• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月30日

旧車カタログ 日産ガゼール

旧車カタログ 日産ガゼール タイトル画像は80年代に絶大な人気を誇った刑事ドラマ「西部警察」を見てた人にはわかる画像です
オープニングで石原裕次郎が「課長専用車」のガゼールに飛び乗るシーン

BSファミリー劇場で毎週月曜日に西部警察を見ていることもあり、ガゼールといえばこのシーンが思い浮かびました

シルビア自体が絶版になりましたが、かつてはS110、S12とシルビアの姉妹車としてガゼールがありました
サニー店のシルビアに対し、モーター店のガゼールという販売網でした

今回は初代ガゼールのカタログです



S110ガゼール
81.5月

少し横長のカタログで、他の日産車と並べて保管をすると背中が少し飛び出します
状態は41年経過し、相応のヤレ具合です

表紙の左上に少しシワがあります
またカタログの紙質は少し柔らかいので、痛みやすいです

ガゼールという車名はアフリカに生息するガゼルという動物の名前が由来
なので、ガゼルをモチーフにしたボンネットのデカールがオプションで用意されていました



81年のカタログで一部改良でターボが追加された後の型になります
姉妹車のシルビアとともに、スカイラインRSと同じFJ20エンジンが追加されたのは82年です

ハードトップとハッチバック(リフトバック)があり、結構好みが分かれたものです
自分はハードトップ派でした

ハードトップ

追加されたターボ車
1.8ℓのZ18E-Tエンジン
フロントバンパーの逆文字の「TURBO」ステッカーが誇らしげです


シルビアと区別がつきにくいですが、グリルが横スリットなのがガゼールです
(シルビアはブロック)


はめ殺しのリアウインドがかっこよく見えて、断然ハードトップ派でした
角張ったボディも強調されていましたし


ハッチバック

こちらはハッチバック
リフトバックですね


荷物が外から見えそうなのと、なんとなくの好みでハードトップのほうがいいなと思っていましたが、今見るとこちらもかっこいいです


この外国人の方がイメージキャラなんでしょうか?
このCMがなくても、西部警察の石原裕次郎への車両提供が一番いい宣伝になったかと思います


内装
ステアリングはあまり好きなデザインでは無いですが、当時の日産車の絶壁インパネよりは、ダッシュボードが低くて、いいですね
フェアレディZにも通じるものがあります


意外にリアは広く見えます
ルーフが低いですけど…


ターボ車の一部のグレードに装備されていたステアリングは他のグレードとパッドの形状が台形でこれもZのステアリングに似ています


スポーツグレードのターボXEのシート
黒のビニールレザーです、当時では珍しかったかも

デジパネ


かっこよかったですが、今見ると少し暗く見えます


透視図


Z18E-T

当時の日産のターボは6気筒はL型、4気筒はZ型でした

ガゼールのほかはシルビア、ブルーバードに搭載されました

グレード







ターボ、ノンターボ、1.8に2.0とあった事もあり、グレードが多いです
2世代あとのS13が売れたのはグレードの分かりやすさもあったのではないでしょうか?


諸元表



スカイラインRSと同じFJ20エンジンがガゼール/シルビアにも搭載されるのは翌年の82年4月のこと

スカイラインと違うのはRSとRSエクストラの2グレードが設定されていました
RSはスカイラインRSと同じで、AMラジオのみとかシンプルな仕様ですが、エクストラはパワーウインドやイルミネーションなど豪華装備のグレードがありました

ブログ一覧
Posted at 2022/07/06 08:09:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ドリル
バーバンさん

スカイラインの走行レビュー《簡易内 ...
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
銀二さん

この記事へのコメント

2022年7月6日 10:02
HTもHBも直線基調でカッコよかったですね😊特にファイヤーバードを意識したとしか思えないフードデカールは派手で良かったです😊
タイヤはノーマルだとあまりにも細くて、ボディーに不釣り合いで可哀想でした😆
コメントへの返答
2022年7月6日 12:49
こんにちは

タイヤは法的なものがあったとはいえ、悲しくなるほど細かったですね

カタログをみると、185/70/14
これが当時の標準サイズ
205/60/15にするだけで随分違って見えたものです
でもカタログとかには「超扁平、ワイドタイヤを装着!」とかよく見ました

プロフィール

「@アクセラくん

まったく知りませんでした
レンコンが色々ある所ですよね?」
何シテル?   05/11 16:42
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34
BARDAHL CRDI CLEANER / コモンレール ダイレクト インジェクションクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 20:13:19

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation