• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月25日

ホンダ車のカタログ インテグラやシビック

ホンダのスポーツ系のカタログです

クイントインテグラ
85.2月

元々はクイントという、アコードとシビックの間を埋めるポジションにあった車でしたが、フルチェンを機にインテグラというサブネームが付きました


95.2月時はクーペのみ
途中でセダンやハッチバックが追加されました
ローバーでも416iという名で売られていたそうです


全車DOHCでした
スカイラインに乗ってた頃、マンションの駐車場で隣の隣にインテグラがありました

三代目インテグラ
93.5月


二代目のインテグラのカタログは見つけられませんでしたので参考までに


三代目前期は先代が横長のヘッドライトだったのに対し丸目4灯のプロジェクターライトでした



後期 97.5月

丸目をあっさりやめて、先代のような横長ライトに戻しました
丸目のもアルファGTVみたいで好きでしたけどね


まあ、万人受けするのはこちらですわね


このカタログにはタイプRはちょっとだけ

タイプR専用カタログ
98.3月



この色ですよね、タイプRは


VTECの甲高い音を立てて、ぶち抜かれた記憶があります
こちらは、ディーゼルテラノ
四代目のカタログは探せませんでした
インテグラは車としては消滅したけどバイクで復活しましたね


シビックいきます

シビックフェリオ
93.4月

4ドアのフェリオ用カタログです

妹がパルサーからの乗り換えで、当初はエスクードにすると言ってたのが、フェリオを買ってました



クーペ
93.3月



クーペもアメリカから逆輸入されたけど、アコードクーペと違い右ハンドルでした

ミラクルシビック
98.9月



シビックのカタログは初代、二代目は持ってません
それ以降はもらってはいますが、揃えて保管してませんでした

タイプR専用カタログ
98.9月





ビート
91.5月





今もですが、この頃も軽のオープンカーが各メーカーから出ましたね

S2000
99.4月

発売されて直ぐに車を見に行きました
1歳の娘がいて、買える車ではなかったけど…


かっこよかったなー
サバンナRX7のカブリオレ以来でオープンを試乗しました

S2000発表の頃のカタログ



このフェンダーの膨らみにやられたかもしれない




最後に初代インサイト
99.11月

これも早々に見に行きましたが、試乗経験はなし


昔のシトロエンのようなリアタイヤのカバーは空力を考えてのものだったんでしょうが、自分的にはあまり好きではなかったです

インサイトってフルモデルチェンジというよりも、少しブランクを経て次の代にという売り方です

二代目、三代目はかなりかっこよくなったと思います
今年の春先にも見に行きましたが、かなり気に入りました












ブログ一覧
Posted at 2021/05/25 11:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2021年5月25日 12:24
こんにちわ!(^O^)

約30年前に、二代目インテグラ3HBに乗っていました・・・(^^ゞ

今でも当時のカタログは持っています・・・(;^ω^)

今となっては真実は不明ですが当時の「マガジンX」にて、3代目インテグラの開発時1.6ℓターボ&4WDを搭載した試作車が、NSXより速いマシンになってしまった為お蔵入りに・・・、って記事が印象的で覚えています・・・(;^ω^) (笑)

コメントへの返答
2021年5月25日 12:39
こんにちは!

コメントありがとうございます

二代目のインテグラは売れましたよね
2ドアもあれば4ドアもあるという構成は強いですよね

三代目開発の話は初めて知りましたが、リッター100馬力以上のNAに高圧ターボで4WDなら、当時のNSXより早くてもおかしくないですね
2021年5月26日 21:30
こんばんは
EGシビック、ジムニーに乗るまでわたしの相棒でした
4シーターセダンというコトでフェリオをチョイス
インテグラタイプRのパーツやらを多用して「1キロ先からも来たのがわかる」と言われるくらいのサウンドを奏でておりました
まだ当時のパンフレットや契約書がどこかにあるはずです
コメントへの返答
2021年5月27日 7:50
おはようございます!

コメントありがとうございます

家の近くまで来ると「あー帰ってきた」と言う車ありますよね
今乗ってるジムニーもそうで、家の犬が吠え、窓側に行き、カーテンをめくり始めるそうです

カタログですが、今回のフェリオにも妹が買った時の見積書が挟んでありました


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation