• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月10日

午前仕事、午後除雪、夜ひとりぼっち

午前仕事、午後除雪、夜ひとりぼっち 三連休は実家の除雪に行くつもりで天気予報をずっとチェックしてました

行く日の天気、作業する日の天気
筋肉痛からの回復期間を考えると、木曜日に午後休をとり、金曜日に作業し、スキー場の客が帰り出す前に家を出ることにしました

昨日のお昼に名古屋を出て、普段あまり通らない北名古屋市、岩倉市、江南市を抜けて各務原市や関市に向かう道をチョイス

途中、愛知県民が大好きな「藤一番」で海苔塩ラーメンを食べました


さほどの渋滞もなく北に向かったのですが、一度ヒヤッとしました
雨でしたが、道路はシャーベット状
わだちからずれた瞬間ハンドルを取られて、おそらくシャーベットに乗り上げたのか、滑りました

気を引き締めていきます

国道からそれて、急峻な峠を越えたらスキー場あります
実家はスキー場を越して10分ほどなのですが下り坂はヘアピン、直線からの急カーブが続きます

山頂

道路に積もってますが、後ろから除雪車6台で綿密な作業をしてますので、おそらく雪は道から消えます

ところが
スキー場を越すと

除雪車が入ってません
塩カルも撒かれてないので、自然のままの圧雪路でかえって走りやすいです

家についてぐるっとチェックしました


屋根からの落雪でかなり高くなってますが、この下は池なので、溶けてきそうです




こちらも落雪あり
ただし、二階の窓を割ることは無さそう

問題は納屋です


右奥がやばい
風向きで、吹き溜まりになっています


雪庇のたかさが120センチほどあり、オーバーハングもかなりあります

真下から撮って見ました


下で直撃されると死にますね

初日は少し屋根の雪をおろし、倉庫周りを除雪しました

今日は天気がいいので滑り落ちて欲しいところです

昨夜は平日でスキー客渋滞もなさそうだったので、夕方峠をおりて外食しました


有頭海老カレー
ルーに飛騨牛も入っています

美味かったー

さてそれでは、8時半頃から除雪開始しますが、外に出て雪を確かめるとカチカチです
スコップでは割れそうにないですので、ノコギリも使う事になりそうです


ブログ一覧
Posted at 2022/02/11 08:06:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

始球式!^^
レガッテムさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2022年2月11日 9:44
こんにちは。はじめまして。
僕も愛知県に住んでいて実家は飛騨の奥の方鉱山の町です。
うちは親が高齢で屋根の雪下ろしが危ない年齢になってきたので近年、スキーに行きがてら除雪しています。
スキー客でのノロノロ運転とか雪道の怖さとか雪下ろしの大変さとかよくわかりますw
ただ奥美濃程スキー客は多くないんで渋滞とかはあまりないですし、ここ15年ほどでだいぶ道が整備(トンネル、バイパスが増えました)されてきたので通いやすくはなりました。
156号は10年ほど走ってないけどだいぶ変わったんですかね?
コメントへの返答
2022年2月11日 21:29
こんばんは

コメントありがとうございます
自分も少し前まではスキーを兼ねて雪かきに行ってましたが、今年はスキーを封印して100%除雪に行ってます

数年前に道の駅巡りで高山から古川、神岡に行きましたが、随分道路が変わったなーと思いました

奥美濃は高速はともかく156はそんなに変化なく、下道派としては飽きないよう違う道もおり混ぜて行っています
2022年2月11日 12:03
もの凄い雪ですね,お疲れ様です!!
屋根の雪庇を見ると気分が落ち込みます。
私の方もカーポートの雪下ろし,タイミングを悩んでました。
コメントへの返答
2022年2月11日 21:35
こんばんは

今朝は8:30から14:00頃まで休みながらですが動き回ってきました
雪庇を落とそうと、色々やりましたが、破風に巻き付いて凍っており、今日の落雪は無理でした

先程、実家から愛知の家に戻りましたが、明日落雪して欲しいと思います

お互い怪我なく除雪しましょう

スキー場は少しゲレンデを見ましたが楽しそうに滑ってて羨ましかったです
2022年2月11日 12:38
お疲れさまです🎵

くれぐれもお気をつけて😊✋
コメントへの返答
2022年2月11日 21:38
こんばんは

ありがとうございます

予定より1時間延長して作業しましたが雪庇が落ちないので、諦めて帰宅しました
雪下ろしに夢中になり昼ごはん食べそびれました

帰路は渋滞もありましたが、楽しく走ってくる事ができ、もう少し走りたいくらいです


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation