• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月25日

バブル期のフェアレディZのカタログ②

今回は89年から00年までと10年以上販売さらたZ32型フェアレディZです

タイトルには「バブル期」としてますが、後期にはバブル崩壊の時期でもありました
また、社長就任時のカルロスゴーンの愛車でもありました

Z32は初期型から後期まで何冊かカタログを持っていますが、今回は97年1月発行の中期型のカタログです

97.1月

この色は97年の一部改良で新登場した"ミッドナイトパープル"のゼットを表紙にしたものでとても綺麗で32ゼットのカタログの中でもお気に入りの1冊です
傷や汚れはありません


ワイド&ローな雰囲気とちょっとスーパーカーぽくも見えるデザインは素晴らしすぎます
ミッドナイトパープルはエロくていいですね








最新のゼットもリアコンビランプはS30をオマージュしたものらしいですが、この型のゼットも雰囲気は30のランプを意識してますよね


ロングノーズ、ショートデッキなサイドビュー
こちらは2シーター
ルーフは標準ルーフのみ





エアバックは94年から標準装備されていますが、当時はまだパッドもデカくてスポーツカーらしからぬ、サルーンのようなハンドルです

バージョンRのシートはレカロ SR-Ⅱ



コンバーチブルもカタログモデルでした
ツインターボではなくNAのみでした



2by2にはTバールーフのみ





このカタログの中で、このショットが好きです


メカニズム

エンジンはVG30DEとVG30DETTのみ
それぞれ230ps/27.8kgmと280ps/39.6kgm

ツインターボの280psというのが、長年高性能車の馬力の規制の目安になっていました

後期になってもZ32についてはVGエンジンのままでVQエンジンを積む事はありませんでした


ミッションは5速MTと4速ATの2種類





足回りは全輪マルチリンク
ビスカスL.S.D
ツインターボにはスーパーハイキャスを装備





電子制御パワステ
ABS



当時のタイヤサイズは225/50/16
ホイールサイズは16✖️7.5j
17インチ化は検討はされたものの、実現はされなかったとの事


安全装備

ハイマウントストップランプもこの頃ようやく純正がで始めました
でも普通の球のものもあり、LEDの社外品とか付けてる人もいました



純正カセットデッキ
スペアナ付きのCD付けたなんて言ったら、おー!でしたよ

右下にはオプションのN'FIT、日産渾身の俯瞰ナビ「バードビューナビ」も



シートは前述のバージョンRのレカロ以外はグレードによって表皮の材質が異なります
本革はパワーシートですね

エアコンなどのスイッチはメーターフードの両端に集中させてあるサテライトスイッチです♪

装備品

リモコンドアロックもこの頃からですね、普及したのは
今ではわざわざカタログに載せない装備でも、おー!っとなる装備もあったのです

グレード




グレードはシンプルでした
NAかターボか、2シーターか2by2かで絞られます

装備一覧


諸元表


価格表

安くはないですが、若くても金持ちもいましたからねー

チューンナップして、港のほうのゼロヨンとかに来てるZもいました

以上です







ブログ一覧
Posted at 2022/08/27 10:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2022年8月27日 10:47
個人的には2シーターより2by2のデザインが好きですね~✨
コメントへの返答
2022年8月27日 17:08
こんにちは

多分実際の売れ行きも2by2だったんじゃないでしょうか?
グレードの構成もそんな感じですね

Z33で2シーター1本にしたのは、ある意味勇気ある決断だったかも?
2022年8月27日 11:09
こんにちわ!(^o^)

Z32が発売された時バブルだったからか、高校卒業して社会人になったお祝いで、Z32を買って貰った同級生が羨ましかったですね…( ̄▽ ̄;) (笑)

当時は高卒の社会人や大学生でも、新車デビューする人が多かったような気が…( ̄0 ̄; (笑)
コメントへの返答
2022年8月27日 17:13
こんにちは

自分の周りにもいましたよ
92のレビン、トレノ
RX-7(FD)、81クレスタツインターボとか買ってもらった〜とか言ってて羨ましかったですね

実家暮らしではない自分は、中古のスカイラインと家賃でヒーヒー言ってました
2022年8月27日 14:45
バブル期は各社が贅沢なスポーツカー/GTを出していましたね😊
ニッサンはZに加えてGTRもうあったし、GTO、NSX、スープラ、うちのSVXと😊楽しい時代です😊
Z32は身近にも元気でいますね😊
コメントへの返答
2022年8月27日 17:18
何だかんだ、おかしな時代、おかしな金銭感覚でしたけど、今よりは何かと緩くて楽しかったですね

この手のスポーツ系の他にも、レパード、ソアラ、コスモのクーペ
シーマ、セドグロ、マークII三兄弟、ディアマンテ、センティア

楽しい時代でした
2022年8月29日 7:29
Z32が発売された当時、私は地元のZクラブに関わっていましたが、これの発売を機に乗り換えた方が多かったですね。
今見ても素晴らしいデザインだと思います。
それにしても、この当時の日産車の足回り(マルチリンク)は秀逸でした。
コメントへの返答
2022年8月29日 15:32
こんにちは

デザインでいえば、内外装ともにZ32が一番インパクトがあります
2シーター、2by2ともに横からのデザインも良かったですし

マルチリンクについては、代車などに乗ると、あーやっぱり違うなと自分の車(自分の場合シルビアでしたが)に戻ると思いましたね

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation