• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月12日

80-90旧車カタログ くうねるあそぶ 前期中期

80-90旧車カタログ くうねるあそぶ 前期中期 キャッチコピーが凄く印象に残る車でした

「くうねるあそぶ」「お元気ですか〜」「33歳のセダン」

初代セフィーロは88年9月に新登場したFRセダンでした
基本コンポーネンツは89年発売のR32スカイラインやC33ローレルと同じです

セフィーロは当時気になってた車でしたが、当時は私も若くて2ドアの車が好きでしたので、購入対象とかまでは行っていません
ただ、ディーラーで試乗もしましたし、事故でシルビアを下りる事になった時は再度考えた事もあります

そんなんでカタログは沢山持っており、今回はデビュー直後のものと、外観を変更した中期のものを掲載してみます

88.9月
前期型初期モデル

発売直後の簡易カタログ
少し紙質は薄いですが、劣化はありません

井上陽水がサンルーフから突き出ています
CMで最初は「お元気ですか〜」と声を出してたけど、昭和天皇の容態悪化で色々と自粛ムードになり、音声が消えて口パクCMになりました


S13シルビアでオプション採用したプロジェクターライトをセフィーロでは全車標準化


内装
助手席のコンフォーダブルシートが特徴的でした
運転席と助手席の形状が違うというのは、初めてこの車でみました


31レパードにも採用されていたシート形状です


エンジンは全てRB系2.0ℓ
ツインカムターボは205ps/27.0kgmでした

装備


装備一覧と諸元表





91.9月
中期型

井上陽水は前期型のみで、後期型のCMは当時でもベテラン俳優だった仲谷昇にチェンジ
中期はどうだったか不明です

カタログデザインも車名のみ記載された、砂みたいな表紙に変わりました
程度は非常によろしです


グリルが少し変わり、エンブレム下で左右に分かれていたグリルが、一文字の開口部になりました


テールランプがアクの強かった前期型からシンプルなものに変わりました


※前期


このテールランプは後期も同じでした


内装

運転席エアバッグはオプション


コンフォータブルシートも健在

オートマは5ATに進化


エンジン

中期型までは全て2ℓで、マイナーチェンジした後期型から2.5ℓ、サイズも3ナンバーになりました


基本的にセフィーロはプロジェクターヘッドライトがきほんですが、「Nシリーズ」という角形ヘッドライトが中期型のみ存在します


※Nシリーズ


装備品



オーテックバージョンが販売されました

本革シートで、エンジンは通常の205psから20psアップの225ps
色もシブくてかっこいいです
ステアリングもスカイラインGTS-Rと同じイタボラ製

トヨタのマークII3兄弟に対抗したスカイライン3兄弟でしたが、当時の71や81には敵いませんでしたねー


ブログ一覧
Posted at 2022/12/13 18:41:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2022年12月13日 19:23
懐かしい貴重なものを有難うございます。実は、最初に買った車でした。キャッチコピーと井上陽水のCMに猛烈に触発されました。叔父が日産に勤めていたため、コネが利く営業を紹介してもらい、特別安くしてもらいました。
お元気ですか。最高でした。
コメントへの返答
2022年12月13日 21:47
こんばんは

初愛車だったんですね‼︎
CMの効果は絶大でした

シルビアを買った店にはセフィーロが展示してあり、出たばかりだった事もあり、本当にわんさか見にきてましたね
2022年12月13日 19:36
どうも♪

「あきみセフィーロ」だ。
コメントへの返答
2022年12月13日 21:51
こんばんは

そうですね、若しくは日産店のアンドレ・セフィーロ、サニー店のカンドレ・セフィーロですね

2022年12月13日 20:59
こんばんは🌃
若かりし頃、銀座の日産ギャラリーで発表された初代セフィーロを見に行きました👀斬新すぎて友人共々微妙な感じだねーと話したことを覚えています😌
コメントへの返答
2022年12月13日 22:08
こんばんは

当時は自分も職場の仲間と昼ごはん食べずに、車を見に行きました

ディーラマン曰く、シルビアの4ドアですよー
こちらは内心「スカイライン系だよ」って思ったものです
2022年12月13日 22:14
プロジェクターのおかげで、フロントフェースが薄く全体的に綺麗にまとまってお好みでした😊
2代目以降は個性が薄くなってしまったような😭
コメントへの返答
2022年12月13日 23:37
確かにプロジェクターの強みは、省スペースと、デザインの進歩に一役かってますね

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation