• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月12日

旧車カタログ トヨタブリザード 小さいけど本格的クロカン

旧車カタログ トヨタブリザード 小さいけど本格的クロカン ブリザード=
発達した低気圧などによる激しい吹雪という意味

とても寒そうな車名のクロカン車が80年〜90年の10年間あった事をご存知ですか?
初代は80〜84年、初代ダイハツタフトのOEMとして販売、二代目は84〜90年ダイハツラガーのOEMとして販売されました

今回は初代の初期型ブリザードのカタログです

トヨタ・ブリザード
80.3月

販売はビスタ店
正式な販売は4月なので、事前予約の為のカタログでしょうか?

カタログは紙質は薄い方ですが、さほど痛みもなく程度は良い方です

この車ははっきり言ってバカ売れした車ではなく、どちらかと言うとマニアックな車でした
デビューしたころ自分は中学生くらいでしたが、雪国だったこともあり、乗ってる人を見た事はあります
前に排土板を付けて雪かきに使ってた人もいました



ジープや初代ジムニーに対抗するようなワイルドな外観
エンジンはトヨタの2.2ℓディーゼル、72ps
OEM元のダイハツタフトは2.5ℓディーゼルでした


2H-4H-N-4Lのトランスファーと4速マニュアル
フリーホイールハブやLSDはオプション


高速走行や快適なドライブというより、未舗装路など、悪路向きです


強度抜群のラダーフレーム
タイヤは今ではダンプくらいしかみないラグタイヤ


ウインチも似合うし、幌タイプのリアシートは横向きのお見合い席のため、定員は最大6人


リアもゴツいです
幌のバタバタ音が聞こえて来そうです


ようやくカラーページが出てきました
ボディ色は白、赤、青、黄の4色です


デラックスの内装には4連メーターが付きます


ボディタイプには幌タイプとバンタイプがあり、幌には鋼板ドアと幌ドアがあります

全長3.4m、全幅1.4m、全高1.8m
実車はトレッドが1.2mという事でほぼ現代の軽自動車と同じようなサイズ
これに2ℓ超えのディーゼルなので走破性は高かったと思います
(運転はもちろん、乗せてもらう事は無かったですが)

装備一覧


諸元表


表表紙と裏表紙が連なります



OEM元のダイハツタフト
初代

二代目


ダイハツロッキー


二代目トヨタ・ブリザード

実際、二代目のトヨタブリザードとダイハツタフトやロッキー、ラガーの関係はよく分かりません

このような関係なので、21世紀に再登板したダイハツロッキーのOEMがトヨタライズとして発表された時はブリザードだろ!と思ったものです


希少車ブリザードのカタログは以上です











ブログ一覧
Posted at 2022/10/14 22:54:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2022年10月15日 10:51
一瞬、ジープかジムニーかと見間違えるルックスですね😊
昔は実用的なハードクロカンが多かったような気がしますね😊
コメントへの返答
2022年10月15日 22:20
こんばんは

昔のクロカンは乗り心地や快適性は二の次、いかにワイルドで悪路走破性が高いかでした

テラノやサーフ、パジェロで少し方向性が変わり、RAV4やCR-Vで今の路線になったような気がします
2022年10月15日 21:16
初代ブリザードって、確かプラモデルがあったと思うのですが(^^)
たまに走ってるのを見ても、ほとんどラガーだった記憶が
確か週末に入るビスタ店の新聞チラシに載ってたり、ショールームに飾られてた記憶しか無いですね
なんかフィリピンのジープみたいな見た目ですよね(笑)
コメントへの返答
2022年10月15日 23:25
こんばんは

後発のビスタ店専売というのもありますが、マニアックすぎる外観とシンプルで無骨すぎたのが80年代にはさすがに受けなかったんでしょうね

本当に色んな意味で日本車離れした車でしたね、ブリザード
2022年10月15日 22:32
こんばんは。
小さいランクルってイメージ
持ってましたね~
コメントへの返答
2022年10月16日 8:55
おはようございます

ランクルも今みたいな高級車ではなく、どちらかと言えば実用性・走破性重視の車でしたね
  

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation