• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月06日

11/5 冬支度の為の日帰り帰省② 家を守る雪囲い

前回ブログの続きです

私が除雪機をバラし始めて、しばらくすると妹夫婦が来てくれました

力仕事なので、申し訳ないけど手が出せず、お願いしました

ウチは昔ながらに縁側があり、掃き出し窓があるウチなので、雪の重みで窓を割らないよう、また風除室的な役割も果たします



二階の屋根の庇の下にパイプを立てて、横のパイプをジョイントしています
前は春になると撤去してましたが、今は組んだままです

ウチの場合、縁側の窓の保護に11枚、玄関に3枚の波板を使います

屋根の垂木や軒桁の位置と地面の凹凸に合わせて木枠に波板が打ち付けてあります
なので、番号を振ってあり、順番になってないとそもそも設置できません

波板は仮置きして、位置合わせをして、単管パイプに縛っていきます

妹が外から押さえて妹の旦那が縛っていましたが、私が除雪機を弄っているとお呼びがかかりました
「この順番でいい?」

数字がズレてて合わなくなったようで、やり直しを指示

仮締めして少し離れてチェックし、斜めになってると隙間ができて雪が吹き込むので、安全靴で蹴って位置を合わせます


完成



玄関も潰します

冬の入口は横の隠し扉から



積雪としては2mくらいですが、屋根からの落雪で二階と同じくらいの高さになります

こちらは家の表側です
雪囲いのお陰で、窓を破る心配はないので、除雪も途中までしかしません


裏側は
雪が無ければこんなですが


落雪が積もると


一応柵を設けていますが、放っておくと木を折って窓を破りますので大変

屋根の雪が今年は市道を覆ってしまいました


なので

この様にスコップで掘って奥に見える池に投げていきます

このような事を小学校の低学年の頃からやっておりました
なので、腕力や背筋力は強いほうですが、結果的にこの歳になって腱板断裂で手術するはめになりました!

その為少し大型の除雪機を購入し、楽をしようと思いました

ゆくゆくは、ブルドーザーとかユンボを買えたらなーと考えなくもないです


作業が全て終わった頃には薄暗くなってきましたので、愛知に戻ります
温度は一気に一桁に…




近くにあるスキー場は11/3にオープン
この日も沢山お客さんが来てました
勿論、現時点では人工雪ですけど

来週日曜に除雪機の納車なのでまた帰省します
ブログ一覧
Posted at 2022/11/06 21:01:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年11月6日 21:12
お疲れ様でした。これで何とか一安心。
妹さん夫婦のお手伝い,有り難いですねぇ!!
スキー場,山にはまだ雪は見えませんが,人工降雪機で早くもオープンとは👀ちょっと羨ましいです😅
コメントへの返答
2022年11月6日 21:39
妹夫婦には本当に感謝です

この作業すると、いつ雪が降ってもおかしくない季節到来です

スキー場は、滑走エリアの幅はまだせまいです

正直マル一日滑るには微妙ですが、紅葉の中の約2kmの滑走は何とも言えない光景だと思います

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation