• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月04日

二代目フォードプローブのカタログ

以前に初代プローブのカタログはフォードの2ドアカタログで、初代の後期型を掲載しました

その後二代目プローブのカタログを探し出しました

92.12月
二代目プローブ


初代はマツダカペラの姉妹車でした
二代目もマツダのMX6と姉妹車となります
カタログはフルチェン直後のもので、オートラマ店取扱車です

もう少し前のフォードのカタログは白地に車名だけのものが多かったのですが、90年代になると車体の画像が入ります



初代よりも若干全長と車幅が広くなっています

フロントは角の絞り込みがある方だと思います
初代よりも絞り込まれているかと

※初代カタログから



リア

ハッチバックのように、リアハッチがカバっと開きます

MX6よりもテールランプがでかいです

※MX6(カーセンサーからの借物画像です)


こちらは楕円のテールランプです



サイドから



内装

当初は左ハンドルのみでしたが、後期型では右ハンドルを見たような気がします
初代には助手席に乗せてもらった事がありますが、二代目はディーラーで見た事も無いのでカタログで初めて内装を見ました





安全装備


装備品



この頃はまだリトラの車もそれなりにありました

またエンジンは2.2ℓ直4のNAとターボ車、それに3.0ℓV6エンジンの3種だったのが、直4ツインカム2.0ℓとV6ツインカム2.5ℓの2種類
アメ車っぽくは無いですが、かなり速かったようです

プローブは以上です
次回もアメ車です








ブログ一覧
Posted at 2022/04/04 23:03:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2022年4月4日 23:28
こんばんは😊当時はフォードとマツダが最も親密だった頃でしょうか😊現地の知人が乗ってましたが、実質日本車なのに、フォード車として敷居が低めで結構走ってましたね😊
コメントへの返答
2022年4月5日 8:33
そうですね、マツダとがっつり組んでた頃だと思います
エンジンもMX6と同じですし

日本では自分の感覚だと、初代はそこそこ見ましたが二代目を見る機会は少なかったです

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation