• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無し@の愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2020年4月22日

Gathers WX-201C テレビジャンパー取付 ~その1~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
外しずらい、固いと噂のA/Cパネル

先日の無料1ヶ月点検時にディーラーで浮かしといてもらいました
2
無料1ヶ月点検後、すぐ作業しようとこんな物作成しておいたのですが、ネットでTVジャンパーが安価で購入できるとのことで車両ハーネスを加工するのもなんなので、発注しA/Cパネルは3日ほど浮いたままでした
3
届いたTVジャンパーキット
まぁ、オーディオ本体側のパーキングブレーキの線をアースに落とす構造のモノです
4
A/Cパネルのコネクタの嵌合を外しA/Cパネルを取外す

A/Cパネル脱着時シフトレバー邪魔な場合はシフトロック解除しレバーをLレンジにシフトするか、イグニッションON(エンジンは始動しない)でレバーをLレンジにシフトし、その後ACCにする(バッテリ負担を少なくする為)
いずれの場合もPレンジから他のレンジにシフトした場合、傾斜地だと車が動き出す恐れがあるので、パーキングブレーキを忘れずに

A/Cパネル外したままエンジン始動するとメータに「アイドルストップ異常」の表示出ますが、A/Cパネルのコネクタ取付後、IG OFFにしてから始動すると表示は正常に戻ります
5
A/Cパネル外した箇所からのぞき込み赤丸の+切ってある頭8mmのボルト2本取外す
6
オーディオパネルを引っ張り赤丸部4つ角のクリップの嵌合を外しオーディオを引き出す
7
オーディオをある程度引き出しハザードS/Wの白色コネクタの嵌合を外す

コネクタが外れたらオーディオを引き出す
8
画像にある茶色っぽいモノは傷つき防止のタオルです

WX-201Cのコネクタ位置は赤丸部灰色3Pコネクタになります

灰色3Pコネクタの嵌合を外す


その2へ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー取替 簡易デッドニング

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

リアモニター設置

難易度:

TVナビキット【TV視聴/ナビ操作】取り付け

難易度:

amazonベーシック激安デッドニング

難易度:

後部座席ツイーター追加による8スピーカー化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOX 【定期8回目】エアクリーンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/car/2998157/7824874/note.aspx
何シテル?   06/08 18:36
基本コンセプトは純正!なるべく純正パーツ、純正用品を優先 社外品を装着する時は純正ぽいパーツを純正っぽく みん友は特別募集していませんが、投下したパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 08:18:21
[日産 エクストレイルハイブリッド]メーカー・ブランド不明 OBD2 3分岐ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:30:29
ホンダ(純正) オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 23:58:59

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2020年8月30日 納車 6BA-JF4 前期型 SW20以来約20年ぶり4度目のタ ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
2016年11月19日納車 HNT32 2020年08月29日売却 最低10年は乗ろう ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車のSR50Gがぶつけられ全損になり急遽購入することになり、当時大人の事情により購入出 ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
モデリスタ特装車のライトエースノア アメリカンビレットバージョンⅡ ハイルーフツインサン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation