楽しいです。 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょうど1年前に手放したのに、また同じ型のアドレスv125が来ました。 通算4台目のアド ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
約10年前、現在でも所有する愛機NSR250Rと同時期に所有してました。 (このRVFと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation