• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月01日

アルファロメオのカタログ②

アルファロメオのカタログ② アルファロメオの続きです
今回はハッチバック車カタログです


アルファロメオ・ミト

10年10月頃のカタログです

色といい、紙質といい、お金の掛かったカタログなのですが、A4を縦に半分に折ったくらいのサイズで、綴じ方も糊なのでガバッと開くと落丁するやつです



日本では09年から18年まで販売されました
3ドアのコンパクトハッチバックです

日本導入当初は155PS の1.4DOHCターボ1.4Tスポルト/6MTのみでしたが、すぐにイモラリミテッド、翌年にはクアドリフォリオヴェルデが追加されました




フロント、リアともに丸目二灯で愛嬌のあるお顔立ちです





こちらは追加されたクアドリフォリオヴェルデ


アルファ145
97.2月


97年頃のアルファのカタログは少しザラっとした、厚みも薄めな紙を使っていました
このカタログは並行もののカタログで、イタリア国内版です

ちなみに同時期の日本語版カタログも同じ表紙の図柄です



ヘッドライトもフロントグリルも小さくて、ボンネットからグリルまで覆うようなデザイン



リアのガラスエリアは広くて、圧迫感は少なさそうです


この頃はセダンの155も、割と直線基調です
曲面が多用され出したのは147や156の世代からかと


内装
日本正規品はグレードとしては、クワドリフォリオのみ

右ハンドルの5MTでガソリン車のみでした
本国ではかなり多くの種類のガソリン車とディーゼルもありました


この画像だけみると、3ドアか5ドアかわかりません
多分撮影のため前席を後ろに下げているのか、後席の足元が狭く見えますが、実際には普通に座れると思います
シートカラーは黒銀コンビ




言語はイタリア語ですが、翻訳アプリだと何箇所も訳せ無い文章もありました


アルファ146
99.11月


146は日本には輸入されませんでした
145をベースにした5ドアハッチバックです
95〜00年までの販売なので、後期モデルです



エンジンはガソリン車だけでも1.3 と1.6 の水平対向4気筒OHC
1.7 の水平対向4気筒DOHC
1.4 、1.6 、1.8 、2.0の直4気筒DOHC
ほかに1.9 L直4ターボディーゼル
8種類!のエンジンがあります

車体の画像ですが、肝心なところなのに画像を無くしてしまい、拾い画像です




フロントこそ145と共有していますが、リアは別物
一見セダンぽいですが、5ドアハッチです


やっぱりセダンぽいし、少し腰高に見えますね


エンジンの種類が多いので内装のパターンも色々あったようです


正規輸入されていないので、カタログもイタリア語版です

00年以降は145と146が統合されて147となります


流れで147です
02.12月


145や146と比べると、フロントグリルがかなり盾をアピールしています
現在のジュリアやステルビオに通じるデザインになってきました




前期型は目つきが少し穏やかです


セミオートマのセレスピード
ステアリングシフトが付いていました


内装はセンターコンソールのアルミパネルが特徴でした



エンジンはツインスパークで日本には1.6と2.0、それにV6の3.2の3種類でした
V6搭載車はGTAというグレード
外観では車幅が35mm広がり、ヘッドライトとグリルの間にダクトが入ります




後期147
05.4月

後期はヘッドライトの幅が広がり、目つきも鋭くなりました


2010年頃まで販売されていました
前車イプサムから乗り換える際に、まず最初に見に行ったのが、この後期147
2.0のツインスパークだったのですが、4年落ちで激安すぎて怖かったです


候補の車はセレスピードの赤
全塗してありました
激安すぎて躊躇ってる間にオークションに流したとのことで、巡り巡って現在のアクセラに行きつきました



アルファのハッチバックは以上です











ブログ一覧
Posted at 2022/02/03 07:49:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年2月3日 11:56
こんにちは😊以前の直線基調から昆虫っぽくなりかわゆくなりましたね😊そんな中、ジュリアは美しいパッケージにまとまり欲しい一台ですね😊
コメントへの返答
2022年2月3日 21:59
こんばんは

アルファロメオってエンジンそのものがかっこよくて、外観もセダン、ハッチバックともに大好きです

147もですし、ブレラやジュリアも好きです
現行ジュリアは何度かディーラーに見に行ってまして、いつの日かアクセラから乗り換える時は候補になるような気もします

まだ先ですけど
2022年2月3日 12:25
155〜156
145〜147が欲しくなる気持ち、よくわかります

俺もアルファかゴルフを横目で見つつ、多分アクセラ買うと思います(日本の交通事情ならコレで十分だし)

ゴルフのR32やVR6とか良いよなぁと思いつつ、ブレイドマスターの中古車サイト見ちゃうんですよね
コメントへの返答
2022年2月3日 22:08
こんばんは

毎回買い替えの時には、その時々のアルファロメオは見に行ってます

今みたいにディーゼル車に乗ってて、しかもハイオクの高い時代にはちょっと二の足ふんじゃいますが、数年前まで現行ジュリアにはディーゼル車も正規輸入されてたので、もしも今買い替えのタイミングなら候補になると思います

まだまだアクセラに乗りたいので、おそらく買うことは無いでしょうが、カーセンサーのサイトを見ながら妄想にふけることもあります

まあ、アルファの本流としてはガソリンのツインスパークなんでしょうけど…

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation