メーカー/モデル名 | マツダ / アクセラスポーツ(ハッチバック) スポーツ クロスディー(AT_2.2) (2014年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
ロングノーズ&ショートデッキの流れるようなデザイン オーバースペックともとれる2.2ディーゼルエンジンの大トルク 見切りの良いサイズ まー全てです |
不満な点 |
小物入れの少なさ 不安定なマツコネ 不満というほどでもない微細なもの DPF再生時の燃費のガタ落ちが、10万キロ超えたあたりから目立つ |
総評 |
今まで乗ったクルマは途中で一度は飽きが来てましたが、アクセラについては全くそれが無い 自分でいうのも変だけど、頻繁な洗車で艶も保たれてるし、足回りをリフレッシュし、車高も下がってボディとタイヤのバランスがとれたデザインになったことで惚れなおしたのかも? 12万キロを超えた過走行車ですが、最低でもあと10万キロは乗るつもり もっと早くから乗れば良かった |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前から見ても後ろから見ても否定するところがない
自分のアクセラ以外を見てもかっこいいと思う 自分はあえてエアロは付けずに乗っているが、スポーティさは変わらない デザインの代償としてはたまに4人乗車だと後席は圧迫感あるそうです でも自分は運転席だし、最近は滅多に後席にも乗せる事が減っているからいいのです |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
クルマ好きな人からは好意的な意見として、「2.2Dはオーバスペックだよね」と言われる
確かにアテンザやCX5やCX8と言った1ランクサイズが大きい車種のエンジンと同じものが、Cセグメントの車種に載ってるというのは、車重を考えるとそうかもしれない なにしろトルクの太さの恩恵は自分のように長距離を走る事の多い使い方では非常にラク スピードも出すところでは出すが、不安を感じる事は少ない 不満としたらオートマ スポーツモードとかエコモードとか選べると良かったかも |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
8万キロでノーマルから、カヤバのショックとバネに変えて35mmほど下げたが乗り心地はよいです
後席は少し突き上げがあるみたいなので、リアの減衰はデフォルトより柔らかめにしてます |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スタッドレスと夏タイヤの入れ替えでタイヤを積む事があるが、後席を倒してトノカバーを外せば余裕です
他はあまり大物は積まない 強いて言えば、スキーに行くときに2本持って行くのですが、GS用の長めの板は助手席をスライドする必要あり |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
現住所から実家に行く往復350kmは高速2割、峠1割、後は信号の少ない国道なのでめちゃくちゃ伸びます
かっとんでも12、3キロ、のんびり流すような走りなら20近く行くので、今まで乗った中ではダントツの高燃費 ガソリン車に戻る事は想像したくない |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
修復歴あり車だったから、当時の相場的にみても安い
修復ありでも見た目も何ともないし、12万キロ超えてもそれが原因の不具合もない 買って良かった |
故障経験 |
納車早々に猪に突っ込まれてリアのドアに僅かに傷がつく(小さなウリ坊だったのかも) テールランプのあたりからの雨漏りでトランク下が冠水 平成から令和に変わる寸前に当て逃げ被害にあい、フロント周りを保険修理 ドアミラーの格納ができたりダメだったり(未対応) 他は無いすね 洗車ばかりしてて逆に洗車傷はあるけど |
---|
イイね!0件
オイル食い。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/22 00:05:32 |
![]() |
祝・みんカラ歴8年! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/07 22:18:00 |
![]() |
WIRED ワイアード ミックスバーンD カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/05 21:08:34 |
![]() |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ... |
![]() |
スズキ ジムニー 2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ... |
![]() |
日産 スカイライン 中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ... |
![]() |
日産 シルビア 前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!