• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月02日

ハチマル旧車カタログ タコツーのツー

ハチマル旧車カタログ タコツーのツー ターセル、コルサでいえば三代目、カローラⅡだと二代目のカタログです

二代目カロⅡといえば…
ベタですが、自分の世代だとコレ

主役の三上博史演ずる矢野君のゲレンデエクスプレスがカローラⅡリトラGPターボでした

もう1人の主役、原田知世とタメの私も雪国生まれという事もあり、毎週のようにゲレンデに行ってたものです
そんな原田知世がCMキャラクターというのも戦略だったんでしょうかね?

余談でした


カローラⅡ
87.2月

二代目は86.5月にフルモデルチェンジ
88年にマイナーチェンジですので、前期型のカタログになります
初代カローラⅡはターセル&コルサの二代目と「ズレ」がややこしくなります

表紙からもリトラGPターボを推しているのがわかりますね
痛みは少なめですが、右下のドアの画像のあたりに少しスレがあります



ボディはリトラは3ドア、通常ライトのは3ドアと5ドアの3タイプで構成されています

リトラGPターボ

トヨタで当時多かったカラーです


こちらは女性層に売れていたタイプ

この型、この色に🔰マークのカローラⅡ三姉妹は実によく見ました


こちらはウィンディー
これも売れてましたねー、職場の人も何人か乗ってました


インパネやシートです
80年代の多くのトヨタ車に採用されていたステアリングのデザインです
そして絶壁インパネ


インタークーラーターボ他3機をラインナップ
ターボは2モード式
スイッチで過給圧をHI⇆LOW切り替えできるというもの

ディーゼルも用意されていました


これもトヨタ車の定番TEMS

ペガサス




パーソナル無線がオプション装備されています

それにしても、パーソナル無線、ドルビーNR、ボディソニック
懐かしいフレーズだらけ
ドリンクホルダーが出始めたのもこの頃でしたかね?

諸元表や装備一覧は撮り忘れました



追記
発行年月は87.2月です
ブログ一覧
Posted at 2022/12/09 17:31:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

次男とツーリング。
ベイサさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年12月9日 17:38
こんちは😄
懐かしいですねw
ダーセルが家にありましたw
カローラは現存してますからね、息の長いくるまです。👍
コメントへの返答
2022年12月9日 21:30
こんばんは

ターセルありましたか
うちも妹が高校出て車探ししてた時にリトラGPターボをすすめましたが、パルサーを選びました

2022年12月9日 17:44
当時私は売ってました(笑)
コメントへの返答
2022年12月9日 21:32
こんばんは

当時だとめちゃくちゃ売れたんじゃないですか?
2022年12月9日 19:00
どうも♪

ウチは
CMテーマの
「雨のプラネタリウム」が
好きだよ。
コメントへの返答
2022年12月9日 21:34
YouTubeで「雨のプラネタリウム」見ました

が、全く記憶には無かったです
2022年12月9日 21:48
こんばんは。

懐かしいですね、実車もカタログも。リトラのGPターボ、いいなあと思っていた記憶があります。「私をスキーに連れてって」、何度も観ました。横転して有名なセリカGTForeも好きでしたが、何気にGPターボの方が好みだったような(^^;)。
1986年5月でしたか、このタコⅡがデビューした当時、私は中学一年生でしたが、3車の初版本カタログを意地になって集めた記憶があります。そしたら9月でしたか、今度はGPターボが出てまた3車のカタログを何とかゲット。マークⅡ三姉弟もでしたが、販売店違うとカタログ貰うのも中々大変でしたね。
コメントへの返答
2022年12月10日 1:55
こんばんは

私スキでは自分の周りでもカロⅡはセリカ同様に人気がありました
特に仕事を終えて、タイヤを替え、フォグを付けて苗場へ向かうシーンは好きでしたね

本当にカタログ収集で辛いのが、三姉妹とOEMです
他者は大抵2人姉妹でしたけど、トヨタは規模が大きいだけに…
2022年12月9日 23:58
こんばんは😊
いかにも80年代終わりのデザイン!良いですね〜😊
リトラのおかげで車格以上のグッドルックスです😊
ルックスといえば、知世さんはある意味化け物ですね😊
コメントへの返答
2022年12月10日 2:01
こんばんは

リトラは何て言うか、まとまってましたね
2人までのゲレンデ直行便には不自由無かったでしょうし

原田知世、今も若いですよね
当時は映画の原田知世みたいに真っ白なウエアきた子達がわんさかでした
2022年12月11日 13:49
仲間が免許取った時、家の車がコイツのディーゼルターボで、よく乗せてもらいました(確か5ドアのAT)
またコレが、トルクが太くて意外と速いんだ(笑)
90系カローラのディーゼルは排気量大きいですがNAでガラガラ言ってて遅かったので、やっぱりディーゼルにはターボだよね~って思いました(^^)
コメントへの返答
2022年12月11日 18:06
ディーゼルとターボの相性はいいですよね

カローラ系のディーゼル車は乗った事がないですが、坂道で黒煙を吹きながら上るセダンのカローラを見た時は可哀想なくらい遅かったです

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation