• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月19日

丑三つ時に失礼 備忘録です

こんな時間の投稿失礼します


昨日の手術が済んで、ベッドに乗って病室に戻りました
その際の記憶はなく、18:40頃に喉の渇きで目が覚めました
家族に完了の連絡だけし、ペット茶をがぶ飲み

ついでにトイレも自力で行きました
その後、電話でも家族に連絡をしましたが、歩いてるうちに目眩がしたので部屋に戻って寝てしまい、0時頃にトイレに行くともう眠気が吹っ飛んで今に至ります

まだ患部の左腕は固定されてて、当然動かせませんが、右手も肘に点滴が入り曲げると痛いのでスマホもやりにくいですが、備忘録も兼ねて手術の状況を記載しようと思います
途中グロい表現や変な変換があるかもですがお許しを







昨日8/18の13:30が手術の定刻
それまでにシャワー浴びて、手術着に着替えます(浴衣です)

もうなるようになれ、の心境で時間まで高校野球を見て過ごしました

5分前に病棟看護師さんにつれられ手術室へ

手術台に乗り、「寝心地悪いでしょ?」と言われますが、このところ家出はリビングで寝落ちし、フローリングで寝てたので、「家よりいいすよ」と返します 
リラックスしてますが、いよいよ麻酔の投入

部分麻酔なので、エコーを見ながら針を刺しますが、当然一針目は激痛
エコー画面は私も見てますが、次から次へと刺してるのがわかります
でも左腕の感覚はあり、先生も困った様子
追加で打つと一瞬寝ますが、また起きます


ある程度経つと流石に効いて来ますが、意識はありました
その状態ですが、先生の手術開始の挨拶の後

「メス」
鈍く刺さったのが伝わり、メスが切ってる感覚がわかるという気持の悪さ
途中はグイグイ切ってるように感じ、痛みもあったので「痛えー」と叫ぶと追加の麻酔を打ってもらいました

先生やスタッフの会話も聞こえるし、血が肌についた感覚も覚えています
医学生?に説明しながら、「ここが関節」「ここが腱板」みたいな事言ってました

自分もウトウトもしてますので、うろ覚えですが、骨をルーターで削る音や振動で目が覚めます
これがまた痛い!焦げ臭い気もするし…
この振動の痛さと不気味さは過去最高かも

麻酔の影響らしく、唇と喉がカラカラ
湿らすのもダメらしく、仕方なく我慢します

2時間との話しでしたが、結局は1時半に開始で手術後に見た時計が5時半でした
手術台からベッドに移された記憶はありますが、そこからは冒頭の病室での目覚めまで記憶ははありません





部分麻酔だった事で、グロい体験でしたが、全身麻酔から覚めた時のダルさや暑さ、目が覚めても何も飲めない辛さは無かっただけマシだったかも
尿管も無いので、タレ流しの気持ち悪さも無かったし

でも当たり前ですが利き手を使えない不自由さの中、不器用な右手で箸は使えずスプーンとフォークで夕飯を食べましたが辛いです
右手も点滴の針が関節近くまであるので、曲げるのも怖いし

※寂しい食レポ


同室の他の方は自分よりも重症なのであまり泣き言は言えないし、亡くなる直前の父母の辛さも改めて思い出しました

さっそく今日からリハビリ開始ですので、焦らず騒がず真面目にやり、早く装具から解放されたいです

ここまでグロくて、ひとりよがりなブログ失礼しました
まだ寝れそうにありませんが失礼します
ブログ一覧
Posted at 2022/08/19 03:29:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2022年8月19日 6:05
お疲れ様です、自分は膝の半月板の部分摘出のさい、モニタ見ながら主治医と話ししてました(笑)あそこの毛は剃られ、太ももはようどちんき的なものを塗りたくられ………3泊程入院しました………別室では内視鏡の映像を嫁と娘が見てましたね!軟骨の白と血の赤しか映りませんでしたが。
良くなってハイタッチ出来ることを楽しみにしておきます(笑)
コメントへの返答
2022年8月19日 6:39
おはよございます

あまり痛いというと、じゃーと違う麻酔打たれたら嫌なので多少は我慢しました

今めっちゃ痛みがあります
ストレスなのか入院して2泊ですが、体重が減りました
2日でこれなら20日いたら服を買いなおさないかんかも笑

ハイタッチよろしくです♪
2022年8月19日 6:43
お早うございます。きっとまだ眠っている時間でしょうかzzz
思った以上に激闘でしたねぇ。それでも無事に終わり,ブログを拝見できてホットしています。
リハビリ大変でしょうが,頑張ってください!!
「思いっきり遠投したぜー」の報告,楽しみにしています😄
コメントへの返答
2022年8月19日 7:30
おはようございます

いえ、起きています
というか、ほとんど寝ずに5時過ぎに起きてしまいました、痛くて

遠投したいなー

遠投するのが目標のいつもの洗車後ドライブの空き地が病室の窓から見えそうで見えません

見ると泣きそうで見れません 笑
2022年8月19日 7:55
おはようございます。
手術と術後の経過は順調のようで、安心いたしました。
一日も早い、ご回復をお祈りいたします。
コメントへの返答
2022年8月19日 8:31
おはようございます

ありがとうございます
術後に痛みはありますが、痛みも当然ですと言われました 

まあ寂しかったり、不自由だったりしますが、夏のうちに退院できるだけ幸せと思って、退屈な生活を乗り切ります
2022年8月19日 9:20
羊会7号車様
 まずはお見舞い申し上げます。
 今回のオペで長い間苦しんだ痛みから解放されることを祈念しています。
 入院生活は不自由ですが、一病息災と考えられて人に優しくなれたと思って頑張って下さい。
 私も痛みとの闘いあり、生きている証拠デス。
コメントへの返答
2022年8月19日 10:02
こんにちは

ありがとうございます
そうなんです、去年も今年も夏場よりも冬場の痛みがキツくて…
この痛みから開放されるのなら、今の辛さは我慢しようと思えます

今は本当に病院の方々、家族に感謝感謝です♪♪
2022年8月19日 15:32
こんにちは😊無事手術が終わり良かったですね😊しばらくは不自由でしょうが、リハビリはじっくり頑張って下さい😆
自分は全身麻酔ばかりで局部麻酔をやったことが無いので、脊椎麻酔〜手術の描写はあまりにもリアル😱で、やはり全身でやってよかったかもと感じました😆(それはそれでデメリットもありますが😆起きないとか尿管ブッ込まれるとか😭)
お大事になさってください🙇‍♂️
コメントへの返答
2022年8月19日 16:19
こんにちは

ありがとうございます
さっそく午後にリハビリをしましたが、当たり前ですけど何もできず、もどかしいところですが焦らずにやります

私も今まで過去に二回、5年前と10年前に頚椎のヘルニアで手術をしてますが、二回とも全身麻酔でした
なので、今回は尿管も入れないし、人によっては大いびきかいて寝てますよ
なんて言葉で楽観的に考えてたのが間違いで、活き造りの魚になった気分でした

全身麻酔の方は後々が辛いですよね、結果的には部分麻酔で良かったと今は余裕ぶっこいています

2022年8月19日 16:28
手術お疲れ様でした。
先ずは無事終了して一安心ですね。
一般的には無理なさらずに、というのが激励なのでしょうが、敢えて無理してでもリハビリ頑張って下さいと言わせて頂きます(笑

症状は違いますが、父方の祖父の床ずれになり歩けなくなった際のリハビリを見ていた上で、多少の無理がないと完全回復は難しいとみました。
確か現在91歳ですが、今では杖がなくても段差のない室内は杖無しで歩けるくらいになっています。

早く運転・洗車できますよう🙏
コメントへの返答
2022年8月19日 16:43
ありがとうございます😭

そう、自分も寝てばかりの入院だと体は鈍るばかりですし、性格的に動いてるのが好きな人間ですので日中は寝る事なく椅子かベッドに座っています

午後、早々にリハビリがありました
なるべく暇さえあればリハビリで習った事を実践しています
無理はダメですよ!と念を押されましたけど笑

お祖父様
杖無し歩行はすごいですね!
見習って早く洗車し、運転できるようになりたいです
アクセラもジムニーも動かしてナンボですね

キーは病院にも持ち込んで、早く帰ろうな!と念じてます
2022年8月19日 20:31
こんばんは🌙

大変でらしたでしょうけど、手術を無事に終えられて何よりでしたね。

途中の様子など、昔の腰椎手術で味わった辛い経験が思い出されました。私は完治しませんでしたけど…

どうか、慎重にご無理なさらぬよう、急がず諦めずに丁寧なリハビリをされて下さい。
コメントへの返答
2022年8月19日 20:48
こんばんは

ありがとうございます
まず第一関門突破です

若く無いので焦らず、無理せず、でも真面目にリハビリをします

まだ患部は痛いので気持ちも折れそうですが頑張ってやります👍

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation