• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月13日

旧車カタログ 初代ジェミニ② 昭和54年

旧車カタログ 初代ジェミニ② 昭和54年 タイトル画像はホットモデルの後期型ジェミニZZ-Rのラリー仕様の画像です

ZZは「ダブルズィー」と呼んでました
ラリーではTE71レビン&トレノのライバルでした

初代の販売は74年〜88年と15年と長寿車ですが、これは二代目のFFジェミニ(街の遊撃手)が登場した85年以降も併売されたためです

前回は昭和51年1976年式ジェミニの前期型でしたが、今回は3年後の昭和54年式のカタログです
型としては後期型といえます

エンジンも1600しかなかったのが、新たに1800が追加されました

では早速
79.6月

こちらもサイズは各社共通の旧規格サイズ


まず角形ヘッドライトをシルバーのモールで囲ったセダンのジェミニLT


こちらはミンクス



マイナーチェンジで新たにフロントマスクが変わったLS
丸目二灯のライトに黒いグリル


手前が1600LS、奥は1800LT


こちらは若い人に人気のあった1800TSクーペ


こちらも同じですが、手前の黒にはディッシュタイプのアルミホイール付きです


グローバルカーである所も相変わらずです
西ドイツではカデット
アメリカではビュイックオペル、シボレーシベット
イギリスではボグゾールシベット
ブラジルでシベット
オーストラリアではホールデンジェミニ

相変わらずイギリスのボグゾールシベットは日本では売れそうにない、不思議なデザインです


LTの内装

タコメーターはなく、代わり時計が付きます
内装色も明るめのベージュ基調です
ダッシュボードの上部はソフトパッド仕上げです


こちらはLS

目立つのはキャストウッドの3本スポーク
タコメーターのほか、インパネ下部に油圧、水温、電圧の3連メーターが付きます


名車117クーペのステアリングと同じデザインのものを採用していることからもスペシャリティ、スポーツの部門を任せたんでしょうね


シート形状

LTの内装で、少し明るめのシートです
シートバックはクロス地

足回り

フロント Wウィッシュボーン独立懸架
リア トルクチューブ付き3リンクサス
ラック&ピニオン式ステアリング



エンジンは1.6ℓ OHCが100ps
新たに追加された1.8ℓもOHCで110ps

この年79年11月には、待望のDOHCが1800エンジンに追加されますがこのカタログは6月のもので、ZZがありません

それに、11月にはディーゼルエンジンも追加
父親がこのディーゼルエンジンのジェミニを欲しがってましたねー
結局はイセキの乗用コンバインに予算は回されたようです


装備品


オプション品
オートマはオプションでした




グレード一覧

クーペ


セダン



装備一覧



諸元表




80年台に入ってからのDOHCは見た目も、よりスポーツに振ったデザインになりました







自分が免許を取りスカイラインを買った頃に峠とか行くとFRジェミニが何台もいましたね

初代は88年まで販売されましたが、製造は87年まででした

一方、二代目のFFジェミニも既に販売され、人気のあったイルムシャーターボは86年に登場しているので、同じいすゞディーラーで熟成された初代FRの ZZと二代目のイルムシャーを悩みながら選択すというのもできた訳です





ブログ一覧
Posted at 2022/08/14 04:29:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

盆休み突入
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年8月14日 7:30
当時の国産のディーゼル乗用車って、なんか貧乏くさい感じがしたのですが(妙に地味だったり安っぽかったり)

いすゞ系だけは、そういうオーラを出してないオシャレなイメージありましたよね



コメントへの返答
2022年8月14日 8:46
おはようございます

確かに各社にディーゼルエンジンがあり、古いカタログとかを見ると、例えばハードトップには設定がなくてセダンだけとか、装備品もガソリン車の廉価版と同じとかでしたね

2022年8月14日 16:00
GMの世界戦略車として広く売られていましたね😊
アメリカでもシェベットは、よく見ましたしたね😊
ポンティアックなど他のGMブランドでも売っていましたね😊
コメントへの返答
2022年8月15日 13:45
こんにちは

オペルと関係の深い事は知っていましたが、イギリスやアメリカとかは全く知りませんでした

カタログで勉強しました
2022年8月14日 16:54
どうも♪

リヤワイパーが
着いたのは
ZZだった?
コメントへの返答
2022年8月15日 13:47
こんにちは

言われてみれば、このカタログにはリアワイパー装着車は無いですね

かと言ってZZの事もあまり知らないのですけど…
2022年8月15日 9:00
初めての車がZZRで次がZZTでした。
もう少し大切にすればよかったと今更ながら後悔してます
突然の自分語り失礼しました
コメントへの返答
2022年8月15日 13:50
こんにちは

ジェミニを乗り継がれたんですね!

いすゞ車は友達のジェミニやピアッツァ、試乗でビッグホーンやウィザードを運転したくらいです

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation