• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高海千歌の愛車 [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2019年1月12日

チェーン交換なのです

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車装着時のチェーンが、あまりにうんこだから約6000km走行で調整不可能な程にダルンダルンに。
走行中に何度も外れるので、遂に交換しました。

私の整備の方針は基本的に消耗品等の部品、油脂類は全て純正品であります。
社外品がどーのこーのとか良い悪い、ではなく車両を開発や設計した人達の足元にも及ばない知識しか無い私が、素人考えで社外品を組み込むのはアホにアホの上乗せだからです。

でもチェーンはその車両に合う最も性能が良いモノに換えても問題無い様なので……
コレをブチ込もうと思いましたが
高い!!
…ので今回は見送ります
2
スプロケとチェーンは基本的には同時に交換です。
でもグロムは非力なせいか純正チェーンがうんこなせいかチェーンに比べてスプロケが殆ど消耗してませんでした。
なので今回はチェーンのみの交換です。
最も安値の、でも金色のに替えてみようと。

送料も消費税も込みで1620円也…
うわぁ〜安い〜
コレに決定です
3
画像忘れましたが…
クリップ式なので純正チェーンのクリップを外し、新品チェーンを繋げてグルンと回せば終わり。
4コマ多いからチェーンカッターでカットしてクリップをハメるだけ
4
こんな感じですね。
見た目は良いですが、耐久性はどーなんでしょうね。
チェーンルーブをドバドバ吹き付けてから試乗。

おお…変な音も無く快調です。
私は慣らしとか一切しないので、容赦無く全開加速し、エンブレもバンバンやります。
普段通りの使い方で、この安物がどれ程の耐久性があるのか見ものです。
純正チェーンと変わらないなら、また使うカモですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーキット走行準備、ドリブンスプロケット37T交換編

難易度:

チェンジペダルラバー交換

難易度:

スプロケ&チェーン交換

難易度:

チェーンメンテナンス

難易度:

サーキット走行準備、ドライブスプロケット14T交換編

難易度:

チェーン調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月12日 22:04
はじめまして
ホンダグロム125が欲しいかも と思っています。
本音(本当)を書いて下さっているので勉強になります。
運転技術はヘタですが理想だけはあります。
4速ですもんね・・・・5速欲しいなぁ
もう少し考えてみようと思います。
コメントへの返答
2019年1月12日 22:14
こんばんは。初めまして。
コメントありがとうございます。

レビューのブログも読んでくれてるのですね。
乗り心地とかはあっちに書いた通りです。
自分のバイクだからって良いところばかり書いても、買おうか考えてる人の参考になりませんからね。

じっくり考えて、試乗とかしてみてくださいね。
他にも知りたい事があったらいつでも質問受けますよ。

2019年1月12日 22:27
あねさん、あけおめ~♪
んで
今年、初投稿これ…?w
ちょっとワロタw
コメントへの返答
2019年1月12日 22:34
こんばんわーです!たかちゃんさん!
あけましておめでとうございます。
んでコメントありがとうございます!

えええっΣ੧(❛□❛✿)
ダメですか?
一所懸命書いたのに〜シクシク( ; ; )

…まぁこれも数日前のことなんですけどね。
2019年1月12日 23:18
チェーンとスプロケのこと
クリップ式のこととか
良く分かってますね。
技術者として感心してます
良い師匠さんのお蔭か
ご本人の努力かは分かりませんが
その若さで大したものです。
ちなみに初期伸びが必ずあるので
100㎞走らない内に再調整しましょう。
コメントへの返答
2019年1月13日 0:16
こんばんわー!ノボル・Tさん!
コメントありがとうございます!

…まぁ話せばとても長くなるので割愛しますが、クソ師匠のおかげですねw
チェーンくらいは自分でやります。

乗り方がアホなので早目に調整します^_^
2019年1月13日 5:50
チカァァァア!!!!
あけましておめでとう(・∀・)

ひっさしブリブリやんけぇっ!!!
ノーマル至上主義わかる。
メーカーのアタマのええオッサン共が考えたバランスサークルがガタガタになるもんの。

なんか良さげに感じても何かが犠牲になっとるからな~
難しい話や(笑)
コメントへの返答
2019年1月13日 9:48
おはようございます!わんこLEVELさん!
コメントありがとうございます!

そう、アタマのええオッさん共が…ってΣ(-᷅_-᷄๑)
なんてこと言うんだ!笑笑
社外品を使うのはダメだ!なんてつもりは一切ありませんけど、よく知らないのに使うのはアホですね。
純正品ってのは何やかんや凄いですし。

確かに社外品を入れると何故か嬉しいです。
でもバランスが…難しいっすね!
2019年1月13日 6:24
おぉ!!
いい買い物されましたね!!
あとは耐久性の確認ですね~♪
コメントへの返答
2019年1月13日 9:52
おはようございます!KitKatさん!
コメントありがとうございます!

私の予想としては…
4000kmでダルンダルン、と予想してます。
値段が値段ですので、過多な期待はねぇ?
でもお試しにはステキなお値段ですよね。
2019年1月13日 9:14
千歌様、おはようございます。

その距離で、チェーン交換ですか…
どんだけ全開くれてんだか~デス(笑)

散々弄くった挙句、やっぱり
「ノーマル」は素敵♪ わしゃも、そう思います。
部品開発の、装着決定に至るまでの、
対費用が、メーカーはハンパないですからね。

しかし… 安っっっいーーーw
コメントへの返答
2019年1月13日 9:59
おはようございます!garagekazuさん!
コメントありがとうございます!

このサイズのバイクを所有したの初めてなんですけど…チェーン交換早いですかね?
でも調整限界だったので…。

もちろん知識がある上に社外品を使うならいいと思うのですが、その社外品が純正よりもどの様に優れているのか?取り付けて他の場所への影響は?とか考えると私にはなかなか踏ん切りつきませぬ。

安いでしょコレ笑笑
お試しにはステキなお値段ですよね!

プロフィール

「@カタログ屋さん!
おはようございます(=^ェ^=)

>レーザー銃…いや、そんな殺人兵器なんて使いませんよー笑笑
ゴツイ形の銃ですが、所詮BB弾を発射させるオモチャです。でも実銃と変わらない重さ(約4kg)なので、持って走って隠れて…を繰り返すのでめっちゃ疲れます。」
何シテル?   06/16 11:01
こんにちは。 HN高海千歌と申します^ - ^ 変態変人の部屋へようこそいらっさいました。 クルマの事はあんまり書きません。 思いついた事をダラダラと書き殴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤマハ(純正) カバー ダスト 2H9-18154-00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 18:51:03

愛車一覧

ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
フロントバンクがぶっ壊れて廃棄処分行きだった車両に、レースに使用していた約80psのエン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
最近の最もお気に入りのバイクです。 速いバイクではありませんが、乗ってて楽しいです。 ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
約10年前、現在でも所有する愛機NSR250Rと同時期に所有してました。 (このRVFと ...
メルセデス・ベンツ SLK つーべん (メルセデス・ベンツ SLK)
屋根が開くの… 見付けても煽らないでください
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation